伊藤塾が受験生をサポートするポッドキャスト番組をスタート!MCは東大法学部卒・声優の佐々木望氏

「音声での学習支援」を目指す 伊藤塾のポッドキャストは初の取り組み

株式会社オトバンク

司法試験・予備試験の受験指導を行う伊藤塾(運営:法学館)は、受験生の学習とメンタルをサポートする新たな音声コンテンツとして、ポッドキャスト番組を2025年7月23日より開始します。メインパーソナリティーには東京大学法学部出身の声優・佐々木望氏を起用し、受験に挑む人々に寄り添いながら、音声での合格者インタビューなどを通じて受験生をサポートします。ポッドキャストの制作は、株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也、以下「オトバンク」)のポッドキャスト制作スタジオ「PitPa」が行います。

■ 番組開始の背景

司法試験・予備試験を目指す学習者にとって、日々の継続学習と精神的モチベーションの維持は極めて重要です。伊藤塾ではこれまで、講義・教材やフォロー制度を通じて多くの受験生を合格へと導いてきましたが、より柔軟な学び方を提供するため、新たに「音声での学習支援」としてポッドキャストをスタート。音声を通じて「学ぶ」だけでなく、「勇気づけられる」「一人じゃないと思える」時間を提供します。

■メインパーソナリティー 声優・佐々木望氏からのコメント

メインパーソナリティーをつとめます、声優の佐々木望です。

 私自身、仕事をしながら東京大学に合格し、法学部を卒業しましたため、司法試験および予備試験に向けて学習されているかたがたに親近感をもっています。

 番組では、合格者のかたから学習法などさまざまなお話を伺います。情報ツールとして、勉強の息抜きタイムとして、楽しくお聴きください!

 伊藤真塾長との対談もお聴き逃しなく!

 塾長のご著書『夢をかなえる勉強法』と拙著『声優、東大に行く』とは考え方が重なるところが多く、感動しました。ぜひ併せてお読みください!

「やればできる、必ずできる」

 伊藤塾のメッセージを胸に合格を目指して頑張る皆さんを、番組一同で応援しています!

■伊藤塾からのコメント

合格までの道のりは一人ひとりそれぞれ違うもの。様々な合格者や先輩弁護士たちのストーリーから、あなただけの「合格全書」を作り上げてください。これまで以上に、より身近に、いつでもどこでも、学習できる環境をお届けします。司法試験・予備試験を目指して学習中の方はもちろん、司法試験に関心をお持ちの皆さまにもお楽しみいただける内容を発信してまいります。

■ 番組概要

タイトル:「合格全書 - 伊藤塾が届けるリアルボイス」

配信開始日:2025年7月23日

配信頻度:毎週水曜7時配信(予定)

メインパーソナリティ:佐々木 望(声優)

配信媒体:主要ポッドキャストプラットフォーム(Spotify、Apple Podcast、Amazon Musicなど)

番組概要:司法試験および予備試験に合格する自分を鮮明に思い描いていただけるように、

合格者へのインタビューや学習法についてのテーマを通して、合格の「リアルボイス」をお届けしていきます。やればできる、必ずできる。一緒にがんばっていきましょう。

放送第一回目は、伊藤塾長が特別ゲストとして出演します!

■伊藤塾について

伊藤塾は、司法試験、予備試験、法科大学院入試、公務員試験など、法律に関わる様々な試験対策講座を提供している受験指導校です。その指導方針は合格のみをゴールとせず、その先の社会で活躍できる人材育成を続け、2025年には開塾30周年を迎えました。

経験豊富な講師陣によるわかりやすい講義と、受験生一人ひとりに寄り添ったサポート体制により、毎年圧倒的な人数の合格者を輩出しています。

法律を学ぶすべての人の「その志に、実力を」をつける。それが伊藤塾の使命です。

■ポッドキャスト制作事業「PitPa」

音声コンテンツの制作・配信およびデータ分析をかけ合わせ、ポッドキャストを活用したビジネス・マーケティング・PRを支援。脚本家やサウンドエンジニアなど、音声番組制作のプロフェッショナルが、音声番組のコンセプトづくりからレポーティング、コミュニティ形成までを支援いたします。

PitPa公式サイト:https://pitpa.jp/

■株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也)

音声コンテンツを中心とした事業を展開し、「聞き入る文化の創造」「目が不自由な人へのバリアフリー」「出版文化の振興」の達成を目指している、日本最大級の配信数を誇るオーディオブックカンパニーです。500社以上の出版社様と提携し、主な事業として、日本最大級のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」でのオーディオブック販売をはじめ、オンラインブックガイド「新刊JP」(https://sinkan.jp/)を中心とした書籍プロモーション事業も行っています。

https://www.otobank.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社オトバンク

55フォロワー

RSS
URL
https://www.otobank.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都文京区本郷3-4-6 御茶ノ水エビヌマビル8階
電話番号
03-5805-2915
代表者名
久保田裕也
上場
未上場
資本金
-
設立
-