プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社レビュー
会社概要

【調査レポート】化粧下地のどんな内容の口コミを参考にする?1位は「崩れにくさ・モチ」という結果でした!

株式会社レビュー

株式会社レビュー(https://jafmate.co.jp/)が運営する暮らしに役立つ情報メディア「口コミの森」( https://jafmate.co.jp/review/ )は、日本全国の10代以上の方を対象に「化粧下地のどんな内容の口コミを参考にするか」についてのアンケート調査を実施しました。
その結果を公表します。
  • 調査概要

調査対象:10代以降の男女

調査日:2023年5月

調査機関:自社調査

調査方法:インターネットによる任意回答

調査人数:100人(女性96人男性4人)

調査レポート:https://jafmate.co.jp/review/report-84/


*本アンケート結果を引用する場合は「口コミの森」のURL( https://jafmate.co.jp/review/ )を使用してください。


  • 調査結果サマリー

化粧下地のどんな内容の口コミを参考にするかをアンケートにて調査したところ、1位は「崩れにくさ・モチ」でした。

その他についても、ランキング形式でご紹介していきます。

1位になったのは「崩れにくさ・モチ」です。

2位以降は、「トーンアップ」、「使用感」と続き、「ツヤ感」は7位という結果になりました。


  • 1位:崩れにくさ・モチ

・化粧下地はメイクの一番最初のベースなので、ベース次第で、化粧もちや崩れが変わって来るから、重要視しています。(女性30代)


・時間が経った後のヨレや持ち、乾燥感などは、やはりクチコミでないと判断しずらいので。特に夏場は崩れにくさを重視する(男性30代)


・化粧崩れを防ぐために化粧下地を選んで購入しているので、付けてすぐと一日付けた状態の違いまで書いてあると参考になるなと思います。(女性30代)


1位は「崩れにくさ・モチ」でした。

化粧下地でメイクが決まるといっても過言ではないため、時間がたっても崩れないかどうか口コミを参考にしたい人が多いです。


  • 2位:トーンアップ

・とにかく美白にこだわりたいので、ベースがトーンアップしないとその後のメイクが全て美白から遠のくため、それを一番重視しています。(女性40代)


・ほとんどの下地は、保湿成分などは入っているので保湿力よりもトーンアップの方が、メイクのりがよくなるのでファンデーションが薄付きになる(女性30代)


・シミやくすみが気になるからです。また、肌のトーンが上がると、表情も明るくみえ、他の人からも好感を持ってもらえるかも知れないからです。(女性30代)


2位は「トーンアップ」です。

顔色のトーンを上げたい人は、化粧下地からトーンアップのものを選ぶという人が多いことが分かります。


  • 2位:使用感

・使用感が良くないと、肌の負担になったり、肌の感覚的に気持ちも良くないので、使用感が一番大切な要素です。(女性50代〜)


・成分などは調べればわかることですが、下地の伸びの良さや使いやすさなどは、実際使った事のある人しか分からないことなので。(女性40代)


・化粧下地は全てのお化粧のベースとなるものなので、肌全体によく馴染んでするすると伸びてくれるような使用感のものがいいと考えているため、使用感の口コミが一番気になります。(女性40代)


「使用感」も2位でした。

実際に使った人にしか具体的な使用感は分からないですよね。


  • 4位:保湿力

・乾燥肌なので保湿力がないとパウダーによって粉がふいてしまうから保湿力があるものかどうかを参考にします。(女性30代)


・カバー力も必要ですが、年齢とともに乾燥しないことが最優先になっているからです。乾燥はすべての肌トラブルのもとといわれているため、率先して乾燥対策をしています。(女性40代)


・乾燥して化粧下地が落ちてしまうと全体のメイクが台無しになってしまうので、保湿力の高いものがいいと思うので。(女性30代)


  • 5位:カバー力

・くすみ、そばかす、肌の赤みが気になるのでファンデーションを塗る前の下地だけでどれだけカバー力があるのか気になるからです。出来るだけファンデーションを厚塗りせず、なるべく下地だけでカバー出来たら嬉しいので気になる箇所がカバーされるかの口コミは大事です。(女性30代)


・化粧下地は、化粧をする前に下地を作るものなので下からカバー力がなければ下地を購入する意味もメリットもないから。(女性10代)


・歳を重ねるにつれ、シミは気になります。できればカバー力のある下地を使い、ファンデーションは厚塗りしたくないです。(女性50代〜)


  • 6位:成分

・日焼けはお肌の大敵なので、日焼け止めの成分が入っているかどうかは一番に確認します。伸びがよくムラなくつけられるテクスチャーであることも重要視します。(女性30代)


・もちろんとても乾燥するとかは困るが、主に「日焼け止め効果」と「次にのせるコンシーラーを直接肌にのせないためのクッション」として使いたいため。肌を守る成分が嬉しい。(女性20代)


・軽度ではあるがアトピー肌で、酸化亜鉛等の肌トラブル成分が起きがちな成分を避けておいた方が安心して使えることが多いからです。(女性20代)


  • 7位:ツヤ感

・ファンデーションを使っただけでは自然なツヤ感を出すのが難しいから。化粧下地にツヤ感があるものを使うと、内側から艶が出ている感じになるから。(女性30代)


・ファンデーションを使いたくない日に下地とパウダーで過ごすことがあるのでムラを隠せるようなツヤ感があるものが好きです。(女性40代)


・下地にツヤ感があると、ファンデーションが薄づきでも肌がキレイに見える効果がある。ツヤ感があると若く感じるから。(女性40代)


「ツヤ感」は7位でした。

化粧下地でツヤ感があると、ファンデーションを塗ってもキレイに見える効果がありますよ。


  • まとめ

100人にアンケートを行ったところ、「崩れにくさ・モチ」と回答したのは全体の31.0%でした。

また回答した理由として、時間が経過しても崩れないかどうかが気になる化粧下地で1日のメイクのもちが変わるからといった意見が数多く見受けられました。

化粧下地はメイクの基盤となるものなので崩れにくくもちがいいものを選びたい人が多いことが分かります。

化粧下地を選ぶ際には口コミを参考にして選んでみてはいかがでしょうか。


■株式会社レビューについて

当社は、暮らしに役立つ情報サイト「さぶろぐ( https://sublogg.com/ )」を運営しています。

また、YouTubeチャンネルの運用やオウンドメディアの運営代行、パーソナルジムの運営なども行っております。


■会社概要

社名   : 株式会社レビュー

所在地  : 愛知県名古屋市中区栄5丁目26番地39号GS栄ビル3F

代表者  : 代表取締役 戸田悟

設立   : 2022年1月5日

資本金  : 100万円

事業内容 : WEBメディアの運営

URL   : https://jafmate.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
関連リンク
https://jafmate.co.jp/review/report-84/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社レビュー

17フォロワー

RSS
URL
https://jafmate.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
愛知県名古屋市中区栄5丁目26番地39号 GS栄ビル3F
電話番号
090-3375-3290
代表者名
戸田悟
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2022年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード