Morisawa FontsにAIを活用した新機能「画像でフォント検索」「Morisawa Fonts コンシェルジュ」のβ版を追加
株式会社モリサワは、フォントサブスクリプションサービス「Morisawa Fonts」において、AIを活用して画像から書体名を調べることができる「画像でフォント検索」および製品に関しての疑問にAIが答える「Morisawa Fonts コンシェルジュ」をβ版として機能追加しました。今回の追加により、ユーザーの皆様はこれまで以上に知りたいフォント情報やサービス概要を速やかに取得することが可能となり、作業効率が向上します。また、サービス購入前の疑問や懸念についても、速やかに情報取得することができ、スムーズに購入検討いただけます。

「画像でフォント検索」について
画像をアップロードすることで、使用されているフォントを検索できる機能です。通常、Morisawa Fontsではフォント検索機能で利用したいフォントを検索してアクティベートを行います。今回の機能追加により、フォント名がわからなくても、画像をアップロードすれば利用したいフォントにたどり着くことができるようになり、フォントを探す手間や時間を大幅に省くことができます。



「Morisawa Fonts コンシェルジュ」について
Morisawa Fontsに関するさまざまな疑問に答えてくれる機能です。書体に関する情報に加えて、ライセンス情報や組版の知識などをユーザーの皆様に分かりやすく解説します。個別書体の具体的な活用方法なども提案できるため、書体利用の幅を広げることにも役立ちます。また、 製品のサービスメリットなどを端的にお答えすることもできるため、Morisawa Fontsの利用を検討しているお客様の検討の手間や時間を省くことも可能になります。
「Morisawa Fonts コンシェルジュ」のご利用はこちら




提供開始日
2025年1月14日(火)
対象製品
Morisawa Fonts
※β版のため、今後予告なく仕様変更となる可能性があります。あらかじめご了承ください。
Morisawa Fontsについて
Morisawa Fontsはクラウド型のフォントサブスクリプションサービスです。グラフィックデザイン、WebサイトやプロダクトのUI/UX、映像や動画といったモーショングラフィックスなど、さまざまなクリエイティブスタイルに必要なフォント環境を柔軟に提供します。また、事業規模に応じたエンタープライズ要件に対応する機能も随時アップデートし、効率的なワークフローをサポートします。さらに、日本国内だけでなく2024年3月にはシンガポールで販売開始するなど、国境をまたぐグローバルなクリエイティブワークにも対応していきます。
●本件に関するお問い合わせはこちら
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- パソコンソフトウェア
- ダウンロード