【HAL東京】HAL大賞の栄光はどのチームに!?卒業制作・発表展『未来創造展2023』で各賞を発表しました
専門学校HAL東京は、1月28日(土)~2月5日(日)にかけて、卒業制作・発表展『未来創造展2023』を特設サイト上で開催。今年度のHAL大賞・銀賞・銅賞および後援企業賞を受賞する作品が決定しました。
未来創造展2023 受賞作品一覧:https://miraisozoten.com/hal_tokyo/award/
未来創造展2023 受賞作品一覧:https://miraisozoten.com/hal_tokyo/award/
『未来創造展』は、最終学年の学生たちがゲーム・CG・ITなどそれぞれの分野で作品を制作し、来場者の皆さまに楽しんでいただくイベント。これまでの学びの成果を存分に発揮する集大成です。
各チームが、在学中に培った創造力と最先端の技術を駆使しながら作品を制作し、世界に向けて発信しました。
- 4年制部門 HAL大賞
猛スピードで仮想空間をカッ飛ばせ!「X-BURN(クロスバーン)」
未来のメタバース空間で、交通制限なく五感で走る楽しみを味わえるデジタルレースコンテンツ。
自動車をはじめ各種工業製品のデザイン・設計・プロトタイプ製作・金型製作までの商品開発に係るプロセスをフルパッケージでサポートする「開発総合支援企業」株式会社 日南 様のスタジオに伺い、実際にプロの指導を仰ぎながら手作業でパーツを制作したハードモデルも必見!
日南様のスタジオへ
手作業でひとつ1つのパーツを制作
完成したパーツと
- 4年制部門 銀賞
砂塵ノ中デ
とあるバグで壊れかけたゲーム世界を、自身がプログラムと知りながら歩み続けるキャラクター達の話。
- 4年制部門 銅賞
新感覚"潜"水族館「gyogoon」
身体が縮小!?手のひらサイズの潜水艦に乗って、様々な水生生物を観察できる新感覚体験型ミュージアム。
2年制部門・後援企業賞 受賞作品、作品詳細は『未来創造展2023』特設サイトよりご覧ください。
未来創造展2023 受賞作品一覧:https://miraisozoten.com/hal_tokyo/award/
- HAL東京<https://www.hal.ac.jp/tokyo>
【2023年4月入学 願書受付中!】
WEB出願や来校不要のオンラインによる選考も可能。選考日程や出願手順は学校WEBサイトを確認ください。校舎見学、個別相談は日曜・祝日を除く毎日実施しています。
- プレスリリース >
- 学校法人 日本教育財団 >
- 【HAL東京】HAL大賞の栄光はどのチームに!?卒業制作・発表展『未来創造展2023』で各賞を発表しました