全米で爆発的ヒット!Web3発・SNS総再生数10億超のNFTキャラクター「Pudgy Penguins(パジーペンギンズ)」が、全国のコンビニで“リアル体験”を展開
〜 CHET Marketingが日本初の大規模オフライン展開、ランダムブロマイド企画をサポート 〜

「クリエイティビティ×テクノロジー」でIP開発を行う株式会社CHET Group(本社:東京都品川区 代表取締役CEO:小池祐輔)は、Web3発の世界的人気NFTキャラクター「Pudgy Penguins(パジーペンギンズ)」の日本展開をサポートいたします。第1弾施策として、全国の主要コンビニチェーンにて、ランダムブロマイドの店頭販売を2025年8月26日(予定)より開始します。
“Web3×リアル体験”を融合させた、次世代型のキャラクターIP展開のロールモデルを創出します。
【Pudgy Penguinsとは】
「Pudgy Penguins(パジーペンギンズ)」は、2021年にアメリカで誕生したNFTキャラクターIPです。
ふわっとしたフォルムと愛らしい表情でZ世代を中心に世界中のファンを獲得し、SNS上ではファンアートやコスプレ、ショート動画などが日々シェアされるなど、グローバルなカルチャームーブメントを形成しています。
NFTプロジェクトとしては異例のリアル展開にも成功しており、2023年には米国の小売大手・Walmartでのぬいぐるみ展開が即完売。現在はAmazon等を通じて全米展開され、“Web3キャラクターが現実の棚に並ぶ”文化現象として高く評価されています。
SNSでの総再生数は10億回を突破し、「NFTの枠を超えたカルチャーアイコン」として、今なお進化を続けています。
【企画概要】
・商品名:Pudgy Penguins ランダムブロマイド
・実施店舗:全国の主要コンビニチェーン(詳細は後日発表)
・販売期間:2025年8月26日(予定)〜
・内容:Pudgy Penguinsのキャラクターを使用したランダムデザインのブロマイド(全6種)を、コンビニ店頭端末から購入可能
【本企画のポイント】
・Web3ファン・Z世代への新たなオフライン体験の提供
・全6種ランダム仕様によるコレクション性と“推し活”要素の設計
・コンビニ端末という“日常の中の非日常体験”を通じた販促導線
【背景と目的】
今回の取り組みは、デジタル起点のキャラクターIPが日本国内のリアルリテールチャネルと接続することで、以下のような価値を生み出すことを目的としています:
・海外発Web3 IPの国内認知拡大
・NFT未保有層へのブランド体験導入
・リアルでの接点を通じた“IPの体験価値”向上
【CHETが提供できるクリエイティブとマーケティング】
CHET Groupは、「クリエイティビティ × テクノロジー」を軸に、Z世代を中心とした次世代IP展開・コンテンツプロデュースに強みを持っています。
主な提供ソリューション:
・エージェントクリエイター総フォロワー3,000万超を有し、著名アーティストにも作品提供するS級クリエイターとの連携
・VTuber・YouTuber・VライバーなどのバーチャルタレントによるPR支援プログラム「Vcollection」の展開。SNS上で数百万インプレッションの話題化実績多数
【お問い合わせ】
CHETでは、Pudgy Penguinsの事例をはじめとし、
・VTuber/イラストレーター/アニメIPの国内展開支援
・コンビニ、POPUP、ガチャなど店舗連動プロモーション設計
・コミュニティ起点でのコンテンツ設計・販促ツール制作
など、“IP × リアル × SNS”を掛け合わせたトータルプロデュースを得意としています。
国内外IPのPR展開、キャラクターグッズの流通支援、SNSを活用した販促プロモーションを検討中の企業様は、ぜひお気軽にご相談ください。
<お問い合わせ先>
CHET Marketing 広報担当
pr@chet.co.jp
■Wanted
CHET Creator
一緒に作品を創作するクリエイター & パートナーを募集しています。
様々なアーティストコラボレーションをご提供します!
募集クリエイター
・楽曲クリエイター
・イラストレーター
・映像クリエイター
・シンガー
・ボカロP
・YouTubeクリエイター
・TikTokクリエイター
・インフルエンサー
応募はこちらから↓
https://line.me/R/ti/p/@858ulobv
<会社概要>
会社名:株式会社CHET Group
代表者:代表取締役CEO 小池 祐輔
所在地:東京都品川区上大崎2-15-19 MG目黒駅前ビル
設立:2020年5月
URL:https://chet.com
事業内容:株式等の保有を通じた企業グループの統括・運営、プラットフォーム構築・運営、IP管理・投資、企業投資、デジタルエージェント・クリエイティブ・プロダクション業務、海外展開支援
<本資料に関するお問合せ先>
株式会社CHET Group 広報担当
MAIL:pr@chet.co.jp
すべての画像