プリント基板製造大手のプライム企業メイコーが、アスエネのCDP回答コンサルティングを導入しスコアアップ

ノウハウの蓄積と業務効率化の実現にも繋げることで、社内対応力を強化

アスエネ株式会社

アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平、以下「当社」)は、株式会社メイコー(本社:神奈川県綾瀬市、代表取締役社長:名屋 佑一郎、以下「メイコー」)に、CDP回答コンサルティングを提供しました。その結果、メイコーは2023年度のCDPスコア(気候変動)を前年度から向上させ「C」に、また新たに回答した「水・セキュリティ」分野では「B-(マイナス)」の評価を獲得しました。

アスエネのCDPコンサルティング導入の背景と目的

メイコーは、1975年に創業した、スマートフォンや車載機器などに使用されるプリント基板の設計・製造を手掛けるグローバル企業です。家電から自動車メーカーまで、幅広い国内外の主要企業と取引を行っています。2021年ごろから、欧州の取引先からの要請や東証プライム上場企業としての社会的責任の観点から、CDPへの回答が求められるようになりました。

しかし、2022年度に自社で初めてCDPに回答した際、気候変動分野での評価が「D-(マイナス)」の結果となり、ステークホルダーからの信頼に影響を及ぼす可能性があり、スコアアップが急務となりました。加えて、メイコーはサステナビリティ専門部署がなく、CDP回答業務を社長室の1名が担っていたため、ノウハウの蓄積と回答業務の効率化が課題となっていました。

導入の決め手

メイコーが、当社のCDP回答コンサルティングを採用した主な理由は、以下の2点です。

1. 的確な改善指導と迅速なサポート

アスエネのコンサルタントが、CDP回答の要点や記述のポイントを詳細にレクチャーし、実践的なフィードバックを提供してくれました。質問の趣旨に沿った記述方法や、事業特性に応じた定量的なデータの提示方法を学ぶことで、記述不足を補い、各回答が互いに矛盾しないように整理して記載することができるようになりました。

2. 企業に寄り添った包括的、かつ柔軟なサポート体制

CDPの回答業務を担当する社内の体制やリソース状況をふまえ、メイコーの実情に合わせた支援を実施してくれました。またメールなどによる個別の相談には、迅速に対応してくれました。さらに、確実にスコアの向上に繋がるきめ細やかな対応をしてくれました。

コンサルティングの成果と今後の展望

メイコーは、当社のCDPコンサルティングを導入したことで、以下の成果を達成しました。

・CDP回答の記述不足という課題を解決し、2023年度の「気候変動」のスコアを「C」に向上

・新規で回答した「水・セキュリティ」分野で「B-(マイナス)」を獲得

・CDP回答の事前準備プロセスを確立し、サプライヤーとの協力フローを効率化

今後、メイコーはScope3を始めとするサプライチェーン全体のCO2排出量の見える化を進めるため、サプライヤーとの関係構築や協力体制を強化していく予定です。また、CDPの回答内容をコーポレートレポートにも活用し、サステナビリティ経営のさらなる推進を目指します。

当社は、今後もCDP回答支援をはじめとするサステナビリティ領域でのコンサルティングサービスを強化し、企業の脱炭素経営を後押ししてまいります。

<メイコーについて>

会社名:株式会社メイコー

代表取締役社長:名屋 佑一郎

設立:1975年11月

本社:神奈川県綾瀬市

WEBサイト:https://www.meiko-elec.com/

「ASUENE」導入事例詳細

メイコー導入事例「アスエネのCDPコンサルティングで、自社の回答の問題点と改善点を理解し、スコアUPに繋げることができた」

https://asuene.com/interview/meiko-elec

「ASUENE」導入事例はこちらからご覧ください。

https://asuene.com/interview

「ASUENE」について

「ASUENE」は、複雑だったCO2排出量算出業務をカンタンにサポートする、CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービスです。温室効果ガス・CO2排出量の算出・可視化、削減・カーボンオフセット、Scope1-3* のサプライチェーン排出量の報告・情報開示を支援します。さらにCDP、 SBTi、 CSRD、 ICP、 TCFD、 TNFD、 削減支援など高度なコンサルティング支援にも対応しています。

アスエネサービスサイト:https://asuene.com

アスエネ 会社概要

会社名:アスエネ株式会社

事業内容:

・CO2排出量見える化・削減・報告クラウドサービス「ASUENE」

・ESG評価クラウドサービス「ASUENE ESG」

・GX・ESG人材特化型転職プラットフォーム「ASUENE CAREER」

グループ会社:

・カーボンクレジット・排出権取引所 「Carbon EX」

・脱炭素・非財務情報の第三者検証・保証、アドバイザリーサービス「アスエネヴェリタス」

・SaaS事業者向けAPI連携プラットフォーム「Anyflow」

資本金:75億2,700万円(資本剰余金含む)

代表者:Founder&代表取締役CEO 西和田 浩平

創業:2019年10月

住所:東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル WeWork 4階

海外法人:シンガポール、米国、タイ、英国、フィリピン

URL:https://corp.asuene.com/

<注釈補足>

* Scope1-3:以下のとおり、事業者によるCO2排出量の算定・報告対象範囲を区分

Scope1:自社の事業活動において直接排出したCO2排出量

Scope2:他社から供給された電気、熱・蒸気の使用により発生する間接的なCO2排出量

Scope3:上記以外の事業活動に関わる上流・下流のサプライチェーンのCO2排出量

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

アスエネ株式会社

92フォロワー

RSS
URL
https://corp.asuene.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区虎ノ門1-10-5 KDX虎ノ門一丁目ビル WeWork 4階
電話番号
-
代表者名
西和田 浩平
上場
未上場
資本金
75億2700万円
設立
2019年10月