クラウドサイン、株式会社NTTデータ四国「らく2文書主任®」とシステム連携を開始
〜自治体の電子契約における文書の作成から締結・管理までワンストップで支援可能に〜
弁護士ドットコム株式会社(東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO・弁護士:元榮 太一郎、以下当社)が提供する契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン」と、株式会社NTTデータ四国(愛媛県松山市、代表取締役社長:三木 隆弘 、 以下「NTTデータ四国」)が提供する「らく2文書主任®」がシステム連携することをお知らせします。

■らく2文書主任®とのシステム連携
「らく2文書主任®」は、文書作成、電子決裁、保管管理、文書検索のほか、ユーザ管理・所属管理などの必要とされる共通機能を備えた総合文書管理システムです。文書の収受・起案から廃棄までを一元管理することで、必要な情報を迅速に特定・抽出でき、情報公開請求へのスムーズな対応を可能にしています。
今回、「らく2文書主任®」と「クラウドサイン」がWebAPI連携することで、ユーザーは「らく2文書主任®」上から直接電子契約の締結が可能になります。この連携により、電子契約サービスにログインする手間なく、承認済みの契約書を「らく2文書主任®」内で一元管理できるようになります。また、契約書送付前に庁内での承認プロセスを経るため、高いコンプライアンスを遵守した安全な契約運用が可能です。
今回のシステム連携を皮切りに、「らく2文書主任®」と「クラウドサイン」の両プロダクトを通じて、ユーザーの契約業務におけるDXを推進し、生産性向上と競争力強化に貢献していきます。

■契約手続きが「らく2文書主任®」内で完結
2社の連携により、電子契約の締結からクラウドサインへ契約書PDF等のアップロード、および契約完了後の契約書の確認がすべてデジタルで処理可能となります。
<導入のメリット>
①業務効率の削減
・起案から契約の締結・管理までスムーズな連携の実現
・保管場所の削減、原本の一元管理
・契約書の検索性の向上
②コスト削減
・印紙代
・印刷・郵送にかかるコスト
■らく2文書主任®について: https://www.nttdata-shikoku.co.jp/solution/public/raku2bunshoshunin.html
「らく2文書主任®」は、①文書作成、②電子決裁、③保管管理、④文書検索/複写/抽出、⑤共通機能を有した総合文書管理システムです。これらの機能により、スピーディーな電子決裁と蓄積されたデータの利活用を実現し、庁内文書の電子化率を向上させ、内部事務の効率化を図ります。また、収受・起案から廃棄までの文書ライフサイクルを管理することで、情報公開請求に対応する文書管理が可能です。
■クラウドサインについて: https://www.cloudsign.jp/
クラウドサインは、契約の締結から管理、AIレビューと、一貫してデジタル上で完結できる契約マネジメントプラットフォームです。電子署名法に準拠した電子署名とタイムスタンプによって円滑かつ安全な契約締結ができ、2023年には汎用型電子契約サービスで日本初となる『マイナンバーカード署名』機能もスタート。また、AI契約書管理機能や、AIレビュー支援サービス『クラウドサイン レビュー』などAI技術を積極的に採用することで、契約業務全体の時間短縮を実現しています。また、電子契約市場においては企業や自治体などで幅広く導入されている、No.1※のサービスです。
※:株式会社富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場2024年版」(電子契約ツール2023年度実績)市場占有率
■株式会社NTTデータ四国について
本社 |愛媛県松山市三番町四丁目9番地6
設立日 |1991年1月21日
資本金 |100百万円(NTT データ100%出資)
従業員数 |246名(2024年7月1日現在)
代表者 |代表取締役社長 三木 隆弘
URL |https://www.nttdata-shikoku.co.jp/
◆弁護士ドットコム株式会社について: https://www.bengo4.com/corporate/
本社:東京都港区六本木四丁目1番4号 黒崎ビル
設立日:2005年7月4日
資本金:545百万円(2024年12月現在)
代表者: 代表取締役社長 兼 CEO・弁護士 元榮 太一郎
上場市場:東京証券取引所グロース市場
事業内容:「プロフェッショナル・テックで、次の常識をつくる。」をミッションとして、人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「BUSINESS LAWYERS」、契約マネジメントプラットフォーム「クラウドサイン」を提供
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像