フランシス・レイ オーケストラ ジャパン ツアー2023「フランシス・レイ ストーリー」未発表の遺作を日本公演で世界初演!
彼が世を去る数日前に、作曲した曲、『The Final Dot』を、今回特別アレンジをして、世界で初めて日本で演奏します。
Francis Lai Orchestra Japan Tour 2023「Francis Lai Story」
(フランシス・レイ オーケストラ ジャパン ツアー2023「フランシス・レイ ストーリー」)。
彼が世を去る数日前に作曲した未発表曲を、今回の日本公演で世界初演することが決定した。
■彼が世を去る数日前に作曲した未発表曲を、今回の日本公演で初披露!
日本公演の構成は35年にわたりレイのプロデュースをしていたティエリー・ウォルフとレイの遺族により行われ、今回さらにレイの遺作も披露されることとなった。
『The Final Dot』と題された遺作は、ウォルフがレイの亡くなる数週間前に作曲を依頼したもので、
、ウォルフのもとに作品が届いたのは彼が世を去る数日前のこと。この曲は、映画「男と女」に出演するアヌーク・エーメに向けて書いた曲で、2021年11月パリで行われたレイの追悼公演でも未発表。今回の日本での演奏が世界初演となる。
■FRANCIS LAI STORY とは
本国フランスではもちろん世界中で数多くのアルバム販売枚数を誇り、「男と女」「ある愛の詩」「白い恋人たち」で日本でも有名なフランシス・レイの名曲を再び体感することができる
伝説のコンサート・シリーズ『Francis Lai Story』。
フランシス・レイは、1960年代からエディット・ピアフやイヴ・モンタン、エルトン・ジョンら一流歌手らに楽曲を提供、クロード・ルルーシュやアーサー・ヒラーなど
著名な監督の映画音楽を数多く担当し、2018年に亡くなるまで生涯にわたり世界中で愛される名曲を生み続けた。ヒラー監督『ある愛の詩』でアカデミー作曲賞、ゴールデングローブ作曲賞を受賞。
生前のレイの推挙のもと彼の没後創設された公式フランシス・レイ オーケストラによる本公演は、ジャッキー・ドゥランスの指揮と豪華なゲスト・シンガーにより、レイの音楽世界に観客を誘う。
■東京公演特別ゲスト
Claude Lelouch(クロード・ルルーシュ)
フランス映画界の巨匠であり、多くの作品でフランシス・レイが映画音楽を手掛けている。今回、東京公演にあわせて日本に来日し、スペシャルゲストとして出演する。
■ゲスト シンガー
CLEMENTINE(クレモンティーヌ)
Reina KITADA(レイナ・キタダ)
Anne SILA(アンヌ・シラ)
Lorène DEVIENNE(ロレーヌ・ドゥヴィエンヌ)
Katia PLACHEZ(キャティア・プラシェ)
■公演概要
公演名:Francis Lai Orchestra Japan Tour 2023
日時・会場
10月16日(月)18:00 【東京】東京国際フォーラム ホールC
10月17日(火)18:30 【仙台】東京エレクトロンホール宮城
10月20日(金)18:30 【名古屋】日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール
10月21日(土) 17:00 【大阪】サンケイホールブリーゼ
10月22日(日) 15:00 【大阪】サンケイホールブリーゼ
演奏 Francis Lai Orchestra
チケット代:
東京公演 SS席:13,500円 S席9,500円 A席7,500円 B席5,500円
仙台、名古屋、大阪公演 SS席:12,500円 S席8,500円 A席6,500円 B席4,500円
チケット好評発売中
チケットぴあ他各種プレイガイドにてお買い求めください。
チケットに関するお問い合わせ
【東京公演】サンライズプロモーション東京:0570-00-3337(平日12:00~15:00)
【仙台公演】キョードー東北平日13:00~16:00 土曜日10:00~12:00(※祝日を除く)
【名古屋公演】キョードー東海052-972-7466 月~金 12:00~18:00 土 10:00~13:00(※日曜・祝日は休業)
【大阪公演】キョードーインフォメーション 0570-200-888
公式ページ:https://sunrisetokyo.com/detail/22854/
主催:サンライズプロモーション東京
企画制作:フランシス・レイ ストーリー実行委員会
後援:在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像