プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

横浜市
会社概要

世界でたったひとつの、ろう者と聴者でつくる人形劇団による見ても聴いても楽しい!アジアンテイストの「一寸法師」!

横浜市

“聴こえないひと”と“聴こえるひと”が一緒につくりあげていく世界でたった一つのプロの人形劇団公演を横浜人形の家で開催!
横浜人形の家は、3月9日 (土) あかいくつ劇場にて、人形劇団「デフ・パペットシアター・ひとみ」による人形劇「一寸法師」 を上演いたします。
1980年に、ろう者と聴者の協同による専門人形劇団として発足した「デフ・パペットシアター・ひとみ」。“聴こえないひと“と“聴こえるひと“が一緒につくって、一緒に楽しめる人形劇を上演しています。そんな世界でたった一つのプロの人形劇団が、昔ばなしの「一寸法師」を、中国式のアクロバティックな人形技巧や、日本の大道芸、からくり舞台などを織り交ぜてお届けします。音楽も、日本のお囃子とアジアのパーカッションが競演する、見ても聴いても楽しい人形劇です。
お芝居のあとは、簡単な手話を教わったり、人形やお囃子の楽器に実際に触れてみるステージ交流も。幅広い世代で楽しめるファミリー公演に皆様是非お越しください!

【デフ・パペットシアター・ひとみ】
ひとみ座を母体とした公益財団法人現代人形劇センター内に誕生し、名前のDEAF(聞こえない)が示すように、結成当初から、ろう者と聴者が協同して公演活動を行う。
障害の有無に関わらず楽しむことができ、ろう者と聴者の感性を活かした新しい人形劇の表現に挑戦しながら、大人も子どもも楽しめる人形劇を創っている。
 




















【公演名】 デフ・パペットシアター・ひとみ「一寸法師とお楽しみ交流会」
【日時】2019年3月9日(土)11:00~/14:00~(開場は30分前)上演時間約60分
【料金】大人(高校生以上)1,800円 / 小人(3歳~中学生)1,000円
※入館料大人400円/小人200円が含まれます
※全席自由
※3歳未満のお子様はお膝の上での鑑賞は無料
※上記観覧料で横浜人形の家常設展示もご覧いただけます
【会場】横浜人形の家 4F あかいくつ劇場
【作・演出】宇野 小四郎
【美術】片岡 昌
【音楽】やなせ けいこ
【協力】公益財団法人現代人形劇センター
【申込】 横浜人形の家ホームページの申込フォームにて受付中(先着順)または横浜人形の家2階受付でも予約可能
http://www.doll-museum.jp/4109

 

【本件に関するお問合せ先】
横浜人形の家 佐久間/長谷川
電話:045-671-9361
メールアドレス: info@doll-museum.jp
FAX:045-671-9022

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://doll-museum.jp/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

横浜市のプレスキットを見る

会社概要

横浜市

145フォロワー

RSS
URL
http://www.city.yokohama.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
横浜市中区本町6丁目50番地10
電話番号
-
代表者名
山中 竹春
上場
-
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード