プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人ウェブ解析士協会
会社概要

不慣れな上司や同僚にウェブマーケティングに一緒に取り組んでもらう方法とは

2024/6/22(土)13:00〜16:00 ウェブに不慣れな現場でも実践可能!Webマーケティング環境構築セミナー&フォローアップテスト対策講座

一般社団法人ウェブ解析士協会

上司や同僚の理解が得られず、ウェブマーケティング推進に苦戦していませんか? 上手に説得できる方法を知ることで、チーム一丸となった取り組みを実現しましょう。後半はウェブ解析士・上級ウェブ解析士向けのフォローアップテスト対策講座です。

【ウェブ解析士協会】2024/6/22(土)13:00〜16:00 ウェブに不慣れな現場でも実践可能!Webマーケティング環境構築セミナー&フォローアップテスト対策講座

講座概要

第1部 オープンセミナー

不慣れな現場でも実践可能!ウェブマーケティング環境構築セミナー

ウェブマーケティングの導入を目指す企業や現場向けに、効率的な環境の構築方法を解説します。

ウェブに不慣れな上司や同僚に一緒に取り組んでもらうための伝え方や、具体的な課題解決の方法もご紹介。

初心者でも実践しやすいコツを交え、皆さまの疑問にお答えします。第一歩を共に踏み出しましょう。

以下のようなお悩みを持たれている方におすすめのセミナーです。

  • ウェブマーケティングを導入したいが、どこから始めればよいか分からない方

  • ウェブマーケティングの環境を整えたい方

  • ウェブマーケティングに対する理解が乏しい職場にいる方

講師:南谷 信介氏

ASUE株式会社 アカウントプランニング課 サブユニットリーダー

ウェブ解析士

Facebook:南谷 信介 (ナンヤシンスケ)
𝕏(旧Twitter):@dakkon_
Instagram:nanya_work


第2部 フォローアップテスト対策講座

ウェブ解析士でなくてもご受講いただけます。

ウェブ解析士の資格を維持するためには次の要件を満たす必要があります。

(1)フォローアップテストの合格

(2)年会費の支払い

フォローアップテストは、最新のカリキュラムに追い付きウェブ解析士としての技能・知識を維持していただくためのものです。来年もウェブ解析士の資格を維持できるように備えましょう。問題の解説を聞きながら、その場でテストに臨める講座です。


以下のようなお悩みを持たれている方におすすめのセミナーです。

  • フォローアップテストの事がよくわからない方

  • 2025年資格維持のためのフォローアップテスト未受験の方

  • フォローアップテストで合格点を取れていない方

詳しくはこちら
https://www.waca.associates/jp/news/83341/

講師:佐々木 秀憲氏

ウェブ解析士マスター

開催概要

開催日時

2024年6月22日(土) 13:00〜16:00

オンライン(Zoom)

詳細・申し込み:https://web-mining.doorkeeper.jp/events/173913

一般社団法人ウェブ解析士協会(WACA)

ウェブマーケティングの知識・スキルを習得するための基盤となるウェブ解析。体系的に学べる環境、スキルの評価基準を設け、必要な能力や知識を身に着けられる資格が「ウェブ解析士」です。ウェブ解析士協会は、スキルアップの機会として各種セミナーを企画・開催しています。

https://www.waca.associates/jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://web-mining.doorkeeper.jp/events/173913
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

一般社団法人ウェブ解析士協会のプレスキットを見る

会社概要

一般社団法人ウェブ解析士協会

15フォロワー

RSS
URL
https://www.waca.associates/jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都新宿区西新宿8-14-19 西新宿STビル3階
電話番号
03-6908-6404
代表者名
亀井耕二
上場
未上場
資本金
-
設立
2012年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード