イオンファンタジー、子育てなど両立支援のため福利厚生制度を拡大
不妊治療、同性パートナー含む家族の看護にも適用の「ライフサポート休暇」など家庭と仕事の両立支援となる制度改定
改定される福利厚生の内容

改定される福利厚生 | 内容 |
❶ 「ハグくみ支援金」の新設 | 育休取得時に最長3カ月分、取得前の給与の13%相当の支援金を支給。育児休業給付金と組み合わせると給与の実質80%補償となる。(全従業員対象) |
❷ 時短勤務制度の適用範囲拡大 | 目的を問わず時短勤務が取得できるよう変更(全従業員対象) |
❸ 無給休暇「ライフサポート休暇」の適用範囲拡大 | 無給休暇の取得要件に「不妊治療」「更年期障害」「通院・治療」 「家族の体調不良」を追加し改称(全従業員対象) |
❹ 出産祝金の対象者をパートタイム社員に拡大 | 出産祝い金の給付対象をパートタイム社員のお子さま誕生にも拡大(社員、 パートタイム社員対象) |
❶「ハグくみ支援金」の新設 …育児休業給付金と組み合わせると給与の実質80%補償となる支援金を支給
育児休業の取得時に最長3カ月分、育休取得前の給与の13%相当の支援金を支給します。
❷時短勤務制度の適用範囲拡大 …目的を問わず時短勤務できるように変更
勤務時間を10%~30%短縮できる「時短勤務制度」の適用範囲を拡大し、育児や介護以外でもライフスタイルの変化に合わせて時短勤務が選択できるようになります。
❸無給休暇「ライフサポート休暇」の適用範囲拡大 …不妊治療、家族(同性パートナー含む)の看護にも適用できるように変更
これまでの無給休暇を「ライフサポート休暇」と改称し、取得条件に「不妊治療」「更年期障害」「通院・治療」「家族の体調不良」を追加しました。「家族」の定義には同居で看病者がいない内縁、同性パートナーも対象となります。
❹出産祝金の対象者をパートタイム社員に拡大 …出産祝金をパートタイム社員にも支給
子どもが誕生した際に受け取れる出産祝い金の給付を、パートタイム社員にも支給される制度へと変更しました。
※パートタイム社員は労使より支給、社員はイオングッドライフクラブより支給
●家庭と仕事を両立するため、従業員が主体的に働き方を構築できる選択肢を広げる制度へと改定
今回の福利厚生拡充は、当社のサステナビリティ推進に取り組む部署横断型チームのひとつ「従業員がいきいきと働ける組織づくり」倶楽部の提案から生まれたものです。
「従業員がいきいきと働ける組織づくり」倶楽部が行った従業員アンケート(2022年度実施)では、「育児休業を取得すると所得面で不安がある」「責任者なので職場から抜けることができない」「休業から戻ったときに、居場所が残っているか不安」といった、収入面や職務上の不安により福利厚生を積極的に活用できていない声が寄せられました。
そのため、育児、不妊治療、通院・治療、介護、パートナーの看護など、従業員がそれぞれのライフスタイル・ライフステージで発生する事情に合わせて柔軟に働き方を選択し、家庭と仕事を両立しながら自分らしくいきいきと働き続けることを促すために、働き方の選択肢を広げる制度へと改定いたしました。
当社は、これからも「すべてのファンタジーピープルが仕事もあそびも夢中になれる会社」を目指します。
イオンファンタジーの「働きやすい職場」実現への取組例

福利厚生の拡充(2023年) | 育児や介護以外でも取得できる時短勤務、不妊治療時等に取得できる休暇、育休取得時の支援金、パートタイム社員への出産祝い金を追加。 |
「スキッズガーデン」勤務の保育士等のうちマネジャー職を正社員化(2023年) | プレイグラウンド「スキッズガーデン」勤務の保育士等資格保有者のうち、 マネジャー職相当のパートタイム社員32名を正社員化。 |
契約社員、パートタイム社員ストア マネジャー正社員化(2021年) | 契約社員を廃止し、地域限定正社員としてエリア社員を新設。契約社員とパートタイム社員ストアマネジャーの計424名を社員化。 |
イオンファンタジー通信教育「AEON Fantasy Online Program」 「以下AFOP」(2019年) | 意欲ある人がいつでもどこでも学べるよう自己啓発プログラムの一つとしてAFOPを新設。パートタイム社員を含む従業員が受講可能とし、 カリキュラム修了時に会社が受講料を全額補助。 |
時間単位有給休暇(2017年) | 有給休暇の取得単位を1日単位から1時間単位に変更。 |
一時保育利用補助制度(2017年) | 子どもが病気や病気回復期などで保育園に預けられない時に利用した一時 保育費用を補助。2022年より日・祝日の利用も可能とし、さらに条件緩和。 |
育児勤務規程の改定(2014年) | 満3歳未満まで取得可能だった育児勤務対象期間を小学校就業前までに 延長。2020年にさらに小学校卒業までに延長。 |
慶弔休暇対象拡大(2014年) | 社員・契約社員のみ取得可能だった慶弔休暇をパートタイム社員に拡大。 |
在宅勤務制度(2013年) | 2013年より導入。2020年に本社パートタイム社員全員にもモバイルパソコンを貸与。 |
■ イオンファンタジーのパーパス
https://www.fantasy.co.jp/company/purpose/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 経営情報
- ビジネスカテゴリ
- 出産・育児テーマパーク・遊園地
- ダウンロード