二番町こどもクラブにて、児童文庫レーベル「キミノベル」の"出張編集会議"を開催

編集⻑&編集部総出で学童クラブへ! ⼩学⽣の⽣の声を本づくりに活かす取り組みを実施

株式会社ポプラ社

株式会社ポプラ社(本社:東京都千代⽥区、代表取締役社⻑:千葉均)は、⼦育て⽀援事業最⼤⼿JPホールディングスのグループ企業である株式会社⽇本保育サービスが運営する学童クラブ「⼆番町こどもクラブ」(東京都千代⽥区)にて、2022年8⽉24⽇に児童⽂庫レーベル「キミノベル」を題材にした"出張編集会議"を実施しました。

キミノベル編集部から編集長をはじめすべてのスタッフ8名が参加しました。キミノベル編集部から編集長をはじめすべてのスタッフ8名が参加しました。

 

本づくりの現場と⼦どもたちをつなぎ、⼦どもたちの声を活かした、よりよい本づくりを⽬指した"出張編集会議"。

このたびの"出張編集会議"に参加したのは、⼆番町こどもクラブに通う⼩学1年⽣から6年⽣の⼦どもたち22名です。当社からは「キミノベル」に関わる編集部から編集⻑の⾨⽥奈穂⼦をはじめすべてのスタッフ8名が参加し、⼦どもたちの声に⽿を傾けました。
 
まずは、⼦どもたちが話しやすい雰囲気づくりのため、本にまつわるクイズからスタート。「本ができるのにかかる時間は1ヵ⽉くらい!   〇か✕か」というクイズに続いて、「本ができるまで」の流れを編集部の仕事に焦点を当てて、説明。その後は、編集の仕事の⼀端に触れてもらうため、"編集者体験"として「誤植みつけゲーム」を⾏い、キミノベルの「マリ×トラ事件ファイル」の本⽂を使って、あらかじめ仕込んだ誤植を5分以内に5つ⾒つけられるか、挑戦してもらいました。

 

編集者体験では本文の誤植チェックに挑戦! 真剣に取り組んでくれた姿が印象的でした。編集者体験では本文の誤植チェックに挑戦! 真剣に取り組んでくれた姿が印象的でした。

 

編集担当・磯部から答え合わせ。次々に手が挙がり、5問すべての誤植が見つかってパーフェクト達成!会場が大いに盛り上がりました。編集担当・磯部から答え合わせ。次々に手が挙がり、5問すべての誤植が見つかってパーフェクト達成!会場が大いに盛り上がりました。

 

 この後、くじ引きで3つの⼩グループに分かれてもらい、1グループあたり、6〜7⼈の⼦どもたちに対して、キミノベル編集部が2〜3⼈という体制で、“編集会議”を実施。それぞれのグループで子どもたちから「キミノベル」についての話を伺いました。あるグループでは、「キミノベル」の単行本を並べ、その中から読んでみたい本を選んでもらい、それを選んだ理由を教えてもらいました。また、2つのイラストを子どもたちに見てもらい、「どちらが好きか?」「なぜ、こちらのほうが好きなのか?」など、意見を述べてもらうグループもありました。「キミノベル」に関すること以外にも「⽣活意識」「本に関する⾏動」「児童⽂庫」など幅広いテーマについて、⼦どもたちから率直な思いをヒアリングしました。
 

「キミノベル」編集長・門田と編集担当・松田。子どもたちの声を聞き逃すまいと必死です。「キミノベル」編集長・門田と編集担当・松田。子どもたちの声を聞き逃すまいと必死です。

 

”おしゃべり”のような和やかな雰囲気のもと、調査は行われました。”おしゃべり”のような和やかな雰囲気のもと、調査は行われました。


子どもたちと触れ合い、対話することは、子どもに向けた本を生み出す編集部にとって、学びの多い経験となりました。子どもたちの"今"を知って、本づくりに取り入れることで、子どもたちが自ら本を読みたくなる流れもつくっていきたいと考えています。

ポプラ社は、今後も継続して子どもたちへのヒアリング調査を行い、子どもたちの心に届く本づくりに活かしてまいります。
 
  • 株式会社JPホールディングスについて

保育園・学童クラブ・児童館の運営を主軸に事業を展開している子育て支援の最大手企業(東証プライム市場・証券コード 2749)です。運営施設数はグループ全体で308施設となります(2022年7月1日現在)。傘下に全国で保育園・学童クラブ・児童館を運営する株式会社日本保育サービス、保育園向け給食の請負などを行う株式会社ジェイキッチン、子育て支援施設向け英語・体操・リトミック・ダンス・幼児学習プログラムの開発および提供・発達支援サポートを行う株式会社ジェイキャスト、保育関連用品の企画・販売などを行う株式会社ジェイ・プランニング販売、保育や発達支援に関する研修・保育所等訪問支援事業・子育て支援プラットフォーム「コドメル」の運営などを行う株式会社日本保育総合研究所があります。 

公式ホームページ>>>https://www.jp-holdings.co.jp/
 
  •  児童文庫レーベル「ポプラキミノベル」について 
 


2021年3月に創刊した児童文庫レーベル「ポプラキミノベル」。多くの作品を刊行して本の魅力を伝えることはもちろん、本を通して“つながり合える”、コミュニティ型エンタメレーベルとして人気上昇中。「創作」、「名作」、「ノベライズ」、「ノンフィクション・その他」と4ジャンルにわたるラインナップより、まだ誰も味わったことのない斬新なオリジナル作品と、長年愛され続けてきた名作を、新しいスタイルで毎月刊行します。刊行作品に、『小説 魔入りました!入間くん』、『歴史ゴーストバスターズ』、『恋愛寮においでよ☆』、『星の王子さま』、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』など。

公式ホームページ>>>https://www.kiminovel.jp/
 



【出版社紹介】
社名:株式会社ポプラ社
本社所在地:〒102-8519 東京都千代田区麹町4丁目2番地6 住友不動産麴町ファーストビル8・9階
設立:1947年6月
事業内容:児童書・一般書・学習資料や百科事典などの出版及び教育ICT事業
公式ホームページ>>>https://www.poplar.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ポプラ社

44フォロワー

RSS
URL
https://www.poplar.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田3丁目5番8号 JR目黒MARCビル12階
電話番号
03-5877-8101
代表者名
加藤 裕樹
上場
未上場
資本金
-
設立
1948年06月