かっぱ寿司「名店レシピ」第3弾 始動 名店「鮓 きずな」の知恵と技が光る 大阪の文化「押し寿司」「蒸し寿司」が登場
2022年6月21日(火)より、かっぱ寿司全店にて
コロワイドグループのかっぱ寿司(カッパ・クリエイト㈱ 本社:神奈川県横浜市)は、2022年6月21日(火)~2022年7月18日(月・祝)の期間、「鮓 きずな」監修「名店レシピ」第3弾商品を販売いたします。
第3弾は大阪・京橋にお店を構える、予約が取れない名店寿司屋として名高い「鮓 きずな」の近藤大将に監修頂きました。関西の伝統を感じられる “うまい!” 4品をご提供いたします。
- 『鮓 きずな監修 押し寿司食べ比べ (鯖押し寿司・生えび押し寿司)』

脂ののった「とろ〆鯖」を使用した『鯖の押し寿司』と、プリっとした食感が魅力の「赤えび」を使用した『生えびの押し寿司』。鮮やかな2種を一皿で楽しめる“食べ比べ”でご用意いたしました。
『鯖の押し寿司』は、仕上げに生姜醤油とバッテラ昆布をトッピング。ネタへのひと工夫はもちろんのこと、シャリにもひと工夫!かっぱ寿司店内で揚げた「天かす」と細かく刻んだ「ガリ」、更には「いりごま」を混ぜ込み、風味と食感をアップする事でワンランク上の味わいを実現いたしました。
『生えびの押し寿司』はシャリに「天かす」を混ぜ込み、中央には卵黄ソースを忍ばせております。えびの旨みとプリプリ食感&卵黄ソースのまろやかな味わい、そして自慢のシャリが一体となった味わいをお楽しみいただけます。店内で手間ひまかけて丁寧に作る「押し寿司」。普段「押し寿司」になじみのない地域の方にも、その美味しさを知っていただける自信の商品となっております。
- 『鮓 きずな監修 いくらとアオサ餡の蒸し寿司』
- 『鮓 きずな監修 天然とろかつお 香味ぽん酢のせ』『鮓 きずな監修 サーモン 香味ぽん酢のせ』
「名店レシピ」第3弾の4品は、どれも関西を愛する「鮓 きずな」の近藤大将ならではの知恵と技がふんだんにつまった逸品です。ぜひこの機会に、お近くのかっぱ寿司でご堪能ください。
- 「鮓 きずな」大将 近藤氏が語る 「名店レシピ」第3弾の取り組みについて
新しい素材を使用するのではなく、かっぱ寿司さんが普段使用している魚や調味料を組み合わせて商品を作りました。寿司はバランスが命。その中において最強の組み合わせの商品ができたのではないかと思っております。
「押し寿司」や「蒸し寿司」といった大阪ならではの味をぜひお楽しみください。
「鮓 きずな」
- 「名店レシピ」第3弾 商品詳細
・販売店舗:かっぱ寿司全店
・U R L:https://www.kappasushi.jp/cp/2022/meiten-recipe3
・商品詳細:※価格は店内税込価格
『鮓 きずな監修 押し寿司食べ比べ (鯖押し寿司・生えび押し寿司)』二貫330円(税込)
『鮓 きずな監修 いくらとアオサ餡の蒸し寿司』330円(税込)
『鮓 きずな監修 天然とろかつお 香味ぽん酢のせ』二貫220円(税込)
『鮓 きずな監修 サーモン 香味ぽん酢のせ』二貫220円(税込)
※商品写真はすべてイメージです。
- 「かっぱ寿司」店舗における安全安心の取り組み
■手洗い消毒:全従業員最低1時間に1回以上の手洗い消毒
■離してご案内:出来るだけ座席を離してご案内し飛沫予防
■アルコール設置:全店舗アルコール消毒液の設置
■テーブル除菌洗浄:テーブル周りを専用の除菌洗浄剤で除菌
※お客さまにはご不便をおかけする点もございますが何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像