大阪信用金庫が、クラウドリスク評価「Assured」を導入
〜地域に根ざした金融機関のDX事例〜
地域に根ざした金融機関として、中小企業の発展や個人資産を取り扱う信用金庫では、顧客の行動変容やデジタル化に伴う競合の台頭、人手不足などの環境変化に応じて、生産性向上や新たな価値提供のためのDX推進の取り組みが加速しています。大阪信用金庫においても、DX推進に向けた取り組みを強化し、デジタル活用が進むなか、社内で利用が増加するクラウドサービスのセキュリティリスク(安全性)を適切に評価し、安心・安全なDX推進を実現すべく、Assuredの導入を決定いただきました。
この度は、システム部 松下 祐輝氏にAssuredのご導入に至った背景をお聞きしました。
この度はAssuredをご導入いただき誠にありがとうございます。御社のDX推進の取り組みや、クラウドサービスの利用状況についてお聞かせいただけますでしょうか?
松下氏:
これまでオンプレ中心にシステム構築を行ってきましたが、ペーパーレス化など業務改善を進めていく業界全体の動きも後押しし、DXを推進していくことになりました。そのようななか、庫内におけるクラウド利用が増加しており、各クラウドサービスのリスク評価が必要になってきました。
クラウドサービスのセキュリティチェックは具体的にどのように行われているのでしょうか?また、課題感についてもお聞かせください。
松下氏:
当社では、クラウドサービスを導入する際に、実際に利用する部門がクラウド事業者に問い合わせ、当社で定めるチェックシートの項目を埋めるというフローを構築しています。さらに、その内容を情報システム部門が確認し、リスク面の調査を行ったうえで、利用可否の判断をしています。これらのプロセスをすべてのクラウドサービスに対して都度行っているため、利用部門・情報システム部門双方の業務負荷が増している状況でした。
また、リスク評価を属人的な判断に頼らざるを得ないため、第三者視点による客観的な評価が出来ていないことにも課題を感じていました。そのようななか、Assuredを知り、導入を検討することとなりました。
Assuredにご期待いただいた具体的な理由を教えて下さい。
松下氏:
まず1つ目に、リスク評価業務の負荷を削減できる点です。
これまで、クラウドサービスのリスク評価においては、利用部門、情報システム部門の双方において、業務負荷が重くのしかかっていました。国内外の様々なクラウドサービスのリスク評価情報をデータベースとして集約しているAssuredを利用することで、これらのプロセスをすべてAssuredのプラットフォーム上で完結できることに魅力を感じました。これにより、両部門がより本質的な業務に時間を割けることに期待しています。
2つ目に、属人的な評価ではなく、第三者による統一された基準で評価が可能になる点です。
これまでは、当社で作成したチェックシートを用いて、社内の情報システム部門がリスク評価を行い、利用可否を判断していたため、属人的な評価となってしまうことに課題を感じていました。Assuredでは、セキュリティの専門知識を持った専任チームによる第三者評価情報を得られるため、客観性が高く、統一化された基準での評価が可能となり、より安心してクラウド導入を進めていけることに期待しています。
最後に、Assuredが目指す世界観に強く共感したことです。
特に、私たちのような金融機関では、業界特有のサービスを利用することも多いことから、業界内で似たサービスを利用している傾向があります。そのため、Assuredのプラットフォームを利用する金融機関や企業が増えれば増えるほど、データベースに掲載されるクラウドサービスの件数も増加し、より迅速にリスク評価情報を取得できるようになることにメリットを感じています。
これにより、私たちのようなクラウドサービスを利用する立場だけでなく、サービスを提供するクラウド事業者にとってもスムーズな取り引きを実現する画期的な仕組みだと捉えています。Assuredがプラットフォームとして拡大していくことで、より利便性が増していくことに期待しています。
そのようにご期待いただけて光栄です。貴社のDX推進のお取り組みを支える存在となれるよう、これからもサービス向上に努めて参ります。
株式会社アシュアード 代表取締役社長 大森 厚志 コメント
この度は、大阪信用金庫様にAssuredをご導入いただき、大変光栄です。
社会全体でDXの動きが加速するなか、特に金融機関様においては外部環境の変化などからDX推進、デジタル化の需要の高まりが顕著です。
そうしたなか、地域に根ざしたサービスを提供する信用金庫様においては、地域の中小企業の発展を支える重要な役割として、生産性向上や、新たなサービス提供に向けたDXの推進が求められています。一方で、金融機関として高いセキュリティ水準を維持するため、各信用金庫様で様々な対策を講じられており、クラウド活用においては、リスク評価業務の効率化や、より安心して利用するための客観性の向上を求められていることが多いのが現状です。
大阪信用金庫様においても、クラウド利用の加速に伴い顕在化されたリスク評価業務における課題解決に向け、Assuredのご導入を決定いただきました。
今後も、同庫の安心・安全なDX推進を支える存在となれるよう、サービス向上に努めてまいります。
【クラウドリスク評価「Assured(アシュアード)」について】
Assuredは、国内外のクラウドリスク評価情報を一元化したデータベースです。セキュリティの専門資格を保有するリスク評価チームが、主要なセキュリティガイドラインやフレームワークに基づき調査した最新のセキュリティリスク評価情報を提供します。各社が独自で行ってきたクラウドリスク評価業務を効率化するとともに、シャドーITの検知、利用サービス管理により、リスクの把握から評価、管理の運用をサポートし、企業の安全なクラウド活用を実現します。
【Visionalについて】
「新しい可能性を、次々と。」をグループミッションとし、HR Tech領域を中心に、産業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するさまざまな事業を展開。「ビズリーチ」をはじめとした採用プラットフォームや、人財活用プラットフォーム「HRMOS」シリーズを中心に、企業の人材活用・人材戦略(HCM)エコシステムの構築を目指す。また、M&A、物流Tech、サイバーセキュリティ、Sales Techの領域においても、新規事業を次々に立ち上げている。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像