「結婚や仕事、悩み多き世代の女性」と「ペットオーナー」に向けた2つのwebメディアがオープン
バーティカルメディア・プラットフォーム事業“ポトフ”第一弾のお知らせ
株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:渡辺雅隆)は、バーティカルメディア・プラットフォーム事業“ポトフ”の第一弾として、新しく2つのwebメディアをスタートさせました。
従来、朝日新聞が得意としてきたマスに向けた発信だけではなく、特定のジャンルやテーマを深掘りする「バーティカル(専門性の高い)メディア」を、共通のプラットフォーム上に、次々と立ち上げます。
共通基盤上での分析に基づきコンテンツ配信の最適化を行うほか、編集部とユーザーのミーティングやユーザー同士の交流の機会を設けるなどして、同じ興味関心、好み、価値観を持つ者がリアルとデジタルで集う、そんなコミュニティーを作っていきます。
従来、朝日新聞が得意としてきたマスに向けた発信だけではなく、特定のジャンルやテーマを深掘りする「バーティカル(専門性の高い)メディア」を、共通のプラットフォーム上に、次々と立ち上げます。
共通基盤上での分析に基づきコンテンツ配信の最適化を行うほか、編集部とユーザーのミーティングやユーザー同士の交流の機会を設けるなどして、同じ興味関心、好み、価値観を持つ者がリアルとデジタルで集う、そんなコミュニティーを作っていきます。
◇「telling,」(テリング):結婚や仕事、悩み多き世代の女性向けのメディア(3/28スタート)
仕事、結婚、からだのことなど、ライフステージが変化する際、自分らしい選択と生き方を見つけたい女性を応援します。女性たちの等身大のインタビュー記事を中心に、役立つ情報やひと息つけるコラムをお届けします。
「上へ」「前へ」だけではなく、立ち止まったり、進む方向を変えたりしながら、枠にとらわれず生きるためのヒントを見つけられる場所をめざします。
「STORY」
有名無名にかかわらず、今を生きるミレニアル女性の日常やライフストーリーを伝えます。結婚、出産、転職などの変化に直面する同世代の女性たちの等身大の物語。
「TOPICS」
これからを生きるヒントとなる情報を専門家や、視野の広がる見方をできる人たちに聞き、紹介していきます。扱うテーマは、「生き方、健康なからだづくり、家族のあり方、働き方」。
「COLUMN」
ミレニアル世代の女性に常識の枠にとらわれない刺激を与えてくれる著者/アーティストによる連載コンテンツ。安藤なつ、ふかわりょう、ツレヅレハナコ、Ruru Ruriko、パントビスコ他
URL : https//telling.asahi.com
Facebook @telling.official / Instagram @telling_official/ Twitter @tellingofficial
◇「sippo」(シッポ):犬や猫ともっと幸せになるためのペットメディア(4/3リニューアル)
犬や猫と一緒に暮らす。そこにいるのは、かわいくて、かけがえのない家族です。愛すること、最期まで大切にすることは、当然のこと。日々一緒に暮らす家族として、正しい知識も必要です。
この度「sippo」はリニューアルし、写真が大きくなり、ナビゲーションがわかりやすくなるなど、見やすく、楽しくなりました。新コンテンツのほか、質の高い取材記事、健康医療相談などのお役立ちサースをお届けしていきます。
「毎日オススメの1枚を紹介『朝ワンコ夕ニャンコ』」 インスタグラムに投稿されたカワイイ愛犬や愛猫の写真を紹介する新コーナー。好きなおもちゃ、お気に入りの場所、ちょっと「ざんねん」なところなど、飼い主さんならではの情報とともに、朝7時にワンコ、夕方16時にニャンコを毎日紹介します。
「一流の専門家によるお役立ち情報」
東京猫医療センター院長・服部幸先生、もみの木動物病院(神戸市)副院長・村田香織先生ら獣医師によるコラムなど、信頼できるお役立ち記事が満載です。また、動物保護団体など様々な分野で活躍する方々のコラムも掲載。取材に基づいた確かな情報をお届けします。
「人気のインスタグラマーやデザイナーなどライフスタイル紹介」
人気のインスタグラマーが愛用するおすすめのグッズやお役立ちアイテムを紹介するコラムのほか、ファッション界で活躍するデザイナーやモデルのライフスタイル紹介企画など、ペットオーナーのライフスタイルに寄り添った記事を充実させていきます。
URL : https//sippo.asahi.com
Facebook @AsahiSippo / Instagram @sippo_official / Twitter @Asahisippo
◇バーティカルメディア・プラットフォーム事業“ポトフ”をスタート
みなさんに訪れていただくことで、さまざまなwebメディアが集まった“ポトフ”の味は日々、深まっていきます。新聞や雑誌、デジタルなどメディアの運営で培った豊富な知識と経験をスパイスに、楽しく、役に立つメディアをお届けします。
朝日新聞社は、5~6月に新たに3つのメディアをオープンし、その後も続々と「バーティカルメディア」を立ち上げていく予定です。どうぞご期待ください。
URL : https//pot.asahi.com
仕事、結婚、からだのことなど、ライフステージが変化する際、自分らしい選択と生き方を見つけたい女性を応援します。女性たちの等身大のインタビュー記事を中心に、役立つ情報やひと息つけるコラムをお届けします。
「上へ」「前へ」だけではなく、立ち止まったり、進む方向を変えたりしながら、枠にとらわれず生きるためのヒントを見つけられる場所をめざします。
telling,
「STORY」
有名無名にかかわらず、今を生きるミレニアル女性の日常やライフストーリーを伝えます。結婚、出産、転職などの変化に直面する同世代の女性たちの等身大の物語。
「TOPICS」
これからを生きるヒントとなる情報を専門家や、視野の広がる見方をできる人たちに聞き、紹介していきます。扱うテーマは、「生き方、健康なからだづくり、家族のあり方、働き方」。
「COLUMN」
ミレニアル世代の女性に常識の枠にとらわれない刺激を与えてくれる著者/アーティストによる連載コンテンツ。安藤なつ、ふかわりょう、ツレヅレハナコ、Ruru Ruriko、パントビスコ他
URL : https//telling.asahi.com
Facebook @telling.official / Instagram @telling_official/ Twitter @tellingofficial
◇「sippo」(シッポ):犬や猫ともっと幸せになるためのペットメディア(4/3リニューアル)
犬や猫と一緒に暮らす。そこにいるのは、かわいくて、かけがえのない家族です。愛すること、最期まで大切にすることは、当然のこと。日々一緒に暮らす家族として、正しい知識も必要です。
この度「sippo」はリニューアルし、写真が大きくなり、ナビゲーションがわかりやすくなるなど、見やすく、楽しくなりました。新コンテンツのほか、質の高い取材記事、健康医療相談などのお役立ちサースをお届けしていきます。
sippo
「毎日オススメの1枚を紹介『朝ワンコ夕ニャンコ』」 インスタグラムに投稿されたカワイイ愛犬や愛猫の写真を紹介する新コーナー。好きなおもちゃ、お気に入りの場所、ちょっと「ざんねん」なところなど、飼い主さんならではの情報とともに、朝7時にワンコ、夕方16時にニャンコを毎日紹介します。
「一流の専門家によるお役立ち情報」
東京猫医療センター院長・服部幸先生、もみの木動物病院(神戸市)副院長・村田香織先生ら獣医師によるコラムなど、信頼できるお役立ち記事が満載です。また、動物保護団体など様々な分野で活躍する方々のコラムも掲載。取材に基づいた確かな情報をお届けします。
「人気のインスタグラマーやデザイナーなどライフスタイル紹介」
人気のインスタグラマーが愛用するおすすめのグッズやお役立ちアイテムを紹介するコラムのほか、ファッション界で活躍するデザイナーやモデルのライフスタイル紹介企画など、ペットオーナーのライフスタイルに寄り添った記事を充実させていきます。
URL : https//sippo.asahi.com
Facebook @AsahiSippo / Instagram @sippo_official / Twitter @Asahisippo
◇バーティカルメディア・プラットフォーム事業“ポトフ”をスタート
みなさんに訪れていただくことで、さまざまなwebメディアが集まった“ポトフ”の味は日々、深まっていきます。新聞や雑誌、デジタルなどメディアの運営で培った豊富な知識と経験をスパイスに、楽しく、役に立つメディアをお届けします。
朝日新聞社は、5~6月に新たに3つのメディアをオープンし、その後も続々と「バーティカルメディア」を立ち上げていく予定です。どうぞご期待ください。
ポトフロゴ
URL : https//pot.asahi.com
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像