外貨預金の利用動向に関するお知らせ ~2022年6月の売買高は開業来の過去最高に~
ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:南 啓二/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、2022年3月上旬からの急激に進んだ円安の状況を受けて、お客さまの外貨預金の利用動向を調査しましたので、お知らせいたします。
【調査概要】
対象:2022年6月末時点有効口座
集計期間:2021年4月1日~2022年6月30日
【調査結果サマリー】
・2022年6月は月間売買高が過去最高を記録。月間売買高は2月比で、3月は3.6倍、4月は4.6倍となり、20年ぶりに1米ドル135円をつけた6月は5.8倍に。
・米ドル定期預金金利(6ヶ月もの)は、2月末に比べ、6月末には10倍となり、外貨定期預金全体の購入額は2.6倍に。
・2022年6月に売買が多かった人気通貨1位は米ドル、2位はユーロ、3位は豪ドル。売買高に占める米ドルの割合は9割となり、米ドル人気がより伸長。
・2022年3月以降、ソニー銀行への口座開設理由として、「外貨預金の利用」と回答するお客さまの割合が1.8倍に増加(6月)。実際に外貨取引を始めるお客さまは2月比で1.5倍に増加(3月~6月の平均)。
・2通貨以上保有するお客さま全体の外貨残高内訳は、6月の人気3通貨(米ドル、ユーロ、豪ドル)で7割強を占める。全体でみると、資産運用を目的として通貨を選択していることがうかがえる結果に。20代のみでは留学・旅行での決済利用が目的とみられる通貨を保有。
TOPICS(1):
2022年6月は月間売買高が過去最高を記録。月間売買高は2月比で、3月は3.6倍、4月は4.6倍となり、20年ぶりに1米ドル135円をつけた6月は5.8倍に。
為替が円安に動いた3月のTTM月内最高値は123.44円、そして4月のTTM月内最高値は130.14円となり、3月から増加した売買高は4月に過去最高となりました。その後、6月に20年ぶりの高値となる135円をつけると、4月に過去最高を記録した月間売買高を更新。2月比で5倍を超える売買高となりました。
TOPICS(2):
米ドル定期預金金利(6ヶ月もの)は、2月末に比べ、6月末には10倍となり、外貨定期預金全体の購入額は2.6倍に。
市場金利の上昇を受けて、外貨定期預金の金利も上昇しており、米ドル外貨定期預金金利(6ヶ月もの)は、2月末の年0.15%(税引き後年0.119%)から6月末には、年1.5%(税引き後年1.195%)と10倍に。6月には2月比で、外貨預金全体の購入額が2.6倍に増加しています。円安に振れた3月以降、円高時に購入した外貨を利益確定として売却するお客さまが増えた一方で、外貨定期預金の購入も伸びており、さらなる市場金利の上昇も見込まれていることから、金利に関心を寄せるお客さまも増えていくと考えられます。
TOPICS(3):
2022年6月に売買が多かった人気通貨1位は米ドル、2位はユーロ、3位は豪ドル。売買高に占める米ドルの割合は9割となり、米ドル人気がより伸長。
売買高順では、米ドルに続き、2位にユーロ、3位に豪ドルの結果となりました。月間の売買高に占める米ドルの割合は、2021年4月は7割強でしたが、2022年6月には9割にまで上昇、米ドル人気がより伸長しています。また、残高別でみると、2022年6月末時点では、米ドル、豪ドル、NZドル、ユーロ、南アフリカランドの順になっており、比較的高金利である豪ドル、NZドル、南アフリカランドが上位に入っています。
TOPICS(4):
2022年3月以降、ソニー銀行への口座開設理由として、「外貨預金の利用」と回答するお客さまの割合が1.8倍に増加(6月)。実際に外貨取引を始めるお客さまは2月比で1.5倍に増加(3月~6月の平均)。
3月以降、ソニー銀行への口座開設理由として、「外貨預金の利用」と回答するお客さまや、実際に外貨取引を始めるお客さまが増加しています。20代~50代と幅広い年代のお客さまが、あらたに外貨取引を開始しており、為替が大きく動いたことやニュースなどの影響による関心の高まりとみられます。20代~50代の新規外貨取引口座数は、2月比で3月は1.6倍に増加しており、以降も高い水準で推移しています。
TOPICS(5):
2通貨以上保有するお客さま全体の外貨残高内訳は、6月の人気3通貨(米ドル、ユーロ、豪ドル)で7割強を占める。全体でみると、資産運用を目的として通貨を選択していることがうかがえる結果に。20代のみでは留学・旅行での決済利用が目的とみられる通貨を保有。
2022年6月時点で2通貨以上保有するお客さま全体の外貨残高内訳は、人気3通貨(米ドル、ユーロ、豪ドル)が7割強を占める結果となりましたが、全体と比較して、20代は保有通貨に違いがみられました。
20代は米ドルが5割、次いで豪ドル、ユーロ、英ポンドの順で、留学・旅行先として人気のある国の通貨が多いことから、渡航時の買い物や食事などの決済利用を主な目的としたものではないかと考えられます。一方、全体でみると米ドルが5割弱と20代と同程度ですが、NZドルの保有割合が20代の5倍という特徴がみられました。NZドルは豪ドルと同様に高金利が見込め、また、日本と時差がほとんどなく取り引きしやすいことから多くのお客さまに選ばれている通貨です。
ソニー銀行の公式ブログ https://blog.moneykit.net/
ソニー銀行の外資ワールド https://moneykit.net/lp/fcw/
3年連続総合1位を獲得!
2022年 オリコン顧客満足度®調査 「外貨預金」 総合1位
対象:2022年6月末時点有効口座
集計期間:2021年4月1日~2022年6月30日
【調査結果サマリー】
・2022年6月は月間売買高が過去最高を記録。月間売買高は2月比で、3月は3.6倍、4月は4.6倍となり、20年ぶりに1米ドル135円をつけた6月は5.8倍に。
・米ドル定期預金金利(6ヶ月もの)は、2月末に比べ、6月末には10倍となり、外貨定期預金全体の購入額は2.6倍に。
・2022年6月に売買が多かった人気通貨1位は米ドル、2位はユーロ、3位は豪ドル。売買高に占める米ドルの割合は9割となり、米ドル人気がより伸長。
・2022年3月以降、ソニー銀行への口座開設理由として、「外貨預金の利用」と回答するお客さまの割合が1.8倍に増加(6月)。実際に外貨取引を始めるお客さまは2月比で1.5倍に増加(3月~6月の平均)。
・2通貨以上保有するお客さま全体の外貨残高内訳は、6月の人気3通貨(米ドル、ユーロ、豪ドル)で7割強を占める。全体でみると、資産運用を目的として通貨を選択していることがうかがえる結果に。20代のみでは留学・旅行での決済利用が目的とみられる通貨を保有。
TOPICS(1):
2022年6月は月間売買高が過去最高を記録。月間売買高は2月比で、3月は3.6倍、4月は4.6倍となり、20年ぶりに1米ドル135円をつけた6月は5.8倍に。
為替が円安に動いた3月のTTM月内最高値は123.44円、そして4月のTTM月内最高値は130.14円となり、3月から増加した売買高は4月に過去最高となりました。その後、6月に20年ぶりの高値となる135円をつけると、4月に過去最高を記録した月間売買高を更新。2月比で5倍を超える売買高となりました。
TOPICS(2):
米ドル定期預金金利(6ヶ月もの)は、2月末に比べ、6月末には10倍となり、外貨定期預金全体の購入額は2.6倍に。
市場金利の上昇を受けて、外貨定期預金の金利も上昇しており、米ドル外貨定期預金金利(6ヶ月もの)は、2月末の年0.15%(税引き後年0.119%)から6月末には、年1.5%(税引き後年1.195%)と10倍に。6月には2月比で、外貨預金全体の購入額が2.6倍に増加しています。円安に振れた3月以降、円高時に購入した外貨を利益確定として売却するお客さまが増えた一方で、外貨定期預金の購入も伸びており、さらなる市場金利の上昇も見込まれていることから、金利に関心を寄せるお客さまも増えていくと考えられます。
TOPICS(3):
2022年6月に売買が多かった人気通貨1位は米ドル、2位はユーロ、3位は豪ドル。売買高に占める米ドルの割合は9割となり、米ドル人気がより伸長。
売買高順では、米ドルに続き、2位にユーロ、3位に豪ドルの結果となりました。月間の売買高に占める米ドルの割合は、2021年4月は7割強でしたが、2022年6月には9割にまで上昇、米ドル人気がより伸長しています。また、残高別でみると、2022年6月末時点では、米ドル、豪ドル、NZドル、ユーロ、南アフリカランドの順になっており、比較的高金利である豪ドル、NZドル、南アフリカランドが上位に入っています。
TOPICS(4):
2022年3月以降、ソニー銀行への口座開設理由として、「外貨預金の利用」と回答するお客さまの割合が1.8倍に増加(6月)。実際に外貨取引を始めるお客さまは2月比で1.5倍に増加(3月~6月の平均)。
3月以降、ソニー銀行への口座開設理由として、「外貨預金の利用」と回答するお客さまや、実際に外貨取引を始めるお客さまが増加しています。20代~50代と幅広い年代のお客さまが、あらたに外貨取引を開始しており、為替が大きく動いたことやニュースなどの影響による関心の高まりとみられます。20代~50代の新規外貨取引口座数は、2月比で3月は1.6倍に増加しており、以降も高い水準で推移しています。
TOPICS(5):
2通貨以上保有するお客さま全体の外貨残高内訳は、6月の人気3通貨(米ドル、ユーロ、豪ドル)で7割強を占める。全体でみると、資産運用を目的として通貨を選択していることがうかがえる結果に。20代のみでは留学・旅行での決済利用が目的とみられる通貨を保有。
2022年6月時点で2通貨以上保有するお客さま全体の外貨残高内訳は、人気3通貨(米ドル、ユーロ、豪ドル)が7割強を占める結果となりましたが、全体と比較して、20代は保有通貨に違いがみられました。
20代は米ドルが5割、次いで豪ドル、ユーロ、英ポンドの順で、留学・旅行先として人気のある国の通貨が多いことから、渡航時の買い物や食事などの決済利用を主な目的としたものではないかと考えられます。一方、全体でみると米ドルが5割弱と20代と同程度ですが、NZドルの保有割合が20代の5倍という特徴がみられました。NZドルは豪ドルと同様に高金利が見込め、また、日本と時差がほとんどなく取り引きしやすいことから多くのお客さまに選ばれている通貨です。
ソニー銀行の公式ブログでは、ファイナンシャルプランナー深野 康彦氏による外貨投資解説やソニーフィナンシャルグループ(株)執行役員兼金融市場調査部長 尾河 真樹による為替分析など、外貨に関するさまざまな情報を発信しています。
ソニー銀行の公式ブログ https://blog.moneykit.net/
「ソニー銀行の外貨ワールド®」は、ドルやユーロをそのまま使えたり、外貨で資産を殖やしたり、「円」と同じように「外貨」を自由に使える世界を実現します。
ソニー銀行の外資ワールド https://moneykit.net/lp/fcw/
3年連続総合1位を獲得!
2022年 オリコン顧客満足度®調査 「外貨預金」 総合1位
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 調査レポート
- ビジネスカテゴリ
- 銀行・信用金庫・信用組合
- ダウンロード