アドビとGoogle Cloud、クリエイティブAIの未来に向け戦略的パートナーシップを拡大

アドビ株式会社

  • 本パートナーシップにより、アドビのクリエイティブ領域における専門知識とGoogleの高度なAI技術が融合し、世界中の人々の創造へのアプローチを変革

  • アドビのアプリケーション内でGoogleのGemini、Veo、Imagenといった最先端AIモデルへのアクセスを提供、ユーザーは印象的なコンテンツを思いのままに作成可能に

※当資料は、2025年10月28日(米国時間)に米国本社から発表されたプレスリリースの抄訳版です。

 

【2025年10月29日】

アドビ(Nasdaq: ADBE)(本社:米国カリフォルニア州サンノゼ、以下アドビ)とGoogle Cloudは本日、世界最大級のクリエイティブカンファレンスAdobe MAXにおいて、次世代のAIクリエイティブ技術の提供に向けたパートナーシップ拡大を発表しました。これにより、アドビの数十年にわたるクリエイティブ領域の専門知識と、Gemini、Veo、ImagenをはじめとするGoogleの先進的なAIモデルが融合し、クリエイティブ表現の新たな時代を開拓します。

 

本パートナーシップにより、ビジネスプロフェッショナル、クリエイター、クリエイティブプロフェッショナル、エンタープライズを含むアドビユーザーには、Googleの最新AIモデルへのアクセスが提供されます。これらのモデルは、Adobe FireflyAdobe PhotoshopAdobe ExpressAdobe Premiereなどのアドビアプリに直接統合されます。

 

また、アドビのエンタープライズユーザーはAdobe GenStudioを通してこれらのモデルを利用できるほか、将来的にはアドビの Adobe Firefly Foundry を介してブランド専用にカスタマイズされたAIモデルを活用し、大規模なブランドコンテンツ制作ができるようになります。

本パートナーシップの主な内容は以下の通りです。

  • アドビのアプリにおけるGoogle AIモデルへのアクセス:Adobe Firefly、Adobe Express、Adobe Photoshop、Adobe PremiereなどのアドビのクリエイティブアプリやAdobe GenStudioの中でGoogleの最新AIモデルを優先的に利用できます。これにより、精密なコントロールでより豊かな画像や、高品質な動画の生成が可能になります。この取り組みは、アドビのパートナーモデル戦略を拡張するもので、クリエイター、クリエイティブプロフェッショナル、エンタープライズユーザーが、アドビの信頼性の高いクリエイティブエコシステム内で業界最高水準のAIモデルを活用する柔軟性とオプションを提供します。

  • 共同販売戦略:アドビとGoogle Cloudは、世界中のユーザーがこれらのAIイノベーションにアクセスできるように共同で取り組みます。共同で市場展開を進めることで、両社の強みを活かし、ビジネスプロフェッショナル、クリエイター、クリエイティブプロフェッショナル、エンタープライズなどのユーザーがより創造的な成果を高め、よりインパクトのある結果を実現できるよう支援していきます。

  • イノベーションパートナー:アドビとGoogle Cloudは今後もイノベーションパートナーとして、引き続き協力していきます。

アドビの会長兼最高経営責任者(CEO)のシャンタヌ ナラヤン(Shantanu Narayen) は、次のように述べています。「アドビは、 AI時代にすべての人の創造性を引き出す先導役を担っています。Google CloudとのパートナーシップによってアドビのクリエイティブなDNAとGoogleのAIモデルの融合が実現し、Adobe Creative CloudアプリケーションやAdobe Fireflyを利用するクリエイターや企業は新たなクリエイティブ表現が可能になります」

 

Google Cloudの最高経営責任者(CEO)のトーマス クリアン( Thomas Kurian )は、次のように述べています。「アドビとGoogle Cloudは業界全体を前進させるAI機能をクリエイティブコミュニティに提供するというビジョンを共有しています。Googleのモデルをアドビの信頼性のあるクリエイティブエコシステムに直接統合することで、クリエイターやクリエイティブプロフェッショナルから大規模なグローバルブランドに至るまでのあらゆる人々に、コンテンツ制作を大幅に加速させ、従来は不可能だったクリエイティブコンセプトを具現化するために必要なAI 機能とプラットフォームを提供します」

 

今回の発表は、世界中のクリエイターが魅力的なコンテンツを制作し、オーディエンスを拡大できるように支援するアドビとYouTubeとの新たな連携に続くものです。この連携により、業界をリードするビデオ編集ツールAdobe Premiereが、Adobe Premiereモバイル版アプリに近日導入予定の新機能「YouTubeショート用に作成」を通じてYouTube ショートに統合されます。これにより、クリエイターは、ビデオを簡単に編集して完成させ、YouTubeショートに直接投稿できるため、新たなオーディエンスを獲得できるようになります。

 

■「アドビ」について

アドビはデジタル体験を通じて世界に変革をもたらします。

アドビに関する詳細な情報は、webサイト(https://www.adobe.com/jp/about-adobe.html)をご覧ください。

 

■Google Cloudについて

Google Cloudは、現在および将来のニーズに対応できるAI、インフラストラクチャー、開発者ツール、データ、セキュリティ、コラボレーションツールなどを通じて、クラウドへの新しいアプローチを提供します。独自のグローバル規模のインフラストラクチャー、専用設計のチップ、生成AIモデルおよび開発プラットフォーム、AIを活用したアプリケーションを組み合わせた、強力で完全に統合された最適化AIスタックにより、組織の変革を支援します。世界200以上の国と地域のユーザーが、信頼できるテクノロジーパートナーとしてGoogle Cloudを選択しています。

 

Forward-Looking Statements

This press release contains “forward-looking statements” within the meaning of applicable securities laws, including those related to Adobe’s new, enhanced or future AI and product capabilities, innovations and offerings and the expected benefits to Adobe. Each of the forward-looking statements we make in this press release involves risks, uncertainties and assumptions based on information available to us as of the date of this press release. Such risks and uncertainties, many of which relate to matters beyond our control, could cause actual results to differ materially from these forward-looking statements. Factors that might cause or contribute to such differences include, but are not limited to: failure to innovate effectively and meet customer needs; issues relating to development and use of AI; failure to compete effectively; damage to our reputation or brands; failure to realize the anticipated benefits of investments or acquisitions; service interruptions or failures in information technology systems by us or third parties; security incidents; failure to effectively develop, manage and maintain critical third-party business relationships; risks associated with being a multinational corporation and adverse macroeconomic conditions; complex sales cycles; failure to recruit and retain key personnel; litigation, regulatory inquiries and intellectual property infringement claims; changes in, and compliance with, global laws and regulations, including those related to information security and privacy; failure to protect our intellectual property; changes in tax regulations; complex government procurement processes; risks related to fluctuations in or the timing of revenue recognition from our subscription offerings; fluctuations in foreign currency exchange rates; impairment charges; our existing and future debt obligations; catastrophic events; and fluctuations in our stock price. Further information on these and other factors are discussed in the section titled “Risk Factors” in Adobe’s most recently filed Annual Report on Form 10-K and Adobe's most recently filed Quarterly Reports on Form 10- Q. The risks described in this press release and in Adobe’s filings with the U.S. Securities and Exchange Commission should be carefully reviewed. Adobe undertakes no obligation, and does not intend, to update the forward-looking statements, except as required by law.

 

© 2025 Adobe. All rights reserved. Adobe and the Adobe logo are either registered trademarks or trademarks of Adobe in the United States and/or other countries. All other trademarks are the property of their respective owners. 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

アドビ株式会社

72フォロワー

RSS
URL
https://www.adobe.com/jp/
業種
情報通信
本社所在地
大崎1-11-2 ゲートシティ大崎 イーストタワー19F
電話番号
03-5740-2622
代表者名
マニンダー ソーニー
上場
海外市場
資本金
1億8000万円
設立
1992年03月