阪急電車の「Goodマナー×Goodライフ」×JR西日本の「ちょっとちょっと!なマナーいきものペディア」阪急電鉄とJR西日本が両社のマナーポスターをコラボレーションさせて掲出します!

阪急電鉄株式会社

阪急電鉄株式会社(以下、阪急電鉄)と西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本)は、11月25日(火)から両社のマナー啓発活動の一環として実施しているマナーポスターをコラボレーションさせ、共同マナーキャンペーンを実施します。

阪急電鉄は、2015年度から「Goodマナー×Goodライフ(いいマナーから、きっと、いい一日がはじまる。)」をコンセプトに、すべてのお客様に駅や車内を快適にご利用いただけるよう、「〇〇しても、〇〇しない」というわかりやすい言葉でポスターを制作し、マナー啓発活動に取り組んでいます。また、JR西日本では、従来より「さわやかマナーキャンペーン」としてポスターや車内放送を通じたマナー啓発活動を実施しており、2018年度からは「ちょっとちょっと!なマナーいきものペディア」と題して、ユーモアあるダジャレを盛り込み、マナーに関心を持っていただけるようマナー啓発に取り組んでいます。

今回のコラボレーションでは、JR西日本の「マナーいきものペディア」シリーズの中から「止まらなイノシシ」が、阪急電鉄の「Goodマナー×Goodライフ」シリーズに登場します。食欲の秋にちなんだ「食欲は止まらなイノシシでも。エスカレーターでは歩かなイノシシ。」という標語とともに、エスカレーターでは歩かず、2列で立ち止まってご利用いただくよう呼びかけます。コラボレーションしたポスターは、両社の駅構内および車内のポスター枠やデジタルサイネージ、車内ディスプレイなどに掲出します。

駅や車内のマナー向上は鉄道事業者共通の願いであり、日頃から各事業者でさまざまな取組を行っています。今回の阪急電鉄とJR西日本による共同マナーキャンペーンが、駅や車内でのマナー向上のきっかけとなることを願っています。

「Goodマナー×Goodライフ」と「マナーいきものペディア」がコラボレーションしたポスターについて

■テーマ:エスカレーターでのマナー

■標語:「食欲は止まらなイノシシでも。エスカレーターでは歩かなイノシシ。」

■掲出期間:2025年11月25日(火)~2026年3月31日(火)

■掲出エリア:阪急電車全線、JR西日本近畿エリア(一部除く)

■主な掲出媒体:駅構内・車内のポスター枠、デジタルサイネージ、車内ディスプレイなど

■ウェブサイト:

阪急電鉄 https://www.hankyu.co.jp/story/manner/index.html

JR西日本 https://www.westjr.co.jp/company/action/service/manner/

参考資料:

d5181-514-928b320f4db6be04b837f613ad8f126d.pdf

阪急電鉄株式会社 https://www.hankyu.co.jp/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/4f70fcbe6979271a025eee2aedcbcda7f55d3c84.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス

    大阪市北区芝田1-16-1

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
交通・運送・引越し
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

阪急電鉄株式会社

59フォロワー

RSS
URL
https://www.hankyu.co.jp/
業種
倉庫・運輸関連業
本社所在地
大阪府大阪市北区芝田一丁目16番1号
電話番号
-
代表者名
嶋田 泰夫
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1907年10月