【蔦屋書店】主要5店舗にて、旅コンシェルジュによる選書企画「私たちには旅が必要だ」開催
~あえて今読んでほしい「旅」についての1冊~
函館 蔦屋書店・六本松 蔦屋書店・梅田 蔦屋書店・枚方T-SITE・広島 蔦屋書店にて、旅のスペシャリストである4名のコンシェルジュが旅の感動を味わえる読書体験を提案する、「私たちには旅が必要だ」フェアを2020年6月26日より開催致します。
今はまだ自由に世界中を飛び回れないけど、また必ず来るその日に向けて「旅」の提案をしたい・・・そんな思いを持って、蔦屋書店の旅のスペシャリストである4名のコンシェルジュが旅の感動を味わえる読書体験を提案します。
この構想をスタートさせたのは緊急事態宣言直後の4月中旬。「外に出れないし、しばらく旅にもいけないかもしれない。こんなときだからこそ、何か旅について提案することはできないか」と、周知結集して企画を進めてきました。
いまだから「私たちには旅が必要だ」。
なぜ人は旅にでるのか、そこで何を得るのか、なぜ楽しいのかを独自の視点で選書した合計38タイトル。
6月26日より、コンシェルジュの所属店舗(函館、梅田、六本松、枚方)と、広島 蔦屋書店の5店舗で限定展開します。
- 本プロジェクト参加コンシェルジュとプロフィール/選書テーマをご紹介
世界放浪の旅から帰国後、旅行会社、ホテル勤務を経て、旅のコンシェルジュとして蔦屋書店勤務。5つ星ホテルから底辺ゲストハウスまで旅のスタイルは幅が広い。「何処へ行くかよりも、どう過ごすかが重要」という信念のもと函館のお客様を世界へとご案内している。
かつて3年にわたり世界を放浪し、今も月に一度は海外へでる。これまで世界3周、128か国を訪問。「旅には人生のあらゆる要素がある」がモットーで、悩み相談にはついつい「旅に出よう」と答えがち。旅の相談、旅の記事、メディア出演、イベント企画、観光振興など、旅に関するすべてを業務にする。
家族全員海外旅行が好きでよく行っていたことから時間とお金があれば海外旅行へいく日々。スポーツ観戦が趣味。特にテニスが好きで海外までテニスを観に行くほど。夢はグランドスラム制覇。飛行機が好き。旅行のいいところは「当たり前のことが当たり前じゃないと知ることができる」ということ。
関西を中心に20年ほどバスガイドで勤務。退職後、近辺の神社やお寺を巡っているうちに奈良が大好きになり、また古墳やお城を見に行ったりしているうちに、いつしか山にもちょっと登るようになりました。海外にはほとんど行った事がないのですが京都奈良の有名な寺社なら、ほぼ行ってると思います。
今回、初の試みとして蔦屋書店共通の「旅」のInstagramアカウントを取得し、継続してコンシェルジュからの発信をします。
アカウント:【公式】蔦屋書店_旅行コンシェルジュ/tsutayabooks_official_travel
https://www.instagram.com/tsutayabooks_official_travel/?hl=ja
今後も、蔦屋書店はコンシェルジュによるライフスタイル単位での発信を行う予定です。
- 取扱店舗
住所:〒041-0802 北海道函館市石川町85番1号
URL:http://www.hakodate-t.com/
枚方 T-SITE
住所:〒573-0032 大阪府枚方市岡東町12−2
URL:https://store.tsite.jp/hirakata/
六本松 蔦屋書店
住所:〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松4丁目2−1 2F
URL:https://store.tsite.jp/ropponmatsu/
梅田 蔦屋書店
住所:〒530-8558 大阪府大阪市北区梅田3丁目1−3 ルクアイーレ 9F
URL:https://store.tsite.jp/umeda/
広島 蔦屋書店
住所:〒733-0831 広島県広島市西区扇2丁目1−番45号
URL:https://store.tsite.jp/hiroshima/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像