Finatext、SaaS型デジタル保険システム「Inspire」にパスキー認証機能を追加
~フィッシング詐欺やパスワードリスト攻撃に対するセキュリティ強化の要請に対応~
次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現するFinatextグループの株式会社Finatext(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:木下 あかね、以下「Finatext」)は、SaaS型デジタル保険システム「Inspire(インスパイア)」にパスキー認証機能を追加しました。本機能は、2025年9月25日よりスマートプラス少額短期保険株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:小山 宏人)が提供する「はぐファミリー医療保険」にて導入されています。
■背景
近年、フィッシング詐欺やパスワードリスト攻撃などの手法を用いた証券口座への不正アクセスが深刻化しており、従来のパスワード認証方式が抱えるリスクが顕在化しています。こうした背景から、金融庁や警察庁は保険業界を含む金融業界全体に対し、より強固な認証システムの導入を促しています。
Finatextグループでは、株式会社スマートプラス(本社:東京都千代田区、代表取締役:小林 紀子)が、証券ビジネスプラットフォーム「BaaS」にて次世代認証技術であるパスキー認証機能を提供しています。この度、「Inspire」でもパスキー認証機能を提供することで、保険事業者が迅速かつ低コストでセキュリティ強化を図れるようにします。
■「Inspire」のパスキー認証機能の特長
◯強固なセキュリティと利便性の両立
パスキーは、フィッシングやパスワードリスト攻撃に強い耐性を持つ次世代の認証技術です。パスワードの入力が不要になるため、ユーザーはより安全かつスムーズにサービスを利用できます。
◯迅速な導入とコストの最適化
「Inspire」のSaaS基盤を活用することで、システム開発の負担を大幅に軽減します。「はぐファミリー医療保険」では約1カ月という短期間で導入が完了しており、保険事業者は開発コストを抑えながら、最新のセキュリティ対策を講じることができます。
◯多様な保険商品への横展開
「Inspire」は、多様な保険商品に対応できるよう設計されており、パスキー認証機能も今後「Inspire」を導入する様々な保険商品に迅速に展開できます。
■今後について
セキュリティの強化と利便性の向上は、デジタル保険の普及において不可欠な要素です。Finatextは、パスキー認証機能の提供を通じて保険業界全体のセキュリティレベル向上に貢献するとともに、今後も「Inspire」の機能強化を継続し、保険事業者のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援してまいります。
■本件に関するお問い合わせ
本機能および「Inspire」の導入に関するお問い合わせは、以下までご連絡ください。
株式会社Finatext Inspire担当 inspire@finatext.com
■参考リンク
-
スマートプラス、証券ビジネスプラットフォーム「BaaS」で業界初のパスキー認証機能を導入(2025年8月6日 プレスリリース)
【Finatextグループと株式会社Finatextについて】
Finatextグループは、「金融を“サービス”として再発明する」をミッションに掲げ、次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現するフィンテック企業グループです。金融サービスのあるべき姿をユーザー視点から見直し、パートナー事業者と共に新しい金融サービスを開発する「株式会社Finatext」、オルタナティブデータ解析サービスの「株式会社ナウキャスト」、証券ビジネスプラットフォームを提供する「株式会社スマートプラス」、次世代型デジタル保険の「スマートプラス少額短期保険株式会社」といった事業会社を擁し、「金融がもっと暮らしに寄り添う世の中」の実現を目指しています。

会社名 : 株式会社Finatextホールディングス
代表者 : 代表取締役社長CEO 林 良太
証券コード: 東証グロース市場 4419
設立 : 2013年12月
所在地 : 東京都千代田区九段北一丁目8番10号
住友不動産九段ビル9階
公式サイト: https://finatext.com/
■株式会社Finatext
株式会社Finatextは、次世代金融インフラの提供を通して組込型金融を実現するFinatextグループにおいて、フィンテックシフト事業および保険領域における金融インフラストラクチャ事業を担っています。「最速で、金融の新領域へ」をスローガンに掲げるフィンテックシフト事業では、金融機関の進化を実現するプロフェッショナル集団として、現状把握から目指す未来の実現まで一気通貫で導きます。金融サービサーとしての豊富な実務経験とユーザー理解、柔軟な対応力と圧倒的なスピードを強みとし、これまでに、複数の金融事業者のサービスを1つのプラットフォームで提供する三菱UFJ銀行様の『Money Canvas』、少額変額年金保険をスマートフォンで購入できる三井住友海上プライマリー生命様の『AHARA』など、革新的なサービスを開発しています。また、保険領域における金融インフラストラクチャ事業では、SaaS型デジタル保険システム「Inspire(インスパイア)」を軸に、保険をデジタルサービスに組み込んで提供する「組込型保険」の開発を通して、デジタルトランスフォーメーションに取り組む保険事業者を支援しています。Finatextは、これまで世の中になかった新しい金融サービスの創出により、金融がもっと暮らしに寄り添う世界を実現します。
会社名 : 株式会社Finatext
代表者 : 代表取締役CEO 木下 あかね
設立 : 2018年12月
所在地 : 東京都千代田区九段北一丁目8番10号 住友不動産九段ビル9階
公式サイト: https://finatext.com/fn
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像