ヨーロッパ各国のクロニクルを知るならこの1冊で十分『地図でスッと頭に入るヨーロッパ47カ国』を8月26日に発売
~ヨーロッパ群像劇、見て楽しい!スッとわかる!~
◆大ヒット作「アメリカ50州」に続く、待望のヨーロッパ版
◆こだわり満載のイラストと、端的かつ密度の濃い解説を駆使し、ヨーロッパの国々を紹介
◆ヨーロッパ諸国の知識を楽しく手っ取り早く身につけるにはもってこいの一冊
◆こだわり満載のイラストと、端的かつ密度の濃い解説を駆使し、ヨーロッパの国々を紹介
◆ヨーロッパ諸国の知識を楽しく手っ取り早く身につけるにはもってこいの一冊
<表紙>
昨年出版以降好評にて現在5刷目となる『地図でスッと頭に入るアメリカ50州』のヨーロッパ版。前作同様に、こだわり満載のイラストと、端的かつ密度の濃い解説を駆使し、ヨーロッパの国々をあらゆる角度から紹介しています。ヨーロッパ諸国の知識を楽しく手っ取り早く身につけるにはもってこいの一冊です。
<代表誌面>
|| 見て楽しい!概略がスッとわかる!一国ごとにイラストで紹介
ヨーロッパにある47カ国が、現在に至るまでどのような道程をたどってきたのかを簡潔にまとめたテキストをベースに、国々の基本情報、個性や特徴の見所を紹介するイラストをふんだんに盛り込みました。読みやすく、理解を助ける誌面構成で、「イギリスやフランス、イタリアなど主要国は知っているが、バルト3国や小国とかになるとちょっと……」という方にぜひおすすめしたい一冊です。
<「エストニア」誌面例>
<「マルタ」と「アンドラ」誌面例>
本編の随所に散りばめられた「歴史解説」ページは、長い歴史に彩られたヨーロッパ各国を知る上で把握しておきたい知識要点を丁寧に解説しています。「ヨーロッパ諸国のルーツ」「何でも飲み込むローマ帝国」「大航海時代とスペイン無敵艦隊」「オスマン帝国の歩み」等々、歴史ロマンあふれる内容に仕上げました。
<「何でも飲み込むローマ帝国」誌面例>
<「スウェーデンの黄金時代」誌面例>
|| 1章:西ヨーロッパ
アイルランド はるか昔ケルト人が渡来した島。後に隣の島から人が来て、長きにわたる戦いが始まった。
オランダ オレンジは独立繁栄の象徴。農業大国になれたのは、使命感に駆られ干拓したから。
モナコ 世界で2番目に小さい国。集まるのは節税が使命の富裕層。 ほか
|| 2章:南ヨーロッパ
イタリア 有名な町はだいたい世界遺産。長く厳しい統一までの道程が、郷土愛と家族愛を育んだ。
サンマリノ 山の上の小さな独立国は、キリスト教徒の避難所。
キプロス トルコ対ギリシャの最前線は、境界に浮かぶ地中海のリゾート。 ほか
|| 3章:北ヨーロッパ
アイスランド 不毛の島とは呼ばせない。地熱発電を駆使して暮らす、女性が強い持続可能な社会。
デンマーク 小さいけどだから何? 昔は北海帝国と称えられた、陸に上がったバイキングの国。
リトアニア バルト3国のなかで、最も中世に繁栄した過去を持ち、他2国とは文化が異なる国。ほか
|| 4章:東ヨーロッパ
チェコ 文化の中心地として繁栄。流血を伴うことなく、民主化と分離を実現する。
ウクライナ 石炭と肥沃な黒土で成長。黒海の北岸で花開いた、スラブ文化と鉄血のコサック魂。
ロシア 帝政ロシア、旧ソ連を経て、世紀末を待って市場経済に合流。個人は国家のためにある!?ほか
|| 巻末資料
人口ランキング|経済成長率ランキング|消費税率/同性婚/軍事費/CO2排出量 ほか
)) 商品概要 ((
商品名 : 『地図でスッと頭に入るヨーロッパ47カ国』
体裁・頁数 : B5変判、本体144頁
発売日 : 2021年8月26日
全国の主要書店で販売
定価 : 1,650円(本体1,500円+税10%)
出版社 : 株式会社 昭文社
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像