プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
会社概要

中四国9県で開催!好きな映画の心に残ったシーン・感動シーンを描こう『映画感想画コンテスト』結果発表!

映画感想画コンテスト実行委員会(実行委員長:赤塚高之株式会社中四国TSUTAYA代表取締役社長)が、中四国9県で開催した『映画感想画コンテスト』受賞作結果を発表いたします。

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社

過去最高の応募数693通の中から最優秀賞4名・優秀賞36名と本年度の特別審査員であるColleen Wilcox(コリーン ウィルコックス)氏・安藤桃子氏による特別賞の受賞作が決定しましたので、結果をお知らせいたします。
『映画感想画コンテスト』結果詳細:http://tsutaya.jp/mov-cont2017/result

最優秀賞「モアナと伝説の海」最優秀賞「モアナと伝説の海」

最優秀賞&コリーン賞「ぼくのともだち ドゥーマ」最優秀賞&コリーン賞「ぼくのともだち ドゥーマ」

最優秀賞「この世界の片隅に」最優秀賞「この世界の片隅に」

最優秀賞「蛇拳最優秀賞「蛇拳

優秀賞&安藤桃子賞「ジュラシック・ワールド」優秀賞&安藤桃子賞「ジュラシック・ワールド」

◆Colleen Wilcox(コリーン・ウィルコックス)氏のコメント※日本語訳
「コンテストにはたくさんの素晴らしい作品がありましたが、少年とチーターの絵は特に私の目を引き、この作品に多くの感情があると感じることが出来ました。私は「ぼくのともだち ドゥーマ」という映画を知らなかったので、実際に観ることにより作品が映画をどれだけ上手に反映しているかを見極めることにしました。男の子と野生のチーターとの関係、また一緒に旅をしていく内容にとても感動しました。

この作品には映画の中に描かれている愛、つながり、友情や感情が表現されています。またアートの技術も優れており、明白な感情を抱かせます。素敵なアートは見る人を反応させ、私は特にこの作品に感動を覚えました。」

◆◇安藤桃子氏のコメント◆◇
「ダイナミック!描く楽しさ、止まらぬ集中力、大好きな映画への愛を感じるタッチ。君は本当に恐竜に会ってきたんだね!」

 中四国TSUTAYAでは、今後も『映画感想画コンテスト』を通じて、子供たちのみならず、より多くの方々に新たな映画作品と出会いを創出し、心に残るシーンを描くことで、親子の交流の機会が増え、また新たな自分との発見に繋がるようなライフスタイルの提案を目指してまいります。
 
【『映画感想画コンテスト』概要】
■応募対象:鳥取県/島根県/岡山県/広島県/山口県/徳島県/香川県/愛媛県/高知県/にお住まいの小中学生および一般の方
■実施内容:お好きな映画を題材に、印象に残ったシーンや好きなシーンを絵に描いて応募するコンテスト
■応募期間:2017年12月22日(金)~2018年2月28日(水)〈必着〉
■応募区分:『小学生低学年以下』(3年生以下)、『小学生高学年』(4年生以上)、『中学生』、『一般』
■応募先:〈郵送〉〒730-0029 広島県広島市中区三川町7-7 三川町パーキングビル13階 ㈱中四国TSUTAYA「映画感想画コンテスト」実行委員会 宛

〈持込〉お近くのTSUTAYAまでお持込下さい。 ※中四国9県にあるTSUTAYAのみ受付可能です。
■提出物 :●映画の印象に残ったシーンや好きなシーンを描いた絵
●特設サイト(http://tsutaya.jp/mov-cont2017/)のチラシに付いている応募票に必要事項を記入し、作品の裏面に貼って下さい。
●見た映画のどんな点に感動したか、またそれを絵に書く際に工夫した点などを原稿用紙200文字以内にまとめて、作品の裏面に貼って下さい。
■絵の大きさ:四つ切り(横54cm×縦39cm)サイズの画用紙に描いてください。それより小さい紙に描いた場合は、必ず四つ切りの大きさの画用紙に貼り付けてください。四つ切りを超える大きさの作品は応募できません。
■表彰:最優秀賞4名(各部門で1名)・優秀賞36名(9県各部門で1名)
■特別表彰:コリーン・ウィルコックス賞1名(予定)、安藤桃子賞1名(予定)
■賞品:表彰状(副賞として、最優秀賞:ギフトカード20,000円分、優秀賞:ギフトカード3,000円分、コリーン・ウィルコックス賞:コリーンオリジナルグッズ)
■応募に関する問い合わせ:TSUTAYAコンタクトセンター:http://tsutaya.jp/tsutaya_cs/
■注意事項
※応募された絵は返却できません
※絵に描く作品は、どこでご覧になった作品でも構いません
※応募作品は掲出・ホームページへ掲載させていただく可能性がございます
※応募票に記入頂いた内容は受賞結果のご連絡のみに使用し、本コンテスト以外の目的では使用致しません
※その他注意事項は特設サイトにてご確認ください

主催/中四国映画感想画コンテスト実行委員会
後援/各地区教育委員会、RNC西日本放送、南海放送、日本海テレビ、四国放送、RKC高知放送、山口放送、広島テレビ、中四国TSUTAYA
協賛/20世紀フォックス ホーム エンターテイメント ジャパン株式会社、NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン合同会社、株式会社ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント、ワーナー ブラザース ジャパン合同会社
協力/ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

【特別審査員  Colleen Wilcox(コリーン・ウィルコックス)】
Colleen Malia Wilcox (コリーン・マリア・ウィルコックス)は、ハワイ・ホノルルを拠点に活躍しているアーティストです。島での生活や自然の美しさに魅了されながら、アクリル画を創作しています。サーフィンや海水浴、そして熱帯植物や花の溢れる風景を探索するなど、Colleenは、アウトドアライフが大好きです。自然界で見つけたデザインの要素に、鮮やかな色・オーガニックシェイプ・太い線を組み入れることによって、作品にエネルギーと動きを生み出します。現実的な被写体を、Colleen独特の斬新なビジョンで描くスタイルは、彼女の作品の特徴です。Colleenのアートワークを通じて、作品を共感してくださるファンやお客様の、驚きや不思議・幸せの感覚を鼓舞したい、と彼女は望んでいます。

【特別審査員  安藤桃子(あんどう ももこ)】
 1982年生まれ。高校時代よりイギリスに留学、ロンドン大学芸術学部を次席で卒業。その後ニューヨークで映画作りを学び、監督助手として働く。2010年4月、監督・脚本を務めたデビュー作『カケラ』が、ロンドンのICA(インスティチュート・オブ・コンテンポラリー・アート)と東京で同時公開され、その他多数の海外映画祭に出品、国内外で高い評価を得る。2011年に幻冬舎から初の書き下ろし長編小説『0.5ミリ』を刊行。現在、文庫版が幻冬舎から発売中。また、同作を自ら監督、脚本した映画『0.5ミリ』が2014年11月公開。第39回報知映画賞作品賞、第69回毎日映画コンクール脚本賞、第36回ヨコハマ映画祭監督賞、第24回日本映画批評家大賞作品賞、など数々の賞を受賞する。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
http://tsutaya.jp/mov-cont2017/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社

133フォロワー

RSS
URL
https://www.ccc.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区南平台町16-17 渋谷ガーデンタワー
電話番号
03-6800-4764
代表者名
髙橋誉則
上場
未上場
資本金
125億4700万円
設立
2015年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード