今だけしか味わえない、初めて出会う栗の味。「オンリー・エムアイ」 が提案します。
秋の味覚、「栗」にこだわったスイーツが競演!! ■9月20日(水)~10月3日(火) ■銀座三越地下2階 グローバルメッセージ
『銀座三越』の地下食品フロア「グローバルメッセージ」では、注目のショップから、栗にこだわったここだけの限定スイーツが、会期前半と後半の週替わりで登場します。
■9月20日(水)~10月3日(火) ■銀座三越地下2階 グローバルメッセージ
『山野で自然に育った栗を主役にした、栗のうまみを味わう和菓子が登場』
■〈一朶〉写真右:設楽の栗おはぎづくし (3個入り 751円 ※会期前半:9月20日(水)~26日(火) の限定販売)写真左:設楽の栗きんとん(1個 251円 ※会期後半:9月27日(水)~10月3日(火)の限定販売)
素材にこだわる名古屋の和菓子屋〈一朶(いちだ)〉の伊藤誠敏氏が、良質な土壌と水で知られる同じ愛知県の設楽郡でたまたま出会った、自然のままに育った栗。それは「甘味、弾力、ねばり」が衝撃的な味だったそう。伊藤氏が惚れ込んだその栗のうまみを堪能していただけます。
■ 〈レディベア〉 写真右:笠間栗のジャーモンブラン 780円(※会期前半の限定販売)写真左: 笠間栗のパウンドケーキ 1800円(※会期後半の限定販売)
写真右の<レディベア>の『笠間栗のジャーモンブラン』は、濃厚な笠間栗のモンブランクリームとコクのある山芋で作ったオリジナルカスタードクリームに、爽やかな酸味のフランボワーズジュレを合わせた、見た目にも美しい一品。
■〈ティミ〉 写真右:笠間栗の渋皮煮デニッシュ 411円 (※会期前半の限定販売)写真左: 笠間栗ブリオッシュクリームサンド 368円 (※会期後半の限定販売)
写真右の<ティミ>のデニッシュも、茨城の名ブランド笠間栗を起用。栗のほどよい甘味とアーモンドクリームにアーモンドをトッピングして、シャリシャリとした食感をお楽しみいただけます。
■〈アンプレスィオン〉写真右:利平栗のモンブラン 756円(※会期前半の限定販売。会期後半は 利平栗のマロンパイ 756円 が登場。)
<アンプレスィオン>のモンブランは、肥後栗の中でも最高の風味を持つといわれる利平栗を使用。ほっくりとした栗と、たっぷりのモンブランクリームにメレンゲをあわせた作りたての美味しさを、会場の実演でお楽しみいただけます。
銀座三越 オンリー・エムアイ スペシャルWEBサイト
cp.miguide.jp/onlymi/ginza.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像