「楽天トラベル」、宿泊施設のクチコミ機能をリニューアル

- 投稿者のプロフィールページや新規のクチコミ項目を追加し、AI要約機能なども順次実装 -

楽天グループ株式会社

 楽天グループ株式会社(以下「楽天」)が運営する旅行予約サービス「楽天トラベル」は、各宿泊施設のページに表示している、クチコミ・評価機能「お客さまの声」をリニューアルしました。

               リニューアルした「お客さまの声」ページ(イメージ)

 今回のリニューアルでは、投稿者のプロフィールページや新規のクチコミ項目の追加に加えて、2026年初旬よりAIを活用した機能強化などを順次行います。宿泊施設のクチコミからアクセスできる投稿者のプロフィールページでは、過去に投稿したクチコミ一覧や獲得した「いいね」数、楽天が運営するショッピングSNS「ROOM」や外部SNSのアカウント情報などを掲載します。ユーザーは、自身の旅行スタイルや好みに近い投稿者のクチコミを参考にしながら、宿泊施設を選ぶことができるようになります。

 また、6つのクチコミ項目「サービス」「立地」「部屋」「設備・アメニティ」「風呂」「食事」に新たに「清潔さ」を追加し、食事も「朝食」と「夕食」に分けることで情報の拡充を図ります。さらに、2026年以降はAIを活用し、クチコミの要約を表示したり絞り込み条件を提案したりすることで、ユーザーが求める情報に迅速にアクセスできるようにするとともに(注)、動画投稿への対応も予定しています。これらの機能拡充に加えてデザイン全体を刷新することで、ユーザーは豊富なクチコミ情報をより直感的に把握できるようになります。「楽天トラベル」はこれらの取り組みを通じて、ユーザーが個々のスタイルやニーズに合った宿をこれまで以上に効率的に探せるよう支援します。

 一方でクチコミ投稿者向けには、項目ごとの評価点入力の手間を省き、総合点に連動して一括入力できるようにすることで、投稿プロセスを簡素化しました。また、宿泊後のユーザーには、「楽天トラベル」のアプリ上でクチコミ投稿を促すポップアップ画面を表示し、投稿数のさらなる増加を目指します。これらの施策を通じてクチコミ数と情報量を拡充し、「楽天トラベル」が提供するホテル選びに最適化されたAIエージェント「楽天トラベルAIホテル探索」との連携も強化することで、個々のユーザーにより最適化された宿の提案を実現していきます。

 

 「楽天トラベル」は、今後も旅行者の参考になる情報やコンテンツを拡充するとともに、さらなる旅行需要の喚起に貢献してまいります。

(注)AIによる分析を活用したクチコミフィルター内での頻出キーワードの表示や投稿内容の要約は、2026年初旬より、各宿泊施設の「お客さまの声」ページへ順次反映します。

以 上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
旅行・観光ホテル・旅館
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

楽天グループ株式会社

100フォロワー

RSS
URL
http://travel.rakuten.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス
電話番号
-
代表者名
三木谷浩史
上場
東証1部
資本金
-
設立
-