学びの相談窓口・フラッグシップ店「エリアベネッセ青山」にて夏休み期間、自由研究応援・ワークショップを無料開催~さかなクントークショーや夏休みの自由研究に役立つワークショップを多数開催!~

| 株式会社ベネッセホールディングスの子会社である株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山市、以下:ベネッセ)では、学びの相談窓口のフラッグシップ店である「エリアベネッセ青山」にて、「好きを見つける夏にしよう!」をテーマに、夏休みの期間、学びへの姿勢を育むワークショップやイベントを複数開催いたします。 具体的には、子どもたちに大人気のさかなクンをゲスト講師にお迎えし、魚が好きになった子ども時代のお話や水族館での観察ポイントなど、楽しみながら役立てていただけるトークショーや、日本で初めて風船による宇宙撮影(スペースバルーン)を成功させた岩谷圭介さんによるワークショップなどを予定しています(要予約)。また、7月9日から8月31日までの期間、エリアベネッセ青山店内にて、2015年度に実施した夏休みの自由研究コンクールの受賞作品を展示いたします(作文、自由研究、環境、絵画の4部門、応募総数:41,007通)。自由研究のテーマ選びやまとめ方などに役立てていただけます。その他、予約不要のワークショップ等もご用意しております。 エリアベネッセ青山では、夏休み期間に幅広い自由研究を通じて子どもたちが個性や創造力を発揮し、これまでの学習で身につけた考える力や判断力、表現力を発揮できるよう、現役大学生を中心とした「学びサポーター」が夏休みの子どもたちを応援してまいります! ※エリアベネッセ青山 「好きを見つける夏にしよう!」 特設HPページhttp://area-benesse.jp/aoyama/natsu 7月4日(月)13:00公開 |
① ワークショップ紹介(一部・敬称略)
(1)【要予約(先着順)・無料】

| 日時 | テーマ | 講師など |
| 8/6(土) | 「自由研究に役立つトークショー!? さかなクンの“大好き”見つけた! ~水族館では○○をチェックで ギョざいます」 |
さかなクン国立大学法人 東京海洋大学名誉博士・客員准教授 |
| 7/9(土)・ 7/31(日) |
「デジタル工作体験! 3Dプリンターの仕組みを学んで 立体工作に挑戦!」 |
XYZプリンティングジャパン 株式会社との共催 |
| 7/10(日)・ 8/6(土) |
「作ろう!宇宙パラシュート!!」 | 岩谷圭介 ふうせん宇宙撮影 |
| 7/16(土)~ 18(月) |
「色が変身?!ミラクルこま~ 身近な素材を使って科学実験!」 他 |
滝川洋二、白數哲久 NPO法人ガリレオ工房 |
| 7/30(土) | 「みんなでサッカー新聞を作ろう!」 | サッカー専門新聞 『EL GOLAZO(エルゴラッソ)』 |
| 8/7(日) | 「読み読み教室」 | 卯月啓子 ライブ授業クリエーター・ 元公立小学校教員・ 「卯月啓子の楽しい国語の会」代表 |
| 8/19(金)~ 8/21(日) |
「虫のひみつをさぐれ! カブトムシの標本作製に ちょうせん!」他 |
福富宏和石川県ふれあい昆虫館 |
※参加方法:エリアベネッセ青山のイベント・ワークショップ申込み画面より事前予約
http://area-benesse.jp/detail/aoyama/(※申込み先着順)
(2)【予約不要・無料】

| テーマ | 説明 |
| 「色の不思議を体験しよう!」 | 身の回りにあるものを使って、“色が変わる不思議”な実験を行います。楽しみながら興味を広げたり、身近にあるものを科学的な見方で見直したりする体験ができます。 |
| 「かんさつクエスト ヘラクレスオオカブトのひみつをさぐれ!」 | 目的をもって調べる、触って確かめるなど観察の一つ一つの行為を楽しく学べるプログラムです |
| 「~絵日記や文章を書くのが楽しくなる!~ことば紹介クイズ」 | 言葉を紹介するクイズに挑戦したり、自分でクイズをつくったりすることで、相手に伝わる文章を書くためのコツを楽しく理解できるプログラムです。 |
| 「3Dプリンターで名札を作ろう!」 | XYZプリンティングジャパン株式会社との共催イベントです。3Dプリンターの仕組みを体験しながら実際に3Dプリンターで名札作りを体験します。 |
※参加方法:直接、エリアベネッセ青山にお越しください。(混雑時にはお待ちいただく場合があります。)
※プログラムにより実施期間が異なります。
② 「進研ゼミ小学講座」2015年度夏休み自由研究コンクール受賞作品の展示
7月9日(土)~8月31日(水)の期間、エリアベネッセ青山にて、ベネッセが毎年全国の小学生を対象に実施している「全国小学生『未来』をつくるコンクール」(作文部門、自由研究部門、環境部門、絵画部門)の受賞作品を展示いたします。
自由研究のテーマ選びや、まとめ方、学年による違いなど、とても参考になるとご好評いただいています。
<参考>
【開催場所:エリアベネッセ青山 基本情報】

東京都渋谷区神宮前 5-52-2
(青山学院大学前、国連大学隣)
平日:13:00~18:00
休日:10:00~18:00
定休日:火曜日・第2水曜日
※夏休み期間の営業日時は下記参照

| ■夏休み期間の特別営業時間 7月20日(水)~8月31日(水)は、10:00~18:00で営業いたします。 ■夏休み期間の休業日 7月26日(火)・8月1日(月)・2日(火)・11日(木)~16日(火)・23日(火)・30日(火) |
※7月10日のパラシュートづくり、8月6日パラシュートづくり、8月6日さかなクントークショーは、別会場「東京ウィメンズプラザ」にて開催。
※ワークショップの内容・日程等に変更がある場合があります。
最新情報は、http://area-benesse.jp/aoyama/natsu にてご案内いたします。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像