フォルクスワーゲン グループ、車両開発プロセスの最適化にダッソー・システムズの3DEXPERIENCEプラットフォームを導入

  • フォルクスワーゲン グループは、車両開発プロセスを向上させるためのテクノロジー・ソリューションの基盤として、ダッソー・システムズの3DEXPERIENCEプラットフォーム・オン・ザ・クラウドを導入

  • バーチャルツイン・エクスペリエンスにより、複雑な自動車システムの設計から製造サイクルの短縮、ワークフローの合理化、リソースの最適化、市場投入までの加速を実現

※本リリースは、仏ヴェリジー=ヴィラクブレーにて現地時間2025年 2月4日に発表したリリースの日本語参考訳です。

 

ダッソー・システムズ(Euronext Paris: FR0014003TT8、DSY.PA、以下ダッソー・システムズ)は本日、フォルクスワーゲン グループと長期パートナーシップを締結したことを発表しました。この提携は、フォルクスワーゲン グループが最先端の車両開発を実現するために、ダッソー・システムズの3DEXPERIENCEプラットフォーム導入による同グループのデジタル基盤の発展を目的としています。

 

フォルクスワーゲン グループは、主要なエンジニアリングおよび製造プラットフォームとして、3DEXPERIENCEプラットフォーム・オン・ザ・クラウドを採用しました。フォルクスワーゲン、アウディ、ポルシェのブランドに携わるエンジニア、デザイナー、専門家などが、車両開発プロセスを効率化するためにバーチャルツインを活用します。これにより各関係者は、車両の物理的な生産が始まる前に、連携された仮想環境内で車両開発のあらゆる側面からシミュレーション、検証、改良することが可能となり、あらゆる規制やサステナビリティ基準を確実に遵守できるようになります。

 

フォルクスワーゲン グループのIT担当取締役を務めるハウケ・スターズ氏は、次のように述べています。「当社は次世代のITシステム環境の開発を進めており、ダッソー・システムズとの提携はその重要な節目となります。私たちは一貫したデータストリームとそれに基づくAIソリューションを活用することで、自社の開発チームと生産計画チームにとって画期的な技術革新を目指しています。同時に、自社の複雑なシステムの合理化とバーチャルツインの活用により、持続可能なITコストの削減とプロセスの高速化を実現していきます」

ダッソー・システムズのCEO、パスカル・ダロズは次のように述べています。「昨今、ジェネレーティブ・エコノミー(生成経済)への移行という状況下における業界の進化により、自動車メーカーは、車両体験をさらなる標準に引き上げる変革への決断を迫られています。40年にわたりイノベーションと信頼に基づくパートナーシップを築き上げてきた中、今私たちは、フォルクスワーゲン グループとともに3DEXPERIENCEプラットフォームを中核に据え、新たな段階に進む時を迎えています。当社のAIを活用したバーチャルツインやクラウドの強靭性が、フォルクスワーゲン グループのハードウェアおよびソフトウェアの革新を統合し、同社のソフトウェア主導の変革を加速させる知識とノウハウに貢献することを期待しています」

 

フォルクスワーゲン グループは、3DEXPERIENCEプラットフォームを基盤とするダッソー・システムズの4つのインダストリー・ソリューション・エクスペリエンス、「グローバル・モジュラー・アーキテクチャ」「スマート、セーフ&コネクテッド」「エフィシェント・マルチエネルギー・プラットフォーム」「オン・ターゲット・ビークル・ローンチ」を活用します。

 

                                                                                                                            (以上)

 

ダッソー・システムズの3DEXPERIENCEプラットフォーム、3次元設計のソフトウェア、3Dデジタル・モックアップ、プロダクト・ライフサイクル・マネジメント(PLM)ソリューション等について、詳しくはホームページをご覧ください。 

ダッソー・システムズとつながるソーシャル・アカウント 

Facebook LinkedIn YouTube  

 

フォルクスワーゲン グループについて

フォルクスワーゲン グループは、ドイツのヴォルフスブルクを拠点とする世界有数の自動車メーカーです。欧州の17カ国、米州、アジア、アフリカの10カ国に114の生産施設を所有し、グローバルに事業を展開しています。従業員は世界全体で約68万4,000人、同グループの自動車は150カ国以上で販売されています。

フォルクスワーゲン グループは、比類のない強力なグローバルブランド群、大規模な先進的テクノロジー、将来の利益減を活用する革新的アイデアと起業家精神旺盛なリーダーシップチームを備えており、電気自動車や自動運転車、デジタル化、サステナビリティへの投資を通じてモビリティの未来を形成することに注力しています。

2023年における同グループの世界での車両販売台数は920万台(2022年は830万台)、2023年の売上高は3,223億ユーロ(2022年は2,791億ユーロ)、そして2023年の特別項目計上前営業利益は226億ユーロ(2022年は225億ユーロ)でした。

 

ダッソー・システムズについて 

ダッソー・システムズは、人類の進歩を促進する役割を担う企業です。1981年の設立以来、同社はバーチャル世界を開拓し、消費者、患者、市民などすべての人々の現実世界をより良い方向へと導いてきました。ダッソー・システムズの3DEXPERIENCEプラットフォームを通じて、あらゆる規模、業界の35万のお客様が協力し、製品やサービスを創出、製造することで持続可能な革新を生み出し、社会に対して意義のある影響をもたらすことができます。より詳細な情報はホームページ、https://www.3ds.com/ja/(日本語)、https://www.3ds.com/(英語)をご参照ください。 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。


会社概要

URL
http://www.3ds.com/ja
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区大崎2丁目1番1 ThinkParkTower
電話番号
03-4321-3500
代表者名
フィリップ・ゴドブ
上場
未上場
資本金
27億4609万円
設立
1994年06月