【平和堂】「ミニトマト農業体験@平和堂ファーム」を開催しました

農業の現場を肌で感じ、新規就農のきっかけに

株式会社平和堂

 株式会社平和堂(滋賀県彦根市、代表取締役社⻑執⾏役員CEO︓平松正嗣、以下「平和堂」)は、11月2日(日)、新規就農支援の一環として、1日体験型の講座「ミニトマト農業体験@平和堂ファーム」を開催しました。

 この講座は(公財)滋賀県農林漁業担い手育成基金と平和堂が共催し、滋賀県が後援するものであり、農業に関心を持つ多くの方にご参加いただけるよう参加者を平和堂ホームページ等で広く募集しました。当日は主に農業経営をしてみたいと考えている方10名に、滋賀県内外よりご参加いただきました。参加者は座学で、トマトの歴史や害虫に関することといったミニトマト栽培の基礎知識を学んだり、就農に関する支援制度の案内を受けたりしたのち、ビニールハウスで摘葉や収穫など、栽培に必要な作業を体験しました。参加者からは「現場を知ることができてよかった」「他の作物も開催してほしい」と大変好評で、2回目、3回目と続く講座を希望する声もありました。

 また平和堂ファームでは、滋賀県内で新規に独立就農を目指す方を対象とした連続講座「新規就農のためのいちご実践講座@平和堂ファーム」を2026年3月までの全5回にわたり開催中です。

 これからも平和堂は、持続可能な農業の実現に向けて、地域との交流や就農支援を通じて地域農業の応援・支援を続け、地域とともにおいしい未来を育てていきます。

<ミニトマト農業体験の様子>

<平和堂ファームについて>

2020年10月8日 平和堂地域共創プロジェクト アグリ事業「平和堂ファーム」開場のお知らせ

https://www.heiwado.jp/news/2020/1008_farm.html

<注意事項>

・当リリースに記載されている内容は、全てリリース時点での情報に基づきます。

・当リリースに使用しているパース、イラスト、写真、ロゴ、サイン、地図等はイメージですので、実際とは異なる場合があります。

・都合により予告なく内容やスケジュールを変更する場合がありますので、予めご了承ください。

                                            以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社平和堂

26フォロワー

RSS
URL
https://www.heiwado.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
滋賀県彦根市西今町1番地
電話番号
0749-23-3111
代表者名
平松正嗣
上場
東証プライム
資本金
116億1437万円
設立
1957年06月