[Denon アップデート情報] HEOS Built-in製品がQobuz Connectによるハイレゾストリーミングに対応

デノンは、ネットワークオーディオのプラットフォーム「HEOS」を搭載する製品がQobuz Connectに対応したことをお知らせします。音質への深いこだわりで知られるQobuzは、すでに対応済みのAmazon MusicやDeezerに加わり、ユーザーに限りなくオリジナルの録音に近い音楽を体験する方法をさらに提供します。Qobuz Connectで音楽を再生する際は、Qobuzアプリからオーディオ出力先のデバイスにHEOS Built-in製品を選択することで、最大192 kHz / 24 bitのハイレゾ再生が行えます。

これは、HEOSを通じて妥協のない音質を提供しながら、ユーザーに支持される音楽ストリーミングサービスをサポートするというデノンの継続的なコミットメントの一環です。
※製品のファームウェアとHEOSアプリ、Qobuzアプリを最新の状態にしてお使いください。
Qobuz / Qobuz Connectとは?
Qobuzは高音質の音楽プラットフォームです。2007年にフランスで創設されて以来、優れたサウンドのパイオニアとして、音楽ストリーミングとダウンロード体験を最高の音質で届け、音楽愛好家からオーディオファイルまで幅広いユーザーにサービスを提供しています。Qobuzは、1億曲以上の広範なカタログを持ち、ハイレゾリューションとロスレス/CDクオリティ(最大192kHz/24bit)で提供しています。また、最も耳の肥えたリスナーに向けて、DSDおよびDXDカタログを備えたダウンロードストアも備えています。
https://www.qobuz.com/jp-ja/discover
Qobuz Connectは、Hi-Fi体験をさらに高めるためにデザインされた新機能です。Qobuz Connectを使えば、Qobuzアプリから直接音楽をコントロールし、出力デバイスを選択することができるため、サードパーティ製アプリやリモコンでの操作が不要になります。また出力デバイスの切り替えも簡単に行えます。
デノンについて
2020年10月1日に創立110周年を迎えたデノンは、日本初のレコード・蓄音器製造会社、および日本初の業務用録音機器製造会社を起源とするプレミアムオーディオブランドです。世界初のデジタルPCMレコーダーを実用化するなど、革新的な技術力と開発力は、世界中から高い評価を得ています。2001年からはその呼称を「デンオン」から「デノン」に統一し、グローバルブランドとしてさらにその活躍の場を広げています。
製品に関するお問合せ先
D&Mお客様相談センター
TEL. 0570-666-112 / 050-3388-6801
受付時間:10:00~18:00(土・日・祝日、弊社休日を除く)
お問合せフォーム:https://www.denon.com/ja-jp/contact-us.html
* プレスリリースに記載された情報は発表日現在のものです。
* 仕様及び外観は改良のため、一部変更させていただくことがあります。
* 掲載商品の写真の色は、印刷の関係で多少現物と異なることがあります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像