プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

キヤノン株式会社
会社概要

「COBOTTA®」内蔵型画像処理ソフトウエア“Vision Edition-C”を発売 キヤノンの画像処理技術で協働ロボットの価値を拡大

キヤノン株式会社

キヤノンは、株式会社デンソーウェーブ(以下「デンソーウェーブ」)の協働ロボット「COBOTTA」本体にインストールして使用できる画像処理ソフトウエア“Vision Edition-C”を12月下旬に発売します。豊富な画像処理機能により協働ロボットの価値を拡大します。

 “Vision Edition-C”イメージ “Vision Edition-C”イメージ

 

 


近年、人件費の高騰や人手不足などから、生産現場における自動化の対応が進められています。このような中、キヤノンは、「CANON INDUSTRIAL IMAGING PLATFORM」をコンセプトに、ネットワークカメラや産業用カメラなどのイメージング製品および、画像処理ソフトウエア「Vision Edition」(2018年3月発売)などを活用した生産現場の「見える化」を推進しています。

今回新たに発売する“Vision Edition-C”は、デンソーウェーブ製の協働ロボット「COBOTTA」専用の内蔵型画像処理ソフトウエアです。キヤノン製のネットワークカメラや産業用カメラ「N10-W02(2018年3月発売)」などと組み合わせることで、“Vision Edition-C”は「COBOTTA」の「眼」の役割を担います。例えば、「COBOTTA」による部品のピック&プレイス作業(※1)に必要なパターンマッチング機能(※2)や検査機能、点検機能の搭載により、「COBOTTA」の作業の抜け漏れを発見・防止したり、数字やバーコードの読み取りや資材配置の点検を行ったりするなど、これまで人の目で対応していた作業の自動化に貢献し、「COBOTTA」の価値を拡大します。

また、“Vision Edition-C”は「COBOTTA」本体にインストールして使用できることから、ソフトウエアを制御するための産業用PCが不要となり、スペースが限られるさまざまな産業の生産現場における自動化の普及につながります。

キヤノンは、今後も協働ロボットの「眼」の役割を担うネットワークカメラや産業用カメラ、画像処理ソフトウエア「Vision Edition」を幅広い協働ロボットに提供することで、生産現場の自動化を促進し、生産性や品質の向上に貢献していきます。

■ CANON INDUSTRIAL IMAGING PLATFORMについて
「CANON INDUSTRIAL IMAGING PLATFORM」は、キヤノンが提供する、生産現場向けの幅広いイメージング製品群や、画像処理技術を活用したFA向けソリューションのコンセプトです。キヤノンは、「CANON INDUSTRIAL IMAGING PLATFORM」により、生産現場の「見える化」を実現します。

*CANON INDUSTRIAL IMAGING PLATFORM
https://global.canon/ja/product/indtech/fa/

■   デンソーウェーブについて
産業用ロボットの開発・設計・販売を手掛けるロボット事業、バーコード・QRコードリーダ、RFIDリーダの開発・設計・販売・ソリューション提供を手掛けるAUTO-ID事業、セキュリティコントローラ・プログラマブルコントローラの開発を担う制御機器事業、工場の様々な機器から情報を収集し、あらゆる設備の統一的なアクセスを実現するIoTソリューションの4つの分野で、産業界の生産性向上に寄与する製品をお届けしています。

*COBOTTA
https://www.denso-wave.com/ja/robot/product/collabo/cobotta.html

■“Vision Edition-C”の活用事例
①   ピック&プレイスへの活用例
「COBOTTA」で対象物にシールを貼る工程において、“Vision Edition-C”を活用。画像処理により、ピック&プレイス作業時の位置補正ができるため、対象物を置く位置がずれた場合にも、適切な位置にシールを貼り付けたり、貼り付けた後にシール位置検査を行ったりすることが可能。これまで人が行っていた単純作業の自動化に貢献。

 ピック&プレイス作業への活用イメージ ピック&プレイス作業への活用イメージ


②計測器を使った重量測定と配置への活用例
“Vision Edition-C”の形状マッチング機能により、複数種類の形状の部品を判別し、種類別に正しく配置したり、数字の読み取り機能により、計測器のデジタル数値から重量確認を行ったりするなどの作業も可能。
これまで人が行っていた、ピック&プレイスの配列ミスの確認や不良品確認作業において、画像処理で自動認識し、誤りがあった場合は警告を出すなど、作業の効率化とミスの防止に貢献。

 重量測定と配置への活用イメージ 重量測定と配置への活用イメージ

 



※1 特定の位置にある部品をつまみ上げ、決められた位置まで移送する一連の作業。
※2 予め登録したモデルと同じものを見つけ、見つけたものの位置を検出する機能。

* 「COBOTTA®」は、株式会社デンソーの登録商標です。
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

キヤノン株式会社

118フォロワー

RSS
URL
https://global.canon/ja/
業種
製造業
本社所在地
東京都大田区下丸子3-30-2
電話番号
03-3758-2111
代表者名
御手洗 冨士夫
上場
東証1部
資本金
-
設立
1937年08月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード