プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

カンロ株式会社
会社概要

大好評のピュレグミ梅フレーバーに、夏にぴったりな梅シロップ×爽やかソーダ味が登場! カンロ 「ピュレグミ夏色梅ソーダ」 発売

~選ぶ瞬間も心ときめく!夏のエモーショナルな情景を描いた5種類のパッケージ~

カンロ株式会社

 カンロ飴やピュレグミなどでおなじみのカンロ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 村田 哲也、以下 カンロ)は、梅シロップと爽やかなソーダを組み合わせた夏らしいすっきりとした味わいの「ピュレグミ夏色梅ソーダ」を2024年6月11日(火)より、全国で発売します。

 ピュレグミは、心地よい果肉食感が特徴で、一粒食べるたびにフルーツのフレッシュな甘ずっぱさが口に広がる、食べた瞬間こころが晴れるように、ちょっとハート(気持ち)があがるハート型のグミです。2002年の発売以来幅広い世代の方からご愛顧いただき、グミ市場売上No.1ブランド※として市場を牽引しています。

※株式会社インテージSRI+ グミ市場2022年10月~2023年9月累計販売金額ブランドランキング


《ノスタルジックな“梅シロップ”の甘ずっぱさ広がる「夏色梅ソーダ味」!グミ粒は黄緑×白のツートンカラー》

 この度、夏にぴったりなすっきりとした味わいの「ピュレグミ夏色梅ソーダ」を発売します。“梅仕事”が始まるこの時季、風物詩ともいえる“梅シロップ”と、夏らしい爽やかなソーダを組み合わせ、甘ずっぱさが広がる「夏色梅ソーダ味」に仕上げました。グミ粒は梅ソーダをイメージした白と黄緑のツートンカラーで、出会えたらラッキーなシークレット型として、「ソーダグラス型」2種と「流れ星型」1種を潜ませています。爽やかな味わいの「夏色梅ソーダ味」で、いつかの夏を思い出したり、夏が待ち遠しくなったりと、心動かされるひと時をお過ごしください。


《夏が愛おしくなる、エモーショナルな情景を描いた5種のパッケージを展開!

裏面にはシーンを想起させるストーリーも》

 パッケージは夏のワンシーンを切り取ったエモーショナルな5種類のデザインを展開します。フレッシュでみずみずしい、シズル感あふれる梅ソーダをメインに、背景には夏の情景を描きました。さらに、裏面には「8:00a.m. 浜辺をあさんぽ」「1:00p.m. 雨上がりとひまわり畑」といった、情景に合わせたストーリーを綴り、底面にもポジティブになれるメッセージが。夏が愛おしくなるような、情緒的な5つのデザインの中から、お好みのパッケージを見つけてみてください。

                                                                                                

■商品概要                                                                           

  商品名    :ピュレグミ夏色梅ソーダ                     

  発売日    :2024年6月11日(火)

  参考価格   :162円(税込) ※消費税8%

  内容量    :52g

  販売エリア  :全国

  特徴     :梅シロップと爽やかなソーダを組み合わせた

          夏らしい味わいが楽しめるフルーツグミ





  夏のエモーショナルな情景を描いた5種類のパッケージ。裏面には表面のデザインにちなんだストーリーが。




■ピュレグミについて

『ピュレグミ』は、2002年の発売以来、幅広い世代の方からご支持いただいているカンロの人気商品です。フルーツのおいしさを引き出す“すっぱいパウダー”と独自の“果肉食感”により、噛むほどにフルーティーな甘ずっぱいおいしさが広がり、食べた瞬間こころが晴れるように、ちょっとハート(気持ち)があがるハート型のグミです。

ピュレグミブランドサイト https://kanro.jp/pages/pure/

ピュレグミ公式X(旧Twitter) @kanro_pure https://X.com/kanro_pure

ピュレグミ公式Instagram @kanro_pure_photo https://www.instagram.com/kanro_pure_photo/


■カンロ展開ブランド

■「カンロ」会社概要

社名  : カンロ株式会社

代表  : 代表取締役社長 村田 哲也

所在地 : 東京都新宿区西新宿3丁目20番2号 東京オペラシティビル37階

創業  : 1912年(大正元年)11月10日

事業内容: 菓子、食品の製造および販売

上場市場: 東証スタンダード市場(証券コード2216)

URL  : コーポレートサイト https://www.kanro.co.jp/

      KanroPOCKeT    https://kanro.jp/

 

 当社は1912年の創業以来、社名になっている「カンロ飴」を始め、菓子食品業界で初ののど飴となる「健康のど飴」、ミルクフレーバーキャンディ市場売上No.1ブランド※1「金のミルク」、大人向けグミの先駆けでありグミの売上トップブランド※2である「ピュレグミ」など、生活者の皆さまから愛される商品を創り続け、成長してまいりました。直営店「ヒトツブカンロ」では、「ヒトからヒトへ つながる ヒトツブ」をコンセプトにキャンディの魅力を発信しております。

 昨今は、中期経営計画2024で目指す姿として掲げる「人と社会の持続可能な未来に貢献する パーパスドリブン企業」の実現を目指し、戦略の中核に据えている「人財」への取り組みも強化しています。2024年3月には経済産業省が推奨する「健康経営優良法人2024」、5月には高水準の子育てサポート企業として「プラチナくるみん」認定を受けました。

※1株式会社インテージSRI+ ミルクフレーバーキャンディ市場 2022年4月~2023年3月累計販売金額ブランドランキング

※2株式会社インテージSRI+ グミ市場2022年10月~2023年9月累計販売金額ブランドランキング


■パーパス 「Sweeten the Future ~心がひとつぶ、大きくなる。~」

 カンロは、2022年、企業パーパス「Sweeten the Future ~心がひとつぶ、大きくなる。~」を定めました。変化が激しく、先行きが不透明・不確実な時代の中、カンロがこれまで歩んできた道程を確認の上、自分たちの未来への想いを言語化したものです。糖から未来をつくり、糖の力を引き出す事に挑み続けてきたカンロが企業活動の中で培った技術をさらに進化させることで、 「心がひとつぶ、大きくなる。」瞬間を積み重ねて人と社会の持続可能な未来に貢献してまいります。


【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】

カンロ株式会社 カスタマーセンター

Tel:0120-88-0422

(受付時間 祝日を除く月~金曜日 10:00~16:00)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

カンロ株式会社

47フォロワー

RSS
URL
http://www.kanro.co.jp
業種
製造業
本社所在地
東京都新宿区西新宿 東京オペラシティ37階
電話番号
03-3370-8811
代表者名
村田 哲也
上場
東証スタンダード
資本金
28億6400万円
設立
1950年05月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード