GWの駐車場混雑予報。万博開催の「大阪府」が第1位に。

akippa株式会社

スマート駐車場アプリ「アキッパ(akippa)」を運営するakippa株式会社(代表取締役社長 CEO:金谷元気)は、大阪万博の混雑緩和とスムーズな移動を目的に「パーク&ライド」での来場を推奨しています(※1)。

アキッパが実施した駅・観光地を対象としたゴールデンウィークでの駐車場の混雑予報では、大阪府のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)が第1位になるなど、期間中は府内全体で大変な混雑が予想されます。(※2)

4月13日(日)の開幕以降、大阪万博への来場を目的とした予約数も徐々に増加しており、混雑を避けながらアクセス時間を節約できる手段として、事前予約制の駐車場を利用する動きが広がりつつあります。

また、地域の方のご協力により、開幕時に約5,000台だった大阪万博へのアクセスに活用できる駐車場数(※3)も、その後4月23日時点で400台以上増加。アキッパでは、来場者が家族や友人との大切な時間を安心して楽しめるよう、スマートな移動手段としての活用を呼びかけています。

大阪万博へのアクセスに便利

パーク&ライド駐車場の特設ページはこちら▼

https://www.akippa.com/osakabanpaku/

今年のゴールデンウィークは、4月26日(土)〜5月6日(火・振替休日)までの最長11日間となっており、全国的に観光需要が高まる時期です。

特に5月3日(土)〜5月6日(火)の4連休中は、大阪万博をはじめとする大型イベントの影響により、大阪市内の観光地では大規模な混雑が予想されます。

なかでも混雑予報で第3位にランクインしている万博会場周辺の「弁天町」は、昨年のゴールデンウィークと比較して検索数が20倍以上に急増しており、注目度の高さがうかがえます。

こうした混雑を回避し、時間を有効に使う手段のひとつが「アキッパ」を活用した「パーク&ライド」という新しい移動スタイルです。「パーク&ライド」とは、出発地からは自動車を使い、途中で電車やバスなどに乗り換えて目的地へスムーズに移動する方法を指します。

事前に駐車場を予約することで、「混雑を避けてスムーズに移動できる」「駐車場探しの手間を省いて時間を節約できる」といった、ドライバーにとってスマートな選択肢となっています。

実際に大阪万博の開幕以降、アキッパでは万博来場を目的とした予約が約1,500回ほど入っており、多くのドライバーに「万博に行くための新・節約術」としてご活用いただいています。

■大阪万博へのアクセス時にアキッパを利用したドライバーの声(一部抜粋)

・使い慣れているアキッパで確実・簡単に予約ができ、安心して行くことができた。

・現地での駐車場探しも渋滞の原因の一つになってしまうのではないかと思う。

 事前に予約ができ、迷わず向かうことでガソリンの無駄遣いも無くなり、環境にも良い。

・小さい子どもが2人いたので、駅から近かったことも良かった。

・1日貸しのため、時間を気にしないで大阪万博や大阪観光も満喫できた。

・交通渋滞も回避でき、始発で万博会場へ行くことが出来て良かった。

・大変リーズナブルでスムーズに駐車ができた。

なお、現時点ですでにゴールデンウィーク期間中の予約が入っている駐車場もあり、多くの方にご活用いただいています。

アキッパは大阪発祥のサービスとして、駐車場という視点からアクセス課題の解消に取り組み、誰もがこの一大イベントを快適に楽しめる環境づくりを目指しています。

またアキッパでは大阪万博会場周辺だけでなく、全国の観光地や繁華街、レジャースポット周辺にも予約可能な駐車場があり、ゴールデンウィークの観光や帰省など様々なシーンでご利用いただけます。

アキッパを通じて移動に対する不安やストレスを少しでも軽減し、自由で快適な「どこでもスマート駐車場」の体験を提供できるよう努めてまいります。

大阪万博へのアクセスに便利

パーク&ライド駐車場の特設ページはこちら▼

https://www.akippa.com/osakabanpaku/

■取材について

本取り組みについて、アキッパ担当者への取材はもちろん、周辺エリアにて駐車場を貸し出されているオーナーさまや、実際にアキッパを利用したドライバーさまへのインタビューも可能です。(要相談)

取材を希望されるメディアの方は、お手数ですが、以下メールにご連絡ください。

pr@akippa.co.jp

※1

駐車場予約で安心!大阪万博はアキッパのパーク&ライドでスムーズに

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000507.000016205.html

※2

首都圏・関西圏が対象。

駐車場の混雑ランキングはサービス内の駐車場検索データをもとに、アキッパが独自に集計・予測したものです。今回のデータは2024年4月24日(木)時点。

※3

2025年4月時点。大阪メトロの駅が位置している以下の市の常時利用可能な駐車場台数

大阪市、堺市、吹田市、守口市、門真市、東大阪市、八尾市

■アキッパ(akippa)とは

https://www.akippa.com/

スマート駐車場アプリ。月極駐車場の未契約区画や個人宅の車庫・空き地・商業施設など空いている場所を時間貸し駐車場としてスマホから簡単に貸し出せ、ドライバーはWebまたはアプリから事前予約・事前決済して利用できる。スペースの貸出や会員登録は無料。全国に常時5万件以上予約できる駐車場を確保しており、スポーツ観戦やイベント・通勤・帰省・旅行などさまざまな用途での車移動時に利用されている。これまでに50以上の自治体・スポーツクラブと連携し、交通渋滞や駐車場不足などの困りごと解決に取り組んでいる。また駐車場をシェアすることは、遊休資産の活用、排出ガス削減につながることからSDGsにも貢献できる。現在の会員数は累計450万人(2025年4月時点、貸主は含まない)。

■akippa株式会社

本社:大阪府大阪市浪速区(東京オフィス:東京都千代田区)

代表者:代表取締役社長 CEO:金谷元気

設立:2009年2月2日

資本金:20億円(資本準備金含む)

事業内容:駐車場予約アプリ「アキッパ」の運営

HP:https://akippa.co.jp/

【本プレスリリースのお問い合わせはこちら】

akippa株式会社 広報(担当:森村)

東京オフィス:〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE WeWork内

大阪オフィス:〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークスタワー14F

Tel:03-6450-6090

Email: pr@akippa.co.jp

URL: https://akippa.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

akippa株式会社

103フォロワー

RSS
URL
https://akippa.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークスタワー14階
電話番号
03-6450-6090
代表者名
金谷元気
上場
未上場
資本金
20億円
設立
2009年02月