プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

LINEヤフー株式会社
会社概要

【LINE VOOM】ショート動画プラットフォームLINE VOOMに好きな動画との出会いを広げる「テーマ機能」を追加

第1弾として定番の「ニュース」、「スポーツ」、「犬・猫」、「レシピ」、「おでかけ」や今話題の「JO1」、「K-POP」、「ショートドラマ」など、10個の人気のテーマをお届け

LINEヤフー株式会社

LINEヤフー株式会社は、「LINE」内のショート動画プラットフォーム「LINE VOOM」に、これまでの全ジャンルからのレコメンデーションによる動画コンテンツの提供に加え、さらにユーザー自身が興味関心にあった動画コンテンツを深く掘り下げられる「テーマ機能」を追加しました。

「LINE VOOM」は、2021年冬のサービス開始以降、「好きが、つながる」をコンセプトに、「LINE」のユーザー層と同様に幅広い年齢、性別のユーザーにご利用いただいています。また、「LINE VOOM」に投稿するインフルエンサーやKOL(キーオピニオンリーダー)を中心としたVOOMクリエイターの発掘ならびに育成にも注力しており、コンテンツ投稿への収益化プログラムには、これまでのべ1万人を超えるクリエイターに登録いただいています。さらに、2023年11月より、ショート動画だけではなく、あらたにライブ配信機能の提供を開始し、2024年4月以降のライブ配信の視聴者数がのべ350万人を超えるなど、サービス成長を続けています。

今回提供を開始した「テーマ」機能では、これまでの全ジャンルからのレコメンデーションによる動画投稿の提供に加えて、「LINE VOOM」画面内の「おすすめ」タブ上に、「テーマ」エリアを新たに設置し、ユーザーの興味関心に近しい各テーマを表示することで、「LINE VOOM」に集まる膨大なコンテンツの中から、ユーザーは自身の興味がある動画を掘り下げ、探求できるようになります。テーマごとに表示されるショート動画は毎日更新されていくため、話題の情報をチェックしたり、癒しの時間を過ごしたりと、毎日のスキマ時間を楽しめます。さらに、テーマを通じて出会ったショート動画からユーザー自身が”推したい”クリエイターや企業アカウントなどを見つけることへつながり、ユーザーは「LINE VOOM」で過ごす時間をより充実できます。

第1弾のテーマとして、「LINE VOOM」ユーザーからの高い人気を有する、毎日の話題となった「ニュース」や「スポーツ」、「犬・猫」、「レシピ」、「おでかけ」、「裏ワザ」などの定番テーマに加え、2024年6月に実施した独占ライブ配信が大きな反響を得た人気グループ「JO1」をはじめ、日本未公開のコンテンツが多数集まる「K-POP」や、そして最近話題になっている「ショートドラマ」、など、10個のテーマを提供します。

本機能は今後、テーマの数や種別を拡大するとともに、視聴体験に基づきユーザーごとにパーソナライズされたテーマをおすすめする機能や、ユーザーによるテーマ作成機能、テーマのフォローにより同じ興味・関心を共有したユーザー間でのコミュニケーション機能などの実装を予定しています。これら機能の拡充により、「LINE VOOM」のサービス価値向上を目指します。

■「テーマ機能」表示イメージ


■第1弾のテーマ例
・「JO1」
2024年6月に配信した独占番組の切り抜きをお届けします。今後もライブ配信のアーカイブとして公式アカウントとの連携を実施する予定です。

・「K-POP」
「LINE VOOM」独占でお届けする日本未公開のショート動画を含む、人気アーティストのコンテンツをお届けします。

・「ショートドラマ」
世界で流行している縦型ショートドラマを集めて紹介します。

・「ニュース」
ニュースや新商品情報などのトレンドコンテンツを紹介します。

・「スポーツ」
国内外の人気スポーツの最新情報などを紹介します。

・「犬・猫」
かわいい仕草やおもしろ動画など、癒される動画を紹介します。

・「レシピ」
料理の作り方や手順を示したHowTo動画を紹介します。

・「おでかけ」
行ってみたくなる、グルメやおでかけスポット情報、レビュー動画を紹介します。

・「裏ワザ」
暮らしに役立つライフハック動画を紹介します。

※上記は一例です。また、テーマは随時更新予定です

<「LINE VOOM」について>
「LINE VOOM」は、「LINE」アプリ内でショート動画などが楽しめる動画プラットフォームです。さまざまなジャンルの動画コンテンツが集まっていて、「LINE VOOM」画面内の「おすすめ」では見れば見るほどに、ご自身の関心が高いジャンルや人気の動画がレコメンド表示される仕組みとなっています。また「フォロー中」では自分でフォローしたクリエイターや企業アカウントの投稿を見ることができます。「LINE VOOM」は、個々人に最適化された動画コンテンツとの出会いやエンタメの楽しさを提供することで、ユーザーの毎日を彩る存在となることを目指しています。

「LINE VOOM」:https://lin.ee/9WyDVM1/lntl/Pre ※スマホ専用URL
「LINE VOOM」公式サイト:https://lin.ee/NMN8bx2/lntl ※スマホ専用URL
「LINE VOOM」LINE公式アカウント:https://lin.ee/48Yl9Mk/lntl/Pres
「LINE VOOM」公式X(旧Twitter):https://twitter.com/LINEVOOM_Japan

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ネットサービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

LINEヤフー株式会社

65フォロワー

RSS
URL
https://www.lycorp.co.jp/ja/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー
電話番号
-
代表者名
出澤 剛
上場
東証プライム
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード