【国立劇場】建て替えを控えた国立劇場の魅力をじっくりと!「国立劇場オープンシアター」12月11日(日)・12日(月)大劇場にて開催!
National Theatre Open House In Commemoration of the Reconstruction Project-Towards a New Adventure-
格調高い外観と内装、貴重な美術品、日本有数の舞台機構など、伝統芸能の殿堂に相応しい「初代国立劇場」の劇場施設としての魅力を、皆様の記憶に留めていただきたい2日間!
5年10月、建て替えのため惜しまれつつも57年の歴史に幕を下ろす「初代国立劇場」。日本の伝統芸能の殿堂としての魅力を味わい尽くす「国立劇場オープンシアター」を開催いたします。
普段は公演の来場者で賑やかな国立劇場も、12月11日・12日の大劇場は雰囲気が違います。
時間を気にせず、劇場空間を一日じっくりと楽しむことができます!
入場チケットの他に、各イベントの専用チケットをご購入いただくと、さらに貴重な体験も。
劇場施設をじっくり鑑賞するもよし。イベントに参加するもよし。
音声ガイド、リーフレット共に日本語・英語の2言語でご案内。
小劇場の文楽公演・文楽鑑賞教室の前後の時間帯や「Discover BUNRAKU」(12月12日)の開演前にもお立ち寄りいただけます。
伝統芸能ファンだけでなく、美術ファンにもオススメ。
この機会にぜひ「初代国立劇場」にご来場ください。
Self-Guided Audio Tour of the Theatre Lobby
国立劇場ロビーには、開場当時に寄贈された近代絵画や彫刻の名品が常時展示されています。そのコレクションの豪華さはさながら美術館のよう。
朝倉文夫、伊東深水、上村松篁、鏑木清方、加山又造、川端龍子、杉山寧、中村岳陵、橋本明治、長谷川昇、東山魁夷、山口蓬春ほか、近代日本を代表する芸術家の大作を一度に味わうことができます。
入場チケット(税込):500円
見学時間:10:30~19:00(入場は18:30まで)
※音声ガイドアプリQRコード付きリーフレット(日本語・English併記)進呈。
※ナレーション(日本語)=一龍斎貞友(講談師・声優)、音楽=新内多賀太夫。
※入場日指定・入場日に限り出入り自由。
※音声アプリガイド利用にあたって
〇当日お客様のスマートフォンにアプリをダウンロードしていただきます。
(iOS9.0以上推奨、android制限無し)
ご使用のスマートフォンによってはアプリをご利用いただけない場合がございます。
〇ご利用時に音声が流れますので、イヤホンをご持参ください。
〇通信料はお客様のご負担となります。
<ご注意>
次の2つのイベントにご参加のお客様は、ご参加当日の「ロビー見学」入場チケットも併せてお買い求めください。
2つのイベントに参加する日が同じの場合、ご参加当日の「ロビー見学」入場チケットはお1人様につき1枚となります。
(2)「ステージツアー」
Stage Tour
花道・廻り舞台・黒御簾など歌舞伎を上演する大劇場の機構を体感できる舞台見学を体験できます。
参加チケット(税込):1,000円
開始時間(1日4回、各回30名様限定)
12月11日(日)(1)11:00 (2)12:30 (3)16:30 (4)18:00
12月12日(月)(1)11:00 (2)12:30 (3)14:00 (4)15:30(English Guide)
※所要時間:約45分(予定)。リーフレット(日本語・English併記)進呈。
※開始20分前から10分前までに1階席の指定場所へご入場ください。
※12日(4)15:30の部は英語ガイドによる案内です。
(3)「平櫛田中=作『鏡獅子』レクチャー&デモンストレーション」
“Kagamijishi”―Lecture on the Sculpture by HIRAKUSHI Denchu and Performance of Traditional Music―
大劇場の1階ロビー正面『鏡獅子』像前に舞台と簡易着席スペースを特設。
生誕150年を迎えた彫刻家・平櫛田中の傑作『鏡獅子』の前で、田中と『鏡獅子』との関連についての講演に続き、歌舞伎音楽の杵屋巳太郎社中と田中傳左衛門社中による名曲(抜粋)の生演奏!
一、講演「平櫛田中と『鏡獅子』について」
講師 12月11日(日) 藤井 明(小平市平櫛田中彫刻美術館学芸員)
12月12日(月) 平櫛 弘子(小平市平櫛田中彫刻美術館館長)
二、長唄・囃子演奏『春興鏡獅子』(後ジテ)
長唄:杵屋巳太郎社中/囃子:田中傳左衛門社中
◎当日は質疑応答も予定
着席チケット(税込):1,000円(自由席)
開始時間(1日1回、各回80名限定)
12月11日(日)14:00(15:00終了予定)
12月12日(月)17:00(18:00終了予定)
※リーフレット(日本語・English併記)・記念品進呈。
※簡易着席スペースのご入場は開始30分前より、チケット記載の整理番号順で行います。
チケット申込受付:11月18日(金)10:00~(電話・インターネットとも)
窓口販売:11月19日(土)10:00~ ※チケット売場10:00~18:00(窓口販売用に別枠の取り置きはございません)
電話:国立劇場チケットセンター(10:00~18:00)0570-07-9900 一部IP電話等03-3230-3000
インターネット:https://ticket.ntj.jac.go.jp/(パソコン・スマートフォン共通)
普段は公演の来場者で賑やかな国立劇場も、12月11日・12日の大劇場は雰囲気が違います。
時間を気にせず、劇場空間を一日じっくりと楽しむことができます!
入場チケットの他に、各イベントの専用チケットをご購入いただくと、さらに貴重な体験も。
劇場施設をじっくり鑑賞するもよし。イベントに参加するもよし。
音声ガイド、リーフレット共に日本語・英語の2言語でご案内。
小劇場の文楽公演・文楽鑑賞教室の前後の時間帯や「Discover BUNRAKU」(12月12日)の開演前にもお立ち寄りいただけます。
伝統芸能ファンだけでなく、美術ファンにもオススメ。
この機会にぜひ「初代国立劇場」にご来場ください。
令和4年度日本博主催・共催型プロジェクト
主催=独立行政法人日本芸術文化振興会・文化庁
協力=小平市平櫛田中彫刻美術館―平櫛田中生誕150年―
Self-Guided Audio Tour of the Theatre Lobby
建築様式や美術品、舞台機構等の開設を音声ガイドアプリ(日本語・English)で聞きながら大劇場のロビーや客席を自由に探訪できます。
国立劇場ロビーには、開場当時に寄贈された近代絵画や彫刻の名品が常時展示されています。そのコレクションの豪華さはさながら美術館のよう。
朝倉文夫、伊東深水、上村松篁、鏑木清方、加山又造、川端龍子、杉山寧、中村岳陵、橋本明治、長谷川昇、東山魁夷、山口蓬春ほか、近代日本を代表する芸術家の大作を一度に味わうことができます。
入場チケット(税込):500円
見学時間:10:30~19:00(入場は18:30まで)
※音声ガイドアプリQRコード付きリーフレット(日本語・English併記)進呈。
※ナレーション(日本語)=一龍斎貞友(講談師・声優)、音楽=新内多賀太夫。
※入場日指定・入場日に限り出入り自由。
※音声アプリガイド利用にあたって
〇当日お客様のスマートフォンにアプリをダウンロードしていただきます。
(iOS9.0以上推奨、android制限無し)
ご使用のスマートフォンによってはアプリをご利用いただけない場合がございます。
〇ご利用時に音声が流れますので、イヤホンをご持参ください。
〇通信料はお客様のご負担となります。
<ご注意>
次の2つのイベントにご参加のお客様は、ご参加当日の「ロビー見学」入場チケットも併せてお買い求めください。
2つのイベントに参加する日が同じの場合、ご参加当日の「ロビー見学」入場チケットはお1人様につき1枚となります。
(2)「ステージツアー」
Stage Tour
花道・廻り舞台・黒御簾など歌舞伎を上演する大劇場の機構を体感できる舞台見学を体験できます。
参加チケット(税込):1,000円
開始時間(1日4回、各回30名様限定)
12月11日(日)(1)11:00 (2)12:30 (3)16:30 (4)18:00
12月12日(月)(1)11:00 (2)12:30 (3)14:00 (4)15:30(English Guide)
※所要時間:約45分(予定)。リーフレット(日本語・English併記)進呈。
※開始20分前から10分前までに1階席の指定場所へご入場ください。
※12日(4)15:30の部は英語ガイドによる案内です。
(3)「平櫛田中=作『鏡獅子』レクチャー&デモンストレーション」
“Kagamijishi”―Lecture on the Sculpture by HIRAKUSHI Denchu and Performance of Traditional Music―
大劇場の1階ロビー正面『鏡獅子』像前に舞台と簡易着席スペースを特設。
生誕150年を迎えた彫刻家・平櫛田中の傑作『鏡獅子』の前で、田中と『鏡獅子』との関連についての講演に続き、歌舞伎音楽の杵屋巳太郎社中と田中傳左衛門社中による名曲(抜粋)の生演奏!
一、講演「平櫛田中と『鏡獅子』について」
講師 12月11日(日) 藤井 明(小平市平櫛田中彫刻美術館学芸員)
12月12日(月) 平櫛 弘子(小平市平櫛田中彫刻美術館館長)
二、長唄・囃子演奏『春興鏡獅子』(後ジテ)
長唄:杵屋巳太郎社中/囃子:田中傳左衛門社中
◎当日は質疑応答も予定
着席チケット(税込):1,000円(自由席)
開始時間(1日1回、各回80名限定)
12月11日(日)14:00(15:00終了予定)
12月12日(月)17:00(18:00終了予定)
※リーフレット(日本語・English併記)・記念品進呈。
※簡易着席スペースのご入場は開始30分前より、チケット記載の整理番号順で行います。
チケット申込受付:11月18日(金)10:00~(電話・インターネットとも)
窓口販売:11月19日(土)10:00~ ※チケット売場10:00~18:00(窓口販売用に別枠の取り置きはございません)
電話:国立劇場チケットセンター(10:00~18:00)0570-07-9900 一部IP電話等03-3230-3000
インターネット:https://ticket.ntj.jac.go.jp/(パソコン・スマートフォン共通)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像