象の鼻テラス(横浜)で開催の「ZOU-SUN-MARCHE」 5月12日(日)は色々な物作りが体験できるクリエイターズマルシェを開催!〜象の鼻で過ごす幸せな日曜日をテーマに集う、日曜マルシェ。
象の鼻テラス(横浜)では、象の鼻で過ごす幸せな日曜日をテーマに集う、日曜マルシェ。地元の店舗と来場者がつながったり、出会いや会話、共有や楽しい発見が生まれる場として成長していく「つながるマルシェ」を目指しております。象の鼻が楽しいつながりの場になります。5月12日(日)は象の鼻テラスにて色々な”物作り”の体験ができる厳選された店舗が集まって、ZOU-SUN-MARCHE” クリエイターズマルシェ”を開催します。各店舗個性豊かな作品やそれぞれ思考を駆使したもの作りのワークショップを開催いたします。ここでしか作れないもの、見られないもの、創意工夫に富んだ”もの作り”のマルシェ、ZOU-SUN-MARCHE"クリエイターズマルシェ”を是非お楽しみ下さい。
平野公房
ZOU-SUN-MARCHE(ぞうさんマルシェ)のクリエイターズマルシェ
象の鼻テラスの日曜マルシェ、ZOU-SUN-MARCHE(ぞうさんマルシェ)。
"象の鼻テラスで過ごす幸せな日曜日"をテーマに、出会いや会話、楽しい発見が生まれる"つながるマルシェ"に遊びに来ませんか?毎週日曜日さまざまなテーマで開催しているZOU-SUN-MARCHE(ぞうさんマルシェ)5月12日(日)は”もの作り”をテーマに厳選されたお店が集結する、クリエイターズマルシェを開催します。
普段経験できない種類の”もの作り”創意溢れたマルシェをぜひお楽しみください。
【店舗紹介&ワークショップ】
つまみ細工の島待月
つまみ細工は、布を折り紙のようにつまんでお花を作る伝統工芸です。
ワークショップでは、正方形にカットした布を、ピンセットで折りたたみ、土台にボンドで接着していきます。
70色の生地、6種のアクセサリーパーツ(ヘアゴム、ヘアピン、ヘアクリップ、ブローチ、ストールピン、帯留め)から選べます。
基本のワークショップは、材料と写真レシピ入りのつまみ細工キットのお土産つき!
平野工房
平野工房は、金属と木を素材とした「生活道具と創作ジュエリー」の工房です。
古くからの「考えや技術を大切にしながら、現代の生活に合う美しいデザインや実用性のある作品をつくっています。
職人の手によって生み出される作品はこの世に1つの1点もの。各作品がもつ個々それぞれの表情をお楽しみください。
ワークショップでは、世界に一つ。オリジナル刻印入り真鍮製ブックマーカー&キーホルダーと題して。
真鍮製のプレートにお好きな英数字を刻印しオリジナルのブックマーカーやキーホルダーをお作り頂けます。
名前やメッセージ、誕生日など色々な刻印で世界に一つだけのアイテムを作ってみませんか?
GREENWAVE
「GREENWAVE」
ガラスの中のミニガーデン
『お部屋の中に自分だけの小さな森のインテリア』毎日に緑の癒しをプラスしませんか?
ワークショップでは、流木や苔、小石などの材料を組み合わせ”テラリウム”制作のワークショップを開催いたします。
お好みの形の材料で自分だけの癒しのテラリウムを作りませんか?
是非、お気軽にお立ち寄りください。
ぽてり
「pottelly / ぽてり」
「 ぽってり 」 「 まるい 」
日々の生活がほっこりするような陶器の器や鉢を作っています。
育てている多肉植物と鉢をあわせた寄せ植えもつくっています。
ワークショップでは、サボテンのデザインで陶器の箸置きとサボテンの陶器のブローチの絵付け体験を開催します。
chaikha
「chaikha」
カービング用のナイフ1本で石けんを彫って花を作り、アレンジメントにしています。
ご自宅用はもちろん、ギフトにもぴったりです♪大好きな国タイの伝統工芸、「カービング」の技術を学ぶため本場タイへ短期留学。
その技術を使ったアレンジメントやインテリア雑貨などを制作&販売しています。
ワークショップでは、好きな色の石けんで、ソープカービング体験を!
おつくりいただけるのは、お花のような形かハリネズミの2種類です。
どちらも、初心者さんでもお気軽に体験していただけます。
※お花の形は鋭いナイフ、ハリネズミは彫刻刀を使用します
志村誠
横浜市内の小さな工房で木の品物を作っています。
アルプスの少女ハイジのオンジを見て、
「こんな風に木の仕事ができたらいいなあ」
なんてとても地味な夢を本気で見ていた、そんな少年でした。
時が経って、今は木の食器を作ったり
雑貨やアクセサリー、家具を作ったりしています。
何人の人に木の温かみを伝えられるのだろう、この先、何人の人に作品を手渡せるのだろう、そんな思いで日々品物を作っています。ワークショップでは木の温かみを感じられる、簡単スプーンワークショップを開催いたします。
<開催概要>
ZOU-SUN-MARCHE ”クリエイターズマルシェ”
●開催日時:2019年5月12日(日) 11:00から16:00 *雨天決行*荒天時は中止の場合があります。
●営業時間:象の鼻テラスは10:00〜18:00まで開館しております。*象の鼻カフェは17:00ラストオーダーとなります。
⚫︎イベントの詳細は象の鼻テラスWEBをご覧ください。
http://www.zounohana.com
不明点などございましたら象の鼻テラス045-661-0602へお問い合わせください。
会場:象の鼻テラス
(神奈川県横浜市中区海岸通1 丁目 みなとみらい線「日本大通り駅」出口1より徒歩約3分、出口2より徒歩約5分)
主催:象の鼻テラス
<ABOUT ZOU-NO-HANA / 象の鼻テラスについて>
新たな「文化交易」の拠点へ
象の鼻テラスは、横浜市・開港150周年事業として、2009年6月2日に開館しました。
横浜港発祥の地を、横浜の歴史と未来をつなぐ象徴的な空間として整備した象の鼻パーク内に、アートスペースを兼ね備えたレストハウス(休憩所)として、横浜市が推進する新たな都市ビジョン「文化芸術創造都市クリエイティブシティ・ヨコハマ」を推進する文化観光交流拠点の一つです。
開港当時から異文化と日本文化がこの土地で出会ってきたように、象の鼻テラスは、さまざまな人や文化が出会い、つながり、新たな文化を生む場所を目指し、アート、パフォーミングアーツ、音楽など多ジャンルの文化プログラムを随時開催しています。併設した象の鼻カフェでは、文化プログラムに連動したメニューの提供などを行っています。
【本件に関するお問合せ先】
象の鼻テラス 広報担当者 大越・橋本・秋山 マルシェ担当:春日・藤田
電話:045-661-0602 FAX:045-661-0603
メールアドレス:press@zounohana.com
すべての画像