【相模原市】学生と地元企業が語り合うリアルな就活交流イベント「社長とお茶会」参加者募集中!

“企業の想い”と“学生の本音”が交差する150分。未来の働き方を見つける、特別な座談会です

相模原市

 相模原市は、地元企業の雇用促進を見据えた学生と企業のマッチングの機会として、対面での就活交流イベント「社長とお茶会」を12月13日(土)に開催。現在学生の参加者を募集中です。

・就活交流イベント「社長とお茶会」とは

 採用活動のオンライン化が進む中、学生と企業が直接対話する機会は減少傾向にあります。

「社長とお茶会」は、企業のトップと学生が“お茶を飲みながら”語り合うことで、互いの価値観や想いを深く理解し合える場を提供する、地元密着型の就活イベントで、今回で3回目の開催となります。

■こんな方におすすめ!

 ・地元企業のリアルな話を聞いてみたい

 ・就活の視野を広げたい

 ・社長と直接話してみたい

 ・自分らしい働き方を見つけたい

 ・地元で働くことに興味がある

・「社長とお茶会」開催概要

【日程】 令和7年12月13日(土)15時~17時30分

【会場】 ほねごり杜のホールはしもと セミナールーム2

     (神奈川県相模原市緑区橋本3-28-1ミウィ橋本8階)

     アクセス https://hall-net.or.jp/02hashimoto/access/

【対象】 大学生(主に3年生、1年生~2年生も可)

     ※市内在住・在学等の条件はありません

【定員】 15名(申込順)

【参加費】 無料

【参加申込】 専用フォームより申し込み 

       https://kaimami.sagatukunavi.com/

【その他】 服装は私服でOK

・イベントの特徴

○企業紹介ではなく「人」にフォーカス

社長自身の人生や仕事観、会社への想いを聞くことで、「働くとは何か」を考えるきっかけを得られます。

○少人数制で深い対話が可能

1グループ5名程度に分かれた座談会形式で行うため、質問しやすく、濃密なコミュニケーションが図れます。

○学生のリアルな声が企業に届く

企業側も、学生の率直な意見や価値観を知ることで、今後の採用活動や職場づくりに活かすヒントを得られます。

○イベント後の継続的な関係構築も可能

参加企業のオープンカンパニープログラム(OCP)への案内もあり、イベント後も企業とのつながりを持てます。

・参加企業紹介 

1 株式会社リプラス 

住まいのリノベーションを通じて「暮らしに感動を」を提供する企業。若手社員が活躍する風通しの良い社風で、挑戦を歓迎する文化が根付いています。誠実な仕事を積み重ねることで成長できる環境が整っており、人と住まいに寄り添う仕事に興味がある方におすすめです。

2 株式会社ハイスポット 

医療・車載・ロボット・IoTなど多彩な分野でソフトウェア開発を手がけるIT企業。文系・理系問わず成長できる教育体制が整っており、未経験からでも安心してエンジニアを目指せます。社長との距離が近く、意見交換も活発。自分らしいキャリアを築きたい方にぴったりです。

3 エヌ・デイ・ケー加工センター 株式会社

電子ビーム溶接や真空ロウ付け、プラズマ窒化など、独自技術を活かした金属加工を強みとする企業。半導体製造装置部品の製造にも携わり、安定成長を続けています。社内研修制度や産休・育休の取得実績もあり、技術を磨きながら長く働ける職場です。

(参考)過去開催時の参加者の声・会場の様子

 令和6年度は7月と11月に計2回開催。学生の参加者アンケートでは、7月は「大変満足79%」「満足21%」と100%の満足度で、11月は「大変満足69%」「満足23%」と92%の満足度と、いずれも好評をいただきました。

【学生の感想の一部】

・起業経験者や多様な職種の社長と直接話すことができ、普段得られない貴重な学びや刺激を受けた。

・就職活動や今後のキャリアに役立つ具体的なアドバイスやモチベーションを得られたほか、疑問や不安が解消され、視野が広がった。

・さまざまな経営者の話を聞くことで新しい視点や具体的なアドバイスを得られ、今後の面接や学生

生活、将来のキャリアに役立つ有意義な経験になった。

・異なる業種や経歴を持つ社長の体験談やキーワードが印象的で、自分の将来を考えるきっかけになった。

昨年度実施時の会場の様子


●主催・お問合せ 

本イベントは、相模原市が株式会社さがみはら産業創造センターに委託して実施する「地域産業界の人づくり支援事業」の一環です。 

地元密着型の採用・就職支援サービス「サガツクナビ」も展開中! 

https://sagatukunavi.com/

 株式会社さがみはら産業創造センター 

TEL 042-770-9119 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
政治・官公庁・地方自治体
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

相模原市役所

28フォロワー

RSS
URL
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/index.html
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
神奈川県相模原市中央区中央2-11-15
電話番号
042-754-1111
代表者名
本村賢太郎
上場
未上場
資本金
-
設立
1954年11月