Nintendo Switch『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』ジョブ紹介 その1
今回は戦闘で大きな役割を果たす、プレイヤーとポーンのジョブについてご紹介します。
- 『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』の全ジョブ紹介
『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』ではさまざまな特徴をもった9つの職業(ジョブ)が用意されています。
基本職となるファイター・ストライダー・メイジを中心に、それぞれの“上位強化職”となるウォリアー・レンジャー・ソーサラー、さらに2種類の基本職の特徴を併せ持った“混成上級職”としてミスティックナイト、アサシン、マジックアーチャーが存在します。(混成上級職は覚者であるプレイヤー専用で、ポーンは転職することができません)
それぞれのジョブの特徴を把握して、冒険の旅に挑みましょう!
プレイヤーは全9種、ポーンは6種のジョブから選択可能です
- ファイター
片手剣のカスタムスキルは突進技、敵の攻撃を回避する技、周囲を広範囲に攻撃する技とバリエーションに富み、状況を選ばず立ち回れます。
[片手剣スキル] 円月斬り
片手剣で左右に周囲を薙ぎ払う範囲攻撃を行う。 スキルの発動の瞬間に無敵時間があり、ダメージを受けている最中でも使用可能なため、周囲を敵に囲まれた状況を打開することができる。
[盾スキル] シールドアタック
盾で殴りつけて敵をよろけさせる打撃攻撃。 リーチや攻撃力には乏しいが、ガード中の敵でも体勢をすことが可能。
- ストライダー
敵につかまっている時の攻撃力が高いという特徴もあり、プレイヤー次第で様々な立ち回りが可能です。
多数の矢を雨のように降らせる弓スキルで、離れた位置の敵を広範囲に攻撃できる。 直線的な攻撃ではないため、岩や壁などの障害物に影響を受けないのもポイント。
[ダガースキル] かまいたち
すばやくダッシュし、すれ違いざまにダガーで斬りつける突進技。追加入力で連続して攻撃が可能。動きの早い敵や遠距離攻撃をしてくる敵に有効だ。
- メイジ
回復アイテムに頼らない場合は杖スキル「ヒーリングスポット」が生命線となるため、特に序盤の冒険ではパーティーにひとりはメイジをいれておくのがお勧めです。
味方1人の武器に氷属性を付与する。氷属性を付与されると氷属性に弱い敵にはより多くダメージを与え、属性ダメージを蓄積させることで氷結状態にすることもできる。ギフト系魔法には他にも炎・雷・光・闇の属性がある。
[杖スキル] ヒーリングスポット
任意の場所に体力を回復する魔法陣を発生させる。状態異常を回復させる魔法は他のジョブにも存在するが、体力を回復させる魔法としては唯一無二のもので、回復アイテムが乏しい場面では必須となる。
- ウォリアー
両手剣やハンマーといった大型の武器を装備できるため、通常攻撃もふくめて一撃の威力に特化しており、大型のモンスターを相手にその本領を発揮します。
武器を横に構えて前方に突進し、最後に勝ちあげる両手剣スキル。突進時は敵を押し込む形で攻撃が多段ヒットするため、群れている敵を巻き込むように当てると優位に戦闘を進めることができる。
[両手剣スキル] 退魔剣聖斬
武器を担ぎ上げて構え、力を十分にためてから究極の一撃を放つ。最大威力で放てば広範囲の敵をよろめかせる事もできる。力をためている間も移動可能だが、無防備になるためタイミングを見計らう事が重要となるぞ。
- レンジャー
大弓での遠距離の狙撃や広範囲への射撃など遠距離攻撃能力が向上しているだけでなく、「アイテムでの回復量アップ」や「風圧よろけを防ぐ」といったアビリティを習得できるといった特徴も持っています。
多数の弓を横一列に放ち、前方の広範囲を攻撃できる。圧倒的な攻撃範囲で多数の敵をカバーできるのはもちろん、距離が近い敵には多数の矢が命中することになるため、驚異的な攻撃力を見せる。
[大弓スキル] 全霊弓
全てのスタミナと引き換えに渾身の一矢を放つレンジャー最強のスキル。矢を放った直後は矢の起動を操作することが可能で、消費するスタミナ量が多ければ多いほど威力が増加する特徴を持つ。
- ソーサラー
広範囲かつ高威力の大魔法を使うことができ、強力なモンスターとの戦闘では非常に心強い存在です。
大魔法は非常に強力ですが、詠唱時間が長いため、いかにフォローするかが重要となります。
敵を巻き込み、暴れまわる闇属性の竜巻を発生させる大魔法。敵の集団の中心に発生させることで、壊滅的なダメージを与えることが可能。
[大杖スキル] ブリザードアロー
術者の足元から巨大な氷の槍を出現させて攻撃する氷属性魔法。かなりの射程を持ち、上空の敵にも攻撃を当てることができる。
次回は混成上位職であるミスティックナイト、アサシン、マジックアーチャーの紹介や、アビリティの取得と装備についてご紹介します!
- 製品情報
■プラットホーム:Nintendo Switch™
■ジャンル:オープンワールドアクション
■発売日:2019年4月25日予定
■価格:パッケージ版3,990円+税、ダウンロード版3,694円+税
■プレイ人数:1人
■CERO:D(17才以上対象)
■公式サイト:http://www.capcom.co.jp/DD-DA/
■権利表記:©CAPCOM CO., LTD. 2012, 2019 ALL RIGHTS RESERVED.
※本作は過去に発売されたゲームをNintendo Switch™用に一部仕様変更したものです。
※本作のオンライン要素は「Nintendo Switch Online」に加入されていない方でもご利用頂けます。
※オンライン要素のご利用にはオンライン環境が必要です。オンライン環境がない場合は、予めゲーム内に収録されている内容でのご利用となります。
※本作はJoy-Con™でのジャイロ操作、amiiboには非対応です。
ドラゴンズドグマ:ダークアリズン コレクターズ・パッケージ
■プラットホーム:Nintendo Switch™
■発売日:2019年4月25日予定
■価格:4,990円+税
■同梱物:
Nintendo Switch™『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』+サウンドトラックCD「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン Re:Compose Mini SoundTrack」(5曲収録)
ドラゴンズドグマ:ダークアリズン COMPLETE EDITION
■プラットホーム:Nintendo Switch™
■発売日:2019年4月25日予定
■価格:26,926円+税
■同梱物:
[1]ドラゴンズドグマ:ダークアリズン コレクターズ・パッケージ
Nintendo Switch™ソフト『ドラゴンズドグマ:ダークアリズン』+サウンドトラックCD「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン Re:Compose Mini SoundTrack」
[2]イーカプコン限定グッズ
「U-TREASURE×ドラゴンズドグマ:ダークアリズン シーリングワックス(封蝋) シルバーネックレス」
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像