「ENRAIメインキャラクターデザインコンテスト」応募総数200作品! 感謝の気持ちを込めて審査員賞などを追加!

2025年3月下旬、双子姉弟・遠雷円と遠雷燕のキャラクターデザインをお披露目予定!

ブックリスタ

株式会社ブックリスタ(本社:東京都港区、代表取締役社長:村田茂、以下「ブックリスタ」)の運営する〈デジタルクリエイター〉と〈クライアント〉をつなぐポートフォリオEC「ENRAI(https://enraise.net/)」は、2024年12月5日より開催した「ENRAIメインキャラクターデザインコンテスト」の応募総数が200作品に至り、審査員賞等を追加することにいたしました。

・「ENRAI」 とは?

「ENRAI(えんらい)」は、人々を幸せにする人を増やすことを目的とした〈デジタルクリエイター〉と〈クライアント〉をつなぐポートフォリオECです。

クリエイターは、簡単にポートフォリオを作成することができ、登録した作品をデジタルアセットとして販売することもできます。

公式サイト:https://enraise.net/

公式X:https://x.com/enrai_jp

「ENRAI」は、遠く日本から世界へ響き渡らせるという意味の"遠雷"、遠い未来へと連れて行く"遠来"、縁ができる・頼りになる"縁・頼"、Entertainmentの"EN"を組み合わせた造語です。

・「ENRAIメインキャラクターデザインコンテスト」とは?

誰かの想像と創造が、人の心に突き刺さり、揺り動かす。その瞬間がもっともっと世の中に溢れてほしい。その瞬間の輝きで世界を満たしたい。そう思い、我々は「ENRAI」を立ち上げました。

そして、この度「ENRAI」では、メインキャラクターを生み出したく「ENRAIメインキャラクターデザインコンテスト」を開催いたしました。

本コンテストで生み出される双子の姉弟・遠雷円(えんらいまどか)と遠雷燕(えんらいつばめ)は、ただ公式サイトの運営を一緒にしてもらうというだけにはとどまりません。

遠雷円と遠雷燕の2人には、クリエイティブという大海で、多くの人たちと一緒に育っていってほしいと願っています。そのため、我々はこの子たちに3Dモデルとしての命を吹き込み、近い将来「ENRAI」にて無料で頒布したいと考えています。

<応募状況>

・応募作品数:200点

 - 遠雷円:110点

 - 遠雷燕:90点

・応募クリエイター数:107名(うち学生:15名)

「ENRAIメインキャラクターデザインコンテスト」応募作品一覧

<賞>

・最優秀賞(遠雷円・遠雷燕それぞれ1名ずつ)

 - 賞金:15万円

 - 「ENRAI」キャラクターとして採用

 - 「ENRAI」上でのピックアップ・記事掲載

・優秀賞(最大5名)

 - 賞金:5万円

 - 「ENRAI」上でのピックアップ・記事掲載

・学生賞(最大3名)

 - 賞金:Amazonギフト券3万円分

 - 「ENRAI」上でのピックアップ・記事掲載

 - 『光と影のイラスト表現を学ぶ!ライティングの教科書』(著・バニリゾ)1冊

<追加で発表する賞>

・審査員賞(各審査員毎に1作品)

 - 賞金:Amazonギフト券2万円分

 - 「ENRAI」上でのピックアップ・記事掲載

・ENRAIポートフォリオ賞(最大20名)

 - 応募者の中から、「ENRAI」において優れたポートフォリオを制作されたクリエイターより選出いたします

 - 賞金:Amazonギフト券5,000円分

 - 「ENRAI」での記事掲載

・First Impression賞(1作品)

 - 最初にご応募いただいた作品を選出いたします

 - 賞金:Amazonギフト券3,000円分

 - 「ENRAI」での記事掲載

※詳細は、ポートフォリオEC「ENRAI」をご参照ください。

https://enraise.net/notifications/nwy40pxrg

・審査員

バニリゾ

VTuberのキャラクターデザイン、ソーシャルゲームのグッズデザインや大手web書籍の挿絵、キャラクターグッズのイラスト提供やカードゲームの挿絵など、幅広く手掛けるイラストレーター。2019年よりフリーランスとなりイラストレーターとして活動。

幅広い画風を活かしてコミカルなキャラクターからリアルなアートワークまでジャンルの垣根なく活動している。

著者に「光と影のイラスト表現を学ぶ!ライティングの教科書」を執筆。

https://amzn.asia/d/aBqfzvF

林士平

2006年、株式会社集英社に入社。「月刊少年ジャンプ」「ジャンプSQ.」の編集者を歴任し、現在は株式会社ミックスグリーン代表取締役・「少年ジャンプ+」編集部員。 連載中の担当作品は『SPY×FAMILY』『チェンソーマン』『ダンダダン』『幼稚園WARS』『BEAT&MOTION』『ケントゥリア』『おぼろとまち』『クニゲイ~大國大学藝術学部映画学科~』。過去の立ち上げ作品は『青の祓魔師』『この音とまれ!』『ファイアパンチ』『怪物事変』『左ききのエレン』『地獄楽』『カッコカワイイ宣言!』『ルックバック』『さよなら絵梨』他多数。

九条林檎

2018年デビュー。吸血鬼と人間のハイブリッドレディ。魔界の名門・九条家の長女にして魔界の西の国マルクホルテを治める領主。人生を懸命に生きる「主なき人間」の新たな主となってやるため魔界よりやってきた。好物のガジェットを駆使してバーチャルタレントとして活躍している。

トノダ

2021年よりフリーランスの3Dアーティストとして活動。VRChatのアバター販売を行い、VTuberモデルの制作にも携わっている。キャラクターデザインも手掛け、ポップで個性豊かなキャラクター制作が得意。見る人を惹きつける魅力的なキャラクターの創作を目指している。

ナカタニ(ブックリスタ「ENRAI」プロデューサー)

「想像力と創造力が、遠い未来へ連れていく」をコンセプトとしたポートフォリオEC「ENRAI」を運営しています。少数精鋭といえば聞こえは良いですが、猫の手も借りたい現状なので採用強化中です! 一緒に未来を創ってくれる方を募集しています! よろしくお願いします! なお、「ENRAI」のプロデューサーであるナカタニは、新感覚朗読劇「ボイスト voice&stories」の設定・脚本も担当していたりもします。

・本リリースに関するお問い合わせ

[コンテストに関するお問い合わせ]

「ENRAI」運営事務局

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSejX9HqFbuH4SziFxEWxoCuCtI88riFkVkXayv5a7Ug0cSTBQ/viewform

[事業・広報に関するお問い合わせ]

株式会社ブックリスタ 新規事業開発室プロデューサー 中谷祐太

nbo@booklista.co.jp

・ブックリスタについて

ブックリスタは、「エンタメ×テック(知的好奇心×感動体験)」のビジョンのもと、ポートフォリオEC 「ENRAI」や推し活アプリ「オシバナ」、ショートマンガ創作支援サービス「YOMcoma」など、新規事業の創造に取り組んでいます。また、電子書籍に関する各種事業を基幹事業として展開し、電子書籍ストアの総合的な運営をトータルにサポートしています。あらゆるエンタテインメントに対象を広げ、デジタルテクノロジーを駆使しながら、新しい価値の創出を実現していきます。

https://www.booklista.co.jp

※「ENRAI」は、株式会社ブックリスタにて商標登録出願中です。

すべての画像


関連リンク
https://enraise.net/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ブックリスタ

16フォロワー

RSS
URL
http://www.booklista.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区赤坂2-5-27 SKIビル4F
電話番号
-
代表者名
村田 茂
上場
未上場
資本金
8億9000万円
設立
2010年07月