10月10日は銭湯の日! 昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉で「五右衛門風呂」「三助」を実施します
昭和の時代に行われていた薪焚き風呂と、銭湯の花形職業である三助を再現。
株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する日帰り温泉、昭和レトロな温泉銭湯 ⽟川温泉(埼玉県比企郡ときがわ町、以下 玉川温泉)では、2022年10月10日(月)の銭湯の⽇に、お風呂イベント「五右衛門風呂」と「三助」を実施します。
■五右衛門風呂
2022年10月10日(月) 16時〜19時
玄関前
地元ときがわ町産のヒノキを代表とする、香りがとても良い針葉樹の薪でじっくり炊き上げます。昭和の時代に田舎でよく行われていた薪炊きのお風呂は、ガスで沸かす現代のお風呂に比べて、お湯の柔らかさを感じられると言われています。秋の澄んだ空気の中、手間ひまかけて沸かしたお湯に浸かり、昭和の古き良き時代に想いを馳せてみてはいかがでしょうか。参加希望の方は水着をご持参ください。
■三助(さんすけ)
2022年10月10日(月) 19時〜20時
男性浴室
三助とは銭湯で風呂焚きや下足番、お客様の背中をながすなどして活躍していた職業です。そんな「三助」に玉川温泉の副支配人が挑戦します。昭和レトロな温泉銭湯 玉川温泉から、日本の古き良き銭湯文化「三助」を発信していきます。
昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉
埼玉県比企郡ときがわ町玉川3700
0493-65-4977
地下1700mから湧出するアルカリ性単純温泉(ph10)を誇る本格的な天然温泉です。ときがわ町ののどかな里山、まるで昭和の時代にタイムスリップしたかのような雰囲気の中で、ゆったりとした時間をお楽しみいただけます。
https://tamagawa-onsen.com/
株式会社温泉道場
2011年3月創業。埼玉県を中心に「おふろcafe(R)」ブランドをはじめとする温浴施設や、リゾート施設の運営やコンサルティング、地域事業投資再生支援を行う。「おふろから文化を発信する」の企業理念の下、業界での新たな価値創造、地域活性化への貢献、人材の育成を目指して活動しています。
http://onsendojo.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像