逸見総合管理センター施設見学会を実施します

普段何気なく使っている水がどこから来て、どのように届けられているのか、見学してみませんか?
見学会では、日々の安定供給を支える 24 時間 365 日稼働の管理室や、DX を活用した最新の水質管理の様子をご覧いただけます。
さらに、普段は公開していない国登録有形文化財・旧逸見浄水場もこの機会にご見学いただき、横須賀水道の歴史の流れにもふれていただけます。
詳細
-
開催日時
令和7年12月26日(金曜日)10時~12時
-
場所
逸見総合管理センター(横須賀市西逸見町2丁目10番地)
-
内容
・24時間体制で水道の安定運用を支える管理室の見学
・最新のDX技術による水質管理の仕組みと水質試験室の紹介
・普段は公開していない国登録有形文化財・旧逸見浄水場施設の案内
-
申し込み方法
専用ページ(e-kanagawa)からお申込みください。
募集期間は令和7年12月5日(金)まで
※e-kanagawaで申し込みができない場合は、電話でも申し込みできます。
-
その他
定員:30名(応募数が定員を超えた場合、抽選になります)
参加費:無料
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード