「ニデックフェスタ」を3月15日(土)に開催 ものづくり体験や技術展示、協賛各社によるお楽しみコーナーも
京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社(本社:京都市下京区、代表取締役社長:上野 正哉)が運営する「ニデック京都タワー」は、ニデック株式会社と共催でイベント「ニデックフェスタ」を2025年3月15日(土)に開催いたします。
本イベントは、6つのものづくり体験のほか、ニデックグループの技術・製品の展示や、協賛各社によるお楽しみコーナーなど、知的好奇心をくすぐる体験が一堂に会したイベントです。「ものづくり体験」や一部の「お楽しみコーナー」は、京都府にお住まいの小学生のお子様のみ体験いただけます(要事前申し込み)。その他の企画は事前申し込み不要で、京都府にお住まいのどなたでもご参加いただけます。
なお、未来を担う子どもたちにものづくりの魅力に触れていただく機会を創出するため、「ニデックフェスタ」は入場無料で開催いたします。

これまでにも当社が運営する「ニデック京都タワー」では、2024年4月のネーミングライツ締結をきっかけに、京都府にお住まいの方をタワー展望室にご招待する「ニデックDAY」や、府内の小学生に向けたものづくり教室「ニデックスクール」を開催しており、「ニデックフェスタ」も共同開催事業の一環です。今後も地域の皆さまへお楽しみいただける企画を予定しています。
「ニデックフェスタ」 開催概要
【開催日時】
2025年3月15日(土) 10:00~19:00
【開催内容】
(1)ものづくり体験 (2) ニデックグループの技術/製品展示 (3)協賛各社によるお楽しみコーナー
【場所】
TKPガーデンシティ京都タワーホテル 4階 (京都タワービル4階)
【入場料】
無料
※「ニデック京都タワー」展望室への無料招待はありません。
【参加条件】
京都府内にお住まいの方 (一部小学生のみ)
【協賛】
京都サンガF.C./京都ハンナリーズ/永守文化記念財団/京阪グループ
【後援】
京都市教育委員会
【共催】
ニデック株式会社、京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社
【お問い合わせ】
NidecKyotoTower-event@nidec.com (ニデック株式会社 コーポレートコミュニケーション部)
ものづくり体験 について
京都府内在住の小学1年生~6年生の方を対象に、興味に合わせて選べる6種類の「ものづくり体験」を開催いたします。参加を希望される体験にご応募ください。応募された方の中から抽選を行い、当選された方のみご参加いただけます。
【開催日時】
2025年3月15日(土) 10:00~19:00 ※体験ごとに開催時間が異なります
【場所】
TKPガーデンシティ京都タワーホテル 4階 (京都タワービル4階)
【開催内容】
1.コイルモーター作り 2.オルゴールBOX作り 3.からくりオルゴール作り 4.歯車を使ったからくり作り 5.陶芸体験 手びねり(保護者の付き添い必須) 6.陶芸体験 絵付け(保護者の付き添い必須)
【参加条件】
京都府内にお住まいの小学生の方
【参加費】
無料
【参加方法】
応募期間中に、希望する体験にお申し込みください。応募された方の中から抽選を行い、当選された方のみご参加いただけます。
※「ものづくり体験」と「協賛各社によるお楽しみコーナー」の一部体験を合わせ、計300名様程度を当選定員とさせていただきます。
【応募期間】
<第一次>応募期間:2月14日(金)~24日(月・休) 当選発表:2月26日(水)頃
<第二次>応募期間:2月27日(木)~3月5日(水) 当選発表:3月7日(金)頃
【応募方法】
下記リンク先の応募フォームよりご応募ください。
当選発表は、当選者ご本人様への当選通知メールをもって代えさせていただきます。
※「ものづくり体験」は全席抽選です。
※陶芸体験は衣服が汚れる可能性がありますので、予めご了承ください。
※各体験の集合時間は、当選通知メール内に記載される案内をご確認ください。
※体験の集合時間に15分以上遅れられた場合は、キャンセルとさせていただく場合があります。
※写真・動画撮影の際には、三脚やフラッシュの使用、その他周囲のお客様のご迷惑となる行為はお控えください。
※手荷物や貴重品は参加者ご自身で管理をお願いいたします。会場内におけるトラブル、事故やケガ、盗難、紛失などにつきましては、主催者は一切の責任を負いかねます。
※その他、ご応募の際には、<ご注意事項>をご確認ください。
ニデックグループの技術/製品展示 について
エアコンや冷蔵庫といった家電や自転車、自動車など、身の回りのいろいろな製品に使用されるモーターの紹介や、触って体験できるデモ機の展示など、ニデックグループが誇る技術やものづくりの魅力を体感いただけます。
【開催日時】
2025年3月15日(土) 10:00~19:00
【場所】
TKPガーデンシティ京都タワーホテル 4階 (京都タワービル4階)
【開催内容】
身の回りのいろいろなモーターの展示、触って体験できるデモ機の展示 など
【参加条件】
京都府内にお住まいの方
【参加費】
無料
【参加方法】
事前申し込み不要でご参加いただけます。
※当日受付時に、氏名、生年月日、お住まいを確認できる「身分証明書」をご提示ください。
協賛各社によるお楽しみコーナー について
協賛各社によるお楽しみコーナーでは、各社の取り組みや特色を知ることができる展示や体験をお楽しみいただけます。京阪ホテルズ&リゾーツ(株)は、京阪グループのフラッグシップホテル「THE THOUSAND KYOTO」で2021年から取り組む「都市養蜂プロジェクト」の活動を紹介する展示を行います。
【開催日時】
2025年3月15日(土) 10:00~19:00 ※体験ごとに開催時間が異なります
【場所】
TKPガーデンシティ京都タワーホテル 4階 (京都タワービル4階)
【開催内容】
<展示>京阪電車の「盆ラマ」、京都サンガ公式グッズ、京都ハンナリーズのユニフォーム、記念撮影フォトスポット、都市養蜂プロジェクト紹介 など
<体験>はんなりんチアダンス体験(小学生のみ・要事前申し込み)、
30秒シュートチャレンジ(小学生のみ・要事前申し込み)、終日開催シュートチャレンジ、
京阪電車「8000系」のマスコン操作体験 など
【参加条件】
京都府内にお住まいの方
※「はんなりんチアダンス体験」及び「30秒シュートチャレンジ」は京都府内にお住まいの小学生のお子様のみ
【参加費】
無料
【参加方法】
「はんなりんチアダンス体験」及び「30秒シュートチャレンジ」は、応募期間中に参加をお申し込みください。応募された方の中から抽選を行い、当選された方のみご参加いただけます。
そのほかの<展示><体験>については、事前申し込み不要でご参加いただけます。
※「ものづくり体験」と「協賛各社によるお楽しみコーナー」の一部体験を合わせ、計300名様程度を当選定員とさせていただきます。
【応募期間】
<第一次>応募期間:2月14日(金)~24日(月・休) 当選発表:2月26日(水)頃
<第二次>応募期間:2月27日(木)~3月5日(水) 当選発表:3月7日(金)頃
【応募方法】
下記リンク先の応募フォームよりご応募ください。
当選発表は、当選者ご本人様への当選通知メールをもって代えさせていただきます。
※各体験の集合時間は、当選通知メール内に記載される案内をご確認ください。
※体験の集合時間に15分以上遅れられた場合は、キャンセルとさせていただく場合があります。
※写真・動画撮影の際には、三脚やフラッシュの使用、その他周囲のお客様のご迷惑となる行為はお控えください。
※手荷物や貴重品は参加者ご自身で管理をお願いいたします。会場内におけるトラブル、事故やケガ、盗難、紛失などにつきましては、主催者は一切の責任を負いかねます。
※その他、ご応募の際には、<ご注意事項>をご確認ください。
<ご注意事項>
◆本イベントは京都府にお住まいの方を対象とした限定イベントです。
当日受付時に、「身分証明書(※1)」および「当選通知に記載されている当選番号(※2)」をご提示ください。ご提示のない場合は、受付ができない可能性がございます。
(※1)氏名、生年月日、お住まいを確認できる身分証明書
(※2)当選メールもしくは、当選番号が分かる画面のスクリーンショットなど
◆「ものづくり体験」と「協賛各社によるお楽しみコーナー」の一部体験は、応募期間毎にお1人様1口のみご応募いただけます。第一次申し込みで落選された場合には、第二次申し込みに応募いただくことが可能です。
◆抽選のご応募は、保護者の方のお名前でご応募ください。なお、応募の際にはメールアドレスの入力が必要です。
◆お申し込みにあたって取得する個人情報は、当該イベントに係る諸連絡の目的のみに利用するものとし、それ以外の目的では利用いたしません。
◆当選番号は、イベント当日の指定された時間枠のみ有効です。
指定時間外の受付は致しかねますのであらかじめご了承ください。また、当選番号を紛失、削除された場合は受付ができない場合がございますので、大切に保管してください。
◆「ものづくり体験」と「協賛各社によるお楽しみコーナー」の一部体験にご当選された保護者の方は、必ずお子様と一緒にご来場ください。なお、会場までの交通費は参加者さまのご負担となります。
◆当選番号や当選者情報の転売、第三者への譲渡等はご遠慮ください。発覚した場合、当選番号を無効とさせていただきます。
◆やむを得ない事情により、応募期間を予告なく変更することがあります。予めご了承ください。その他、応募規約もご確認、ご同意の上、ご応募ください。
※画像はすべてイメージです。

ニデック京都タワー 概要
“産業・文化・観光の一大センターとして活用し、京都市の伸展に貢献する"ことを目指し建てられたニデック京都タワー。白くなめらかなフォルムは鉄骨を使わないモノコック構造で、海のない京都の街を照らす灯台をモチーフにしています。京都市街で一番高い地上100メートルの展望室からは、古都・京都の絶景パノラマを360度見渡せます。
【展望室営業時間】
10:00~21:00(最終入場20:30)
※予告なく営業時間を変更する場合があります。
【公式HP】 https://www.kyoto-tower.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像