開発・運用工数7割超を削減した事例など掲載した「データ連携ツールASTERIA Salesforceアダプター導入事例集」を無料公開
各社のSalesforceと基幹システムの連携効果と事前課題とは
データ連携ツールASTERIA Salesforceアダプター導入事例集
20年間ASTERIA Warpを取り扱うパナソニックISは、Salesforceアダプターを開発。そしてこの度、導入した企業の事前課題と、導入後の効果について、まとめました。
「情報が流出しないように情報の一部をマスクしたい」「ムダのない開発を行いたい」などの課題をどのように解決したのか、3社の事例をご用意しました。
ホワイトペーパー「データ連携ツールASTERIA Salesforceアダプター導入事例集」はこちら
https://service.is-c.jpn.panasonic.com/whitepaper/asteriawarp-salesforce-case
コンテンツ紹介
3社の事例を、8ページの資料にまとめています。
【1】 事例1 開発・運用工数7割超を削減!
【2】 事例2 5種類の連携を行い、オペレーション要らずなしくみに!
【3】 事例3 あらゆるパターンを網羅し、なおかつ処理速度も意識
パナソニック インフォメーションシステムズについて
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社は、製造業をはじめ幅広いお客さまに高付加価値のシステム・サービスをお届けするIT“サービス”企業です。
パナソニックグループのIT中核会社として、そのグローバルな事業展開を多様な業務システムで支援しています。また、その中で培った経験とノウハウを強みに、IT事業会社としてパナソニックグループ以外のお客さまに対してもトータルソリューションをご提供しています。
https://service.is-c.jpn.panasonic.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像