プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社徳間書店
会社概要

『劇場版 推しが武道館いってくれたら死ぬ』公開記念! 舞台・岡山の書店にて【推し武道✖聖地岡山】キャンペーン実施決定!! さらに原作コミック 特製新帯にて展開!

徳間書店

株式会社徳間書店が発行する累計100万部突破のベストセラーコミック『推しが武道館いってくれたら死ぬ』(平尾アウリ/著 RYU COMICS、通称:推し武道)。2020年にはアニメ化、2022年には松村沙友理さん主演でドラマ化され大きな話題を呼んだ本作。さらに2023年5月12日(金)よりいよいよ劇場版も公開! これを記念して、物語の舞台である岡山にて、「推し武道✕聖地岡山」書店キャンペーンを実施いたします。さらに映画ビジュアルを使用した特製新帯にも注目です!


「推し武道×聖地岡山」キャンペーン実施期間:2023年4月29日(土)~2023年5月31日(水)

【企画内容】
・ ChamJamメンバーが、映画化を記念して店長に昨年末以来の再就任!さらに、えりぴよ新店長も登場!
・ 対象書店でのコミックスご購入で、ノベルティを配布(各店長のオリジナルコースター)
 

  • えりぴよ、ChamJam メンバーが8書店の店長に就任!

岡山市内の下記8書店それぞれに1人、えりぴよ、ChamJamメンバーが「期間限定 店長」として就任。
各店長のキャラクターパネルが店頭でお出迎え!えりぴよ店長は今回が初登場!
 


・喜久屋書店倉敷店(店長:えりぴよ)
・未来屋書店岡山店(店長:れお)
・啓文社岡山本店(店長:空音)
・TSUTAYA BOOKSTORE 岡山駅前(店長:眞妃)
・丸善岡山シンフォニービル店(店長:舞菜)
・紀伊國屋書店クレド岡山店(店長:ゆめ莉)
・TSUTAYA AZ岡南店(店長:優佳)
・TSUTAYA山陽店(店長:文)
 

  • 対象書店でのコミックスご購入で、各店長のオリジナルコースタープレゼント!
(※数量限定。なくなり次第終了となります。)

 

 

  • 映画ビジュアル使用 特製新帯
●1巻・2巻特製全面帯

                                         (※1巻の上に、左の特製全面帯がかかります。)
 

                                         (※2巻の上に、左の特製全面帯がかかります。)


●3巻~9巻 新共通帯

 

 

                                      (※3巻~9巻に共通して、上記の新帯がかかります。)


推しが武道館いってくれたら死ぬ 公式サイト  https://www.comic-ryu.jp/_oshi/index.html
 
  • 書誌情報
RYU COMICS『推しが武道館いってくれたら死ぬ』<1~9巻>

岡山県で活動するマイナー地下アイドル【ChamJam】の内気で人見知りな人気最下位メンバー【舞菜】を人生すべて捧げて応援する熱狂的ファンがいる。収入は推しに貢ぐので、自分は高校時代の赤ジャージ。愛しすぎてライブ中に鼻血ブーする……伝説の女【えりぴよ】さん! 舞菜が武道館のステージに立つ日まで…えりぴよの全身全霊傾けたドルヲタ活動は続くっ!!!!!
 

 


1巻:定価682円 ISBN978-4-19-950491-4
2巻:定価682円 ISBN978-4-19-950527-0
3巻:定価682円 ISBN978-4-19-950570-6
4巻:定価682円 ISBN978-4-19-950622-2
5巻:定価693円 ISBN978-4-19-950658-1
6巻:定価693円 ISBN978-4-19-950689-5
7巻:定価792円 ISBN978-4-19-950725-0
8巻:定価792円 ISBN978-4-19-950761-8
9巻:定価792円 ISBN978-4-19-950789-2

※定価はすべて税込みです。
 
  • 著者プロフィール
平尾アウリ(ひらお・あうり)
8月30日生まれ。岡山県倉敷市出身。2007年に第2回龍神賞【銀龍賞】を受賞。受賞作『まんがの作り方』はそのまま連載化され、全8巻に及ぶ大人気連載となった。他のリュウコミックスに作品集『4月1日』がある。
 
  • 劇場版 推しが武道館いってくれたら死ぬ 5/12(金)全国公開!

 

©平尾アウリ・徳間書店/「推しが武道館いってくれたら死ぬ」製作委員会©平尾アウリ・徳間書店/「推しが武道館いってくれたら死ぬ」製作委員会

いまや誰にでも“推し”がいる時代。本作は、推し活のスターター的作品ともいえる、平尾アウリの原作漫画の映画化だ。コレという特別なものもなく生きてきた主人公えりぴよの平凡な日々は、岡山のローカル地下アイドルChamJamとの偶然のような運命の出会いによって、推しのためにすべてを捧げる推し活人生へと一変する。応援する側と応援される側、それぞれの視点で、笑いと涙、友情、青春が描かれるこの物語は、大人にこそ響く感動作!
主演は、松村沙友理。乃木坂46卒業後映画初主演となる本作で、ChamJamに人生のすべてをかける主人公えりぴよを、愛しさ100%超えで熱演。そしてChamJamのメンバーを演じるのは、中村里帆、@onefive(ワンファイブ)のMOMO・KANO・SOYO・GUMI、和田美羽、伊礼姫奈。
すでに推しがいる人はもちろん、まだ推しがいない人も、スクリーンを通して彼女たちと出会えば、きっと応援したくなる!好きになる!これぞ推し活エンターテインメントの決定版!

◆STORY◆
何者でもなかったフリーターが、伝説的ファンになった──。その“推し”との出会いは3年前の七夕まつり。岡山のローカル地下アイドルChamJamの舞菜に人生初!のトキメキを感じてしまったえりぴよは、舞菜ひとすじの人生を送っている。パン屋で働き、その収入のほぼすべてを推しに注ぎ、自らの服装は高校時代の赤いジャージのみという徹底ぶり!舞菜を推し続けること4年目に突入したある日、ChamJamに東京進出の話が浮上し、ますます応援に磨きがかかる。一方で、チャンスが訪れながらも、人気が伸び悩み葛藤する舞菜。果たして彼女たちは武道館に行くことができるのかー。

公式サイト https://oshibudo-movie.com/

【キャスト&スタッフ】

出演 : 松村沙友理
               中村里帆 MOMO(@onefive) KANO(@onefive) SOYO(@onefive) GUMI(@onefive)
               和田美羽 ・ 伊礼姫奈
               豊田裕大 ジャンボたかお(レインボー)

原作 : 平尾アウリ「推しが武道館いってくれたら死ぬ」(COMICリュウWEB/徳間書店)

監督 : 大谷健太郎
脚本 : 本山久美子
音楽 : 日向萌
主題歌: @onefive「Chance」(avex trax)
製作 : 「劇場版 推しが武道館いってくれたら死ぬ」製作委員会
配給 : ポニーキャニオン

©平尾アウリ・徳間書店/「劇場版 推しが武道館いってくれたら死ぬ」製作委員会
映画公式HP:oshibudo-movie.com
 
  • 本件に関する報道関係者のお問合せ先
【徳間書店PR窓口】株式会社C-パブリッシングサービス 
TEL:03-5403-4320(直通)Mail:pr★c-pub.co.jp  (★は@に変換してお送りください)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物
関連リンク
https://www.comic-ryu.jp/_oshi/index.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社徳間書店

30フォロワー

RSS
URL
http://www.tokuma.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア
電話番号
03-5403-4300
代表者名
小宮英行
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1954年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード