モーリーと賢者に学ぶ国際情勢入門。教養を磨く方法と地政学の羅針盤となる各国・地域の情勢、キーワードがわかるニューズウィーク日本版7/6号『教養としての国際情勢入門』は6/29(火)発売です。
- 【SPECIAL REPORT】
奇才モーリー・ロバートソンら各分野の識者に学ぶ
- 総論 国際ニュースの荒波にのまれないために
- 各論 地政学の羅針盤
■ ロシア|プーチン政権のアキレス腱は反体制派でない
■イラ|中東の大国がアメリカを翻弄する理由
■ アメリカ|バイデン、勝負の1年半が始まる
■ イギリス|EUを出て、どこへ向かう?
■ EU|欧州の戦略のカギは大陸国家ドイツが握る
■ イスラエル/パレスチナ|終わりなき闘争の構造を読む
■ オーストラリア|南の資源大国はなぜ中国に歯向かうのか
■ インド|日和見インドが米中の狭間で取る道とは
■ ミャンマー|「誤算」クーデターのこれまでとこれから
■ ASEAN|東南アジアに迫る2つの重大試練
■ 朝鮮半島|文在寅と金正恩に関係修復の季節が始まる?
■ 日本|反中は強まるか 東京五輪後の日本外交を占う
- 【Periscope】
HONG KONG|香港市民が怯える蘋果日報廃刊の「次」
IRAN|「北朝鮮製」イラン衛星打ち上げが失敗
GO FIGURE|コロナ禍のテロ件数が欧州で不変だった訳
- 【Commentary】
米外交|米ロ首脳会談の勝者はどっち?──サム・ポトリッキオ
分析|コロナ後の新興国経済を待つ暗雲──カウシク・バス
Superpower Satire 風刺画で読み解く「超大国」の現実
妥協屋マンチンvs妨害屋マコネル──ロブ・ロジャース&パックン
Economics Explainer|経済ニュース超解説
米金利引き上げの危険な未来── 加谷珪一
Help Wanted 人生相談からアメリカが見える
2人目をつくるべきか決心がつかない
Wrong Words その言葉への違和感
その非難は自分に返ってくる── 望月優大
Japanese Cinema Notes 森達也の私的邦画論
ギャグとテンポと実名が痛快な『翔んで埼玉』── 森達也
- 【World Affairs】
LGBTQ|ハンガリーに忖度したUEFAのお粗末
米社会|歌姫ブリトニー、その告発の行方は
- 【Features】
- 【Life/Style】
Movies|愛の爆発を名優2人が演じる『スーパーノヴァ』
Music|帰ってきたオルタナの女王リズ・フェア
Online|「桐生ココ」を知っていますか?
My Turn|2歳でIQ146の愛娘を大切に育てたい
- 【Picture Power】
Tokyo Eye|外国人リレーコラム──トニー・ラズロ
ワクチン接種券が届いたけれど
- 【最新号データ】
2021年6月29日(火)発売
紙版 定価:480円(税込)|デジタル版 定価:400円(税込)
ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト → https://bit.ly/35Weidr
アマゾンで購入はこちらから → https://amzn.to/3h0gfvD
すべての画像