山形市と森林環境保全に関する自治体間連携協定を締結
豊中市は、山形県山形市と「森林環境保全に関する自治体間連携協定」を締結しました。
山形市は森林のCO2吸収能力の維持向上につなげるため、「植える→育てる→伐る→使う→植える→…」といったサイクルでの森林環境保全に取り組み、本市は森林整備に関する植樹、下刈り、除伐、間伐などの支援や木材の有効活用などの支援を行います。
また、豊かな自然に囲まれた山形市の地域特性を生かし、SDGsの観点も含めた環境学習などを行います。
山形市は森林のCO2吸収能力の維持向上につなげるため、「植える→育てる→伐る→使う→植える→…」といったサイクルでの森林環境保全に取り組み、本市は森林整備に関する植樹、下刈り、除伐、間伐などの支援や木材の有効活用などの支援を行います。
また、豊かな自然に囲まれた山形市の地域特性を生かし、SDGsの観点も含めた環境学習などを行います。
協定書を掲げる長内繁樹市長と山形市・佐藤孝弘市長
<連携する項目>
二酸化炭素の吸収量を増加させるための森林整備
森林資源や木材の有効活用に関すること
自然とのふれあいや環境学習
詳細はこちら
https://www.city.toyonaka.osaka.jp/machi/kankyoseisaku/tikyu_mati/gyouseinotorikumi/yamagata.html
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像