ジェイアール東日本都市開発の分譲マンションブランド「BIARE(ビアレ)」が誕生します。

第一弾「ビアレ北浦和」は7月18日より公式HP公開新ブランドにより事業拡大へ

  • 分譲マンションブランド「BIARE(ビアレ)※1」誕生

 株式会社ジェイアール東日本都市開発(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:根本 英紀)は、分譲マンションブランド「BIARE(ビアレ)」を新たに立ち上げることを決定いたしましたので、お知らせいたします。

 BIAREは、“やがて、街になる住まい”をブランドコンセプトに掲げ、住まいが街の一部として自然に溶け込み、地域と共に歩んでいく新しい共同住宅のあり方を提案するブランドです。

 当社はこれまで、駅や高架下を中心に、人と人、人と街、街と街をつなげる開発を推進してまいりました。BIAREはその延長線上にある、分譲マンションという新たなフィールドでの挑戦です。住む人が自分らしくいられる“居場所”を提供するとともに、地域に開かれた場所として、街と心地よくつながる暮らしを育んでいきます。そこから生まれる心地よい暮らしが街に染み出していくことで、いつしか誰からも愛される街の一部になっていく。そんな未来を見据えた住まいのあり方を、BIAREは目指しています。

 なお、ブランドの世界観やコンセプトを紹介するBIARE公式ホームページを、2025年7月18日(金)に公開予定です。ブランドの詳細をご覧いただけるコンテンツも順次展開してまいりますので、ぜひご期待ください。

(URL:https://jrtk.jp/biare/

■ブランド名「BIARE」に込められた意味

ブランド名「BIARE」は、「be an area(その地域になる)」という言葉に由来し、街の文化や人々の営みに寄り添いながら、街そのものを形づくっていく存在であることを象徴しています。また、be/is/am/areといった英語のつなぎ言葉の頭文字を含むことで、“あらゆるものを自然につなぐ存在”という意味も込められています。

■ブランドロゴ

■ブランドストーリー

■ブランドストーリー

BIAREのブランドロゴは、街を構成する多様な要素を抽象化したシンボルと、親しみやすく先進的なロゴタイプで構成されています。シンボルには、人・界隈、水辺や空、草木、文化施設、商業施設、交通インフラなど、人と街が心地よく共存する環境がモザイク状に象徴的に表現されています。これは、BIAREがその街の一部として自然に溶け込み、地域の魅力と調和しながら存在する姿を視覚的に示すものであり、ロゴ全体を通じて「やがて、街になる住まい」というブランドコンセプトを表現しています。

■BIAREの特徴

<BIAREの目指す姿>

単なる居住空間としての住まいではなく、人と街、人と人がやさしくつながる場所としての住まいである「やがて、街になる住まい」というブランドコンセプトを設計に反映します。

・BIAREの住まい

住戸は、効率的な動線設計と上質な素材の使用により、暮らしの質を高めます。また、個々のライフスタイルに寄り添った空間を提供するとともに、物件ごとに特徴ある間取りをご用意する予定です。

・住民同士のつながり

挨拶や会話が自然に生まれるような共用空間や動線設計を取り入れ、住民同士が心地よくつながる「居場所」を創出。ゆるやかな交流が育まれることで、住まいから街へと心地よい空気が広がる暮らしを目指しています。

・街とのつながり

地域に開かれた外構やオープンスペースを設けるなど、日常の中に自然な交流が生まれるよう、設計に工夫を凝らします。さらに、地域の環境や記憶との調和を大切にし、街の景観に溶け込む落ち着いた佇まいを目指します。

 

<JR東日本グループならではのサービス>

ビューカードやJRE POINTとの連携のほか、「移動のデバイス」から「生活のデバイス」へと進化していくSuicaの活用など、JR東日本グループの特色を活かした入居者向けサービスも展開予定です。

※1 「BIARE」は現在、商標登録出願中です。

  • BIARE 第一弾プロジェクト ビアレ北浦和 

■JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩10分×イオン徒歩1分×小学校徒歩4分のロケーション

本物件は、JR京浜東北線「北浦和」駅から徒歩10分、JR埼京線「南与野」駅から徒歩13分と、都心へのアクセスに優れた立地です。「北浦和」駅まではフラットな道のりで、通勤・通学も快適。ベビーカーでのお出かけにも適した環境が整っています。徒歩1分の場所にはイオンがあり、さらに地域に根ざした2つの商店街が日々の買い物をサポート。生活利便性は抜群です。小学校までは徒歩4分と近く、子育て世代にも安心の住環境が整っています。また、近隣には緑豊かな「北浦和公園」があり、四季折々の自然を身近に感じることができます。教育・交通・商業・自然がバランスよく揃ったこのロケーションで、BIAREの歴史が始まります。

■ビアレ北浦和の特長

(1)地域に開かれたランドスケープ

厚みのある緑陰と自然素材を使用して外構を形成。接道からエントランスまでのアプローチを広めに確保することで、街に開いた空間としました。また、周辺にお住まいの方も利用可能なオープンスペースを敷地内に設置。平常時には憩いの場としてコミュニティを育み、キッチンカー出店時には住民と地域の人々がゆるくつながる場として活躍します。

(2)街に調和する建築デザイン

                

 外観には木目調ルーバーを配し、アースカラーのタイルを中心に品格あるマテリアルを採用。エントランスアプローチには、北浦和駅エリアで親しまれている「けやき並木」をモチーフとしたけやきのゲートが構え、住民を迎え入れます。街の景観と調和しながら、住まいに温もりと上質感を与えます。

(3)家事らく・時短を叶える先進設備を採用

料理や洗濯などの家事が効率的に行えるよう、キッチンと洗面室をつなぐ動線を確保しました※2。キッチン・洗面台・浴室には、水まわりに最適な高品位ホーローを採用。家事の時短により心と時間にゆとりが生まれ、自分らしい暮らしを送ることができる住まいを提供します。

(4)環境と共生するサステナブル設計

本プロジェクトでは「ZEH-M Oriented※3」と「低炭素建築物認定」の両方を取得予定。太陽光発電を導入し、環境負荷を軽減。また、太陽光発電設備で発電された電力は、マンション共用部で自家消費するため、共用部電気代のご負担の低減につながります。

(5)JR東日本グループの特別なサービス

■   現地案内図

■URL https://jrtk.jp/biare/kitaurawa

  

■ビアレ北浦和 物件概要

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
住宅・マンション
関連リンク
https://jrtk.jp/biare/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
http://www.jrtk.jp/
業種
不動産業
本社所在地
東京都渋谷区代々木2-2-2 JR東日本本社ビル13F
電話番号
03-5334-1041
代表者名
根本 英紀
上場
未上場
資本金
14億5000万円
設立
1989年04月