入賞作品には50万円 東三河8市町村の魅力を伝える動画コンテスト 「東三河PR動画アワード2019」 作品募集!
■東三河PR動画アワード2019とは
メ~テレと東三河広域連合が主催する、動画公募コンテストです。
東三河8市町村は、自然や農業、観光など、それぞれが魅力的な特徴を持っています。
クリエイターの自由な発想で、東三河全体および8市町村の魅力を伝え、まちづくりにつながる動画を募集します。入賞作品には賞金&制作費として50万円を贈呈する他、最終結果として完成した作品をメ~テレの情報番組内で紹介します。
■審査委員長は愛知・豊橋市出身の松井守男氏
審査委員長は、フランス政府より2000年に芸術文化勲章、2003年にレジオン・ドヌール勲章を受章した豊橋市出身の画家、松井守男氏。東三河と世界の両方を知る視点から審査を行います。
■東三河全体および8市町村のキャッチフレーズと参考URL
東三河全体:地域の力を結集し真の豊かさを実感できる東三河
(https://www.east-mikawa.jp/)
豊橋市:ええじゃないか豊橋
(http://www.honokuni.or.jp/toyohashi/)
豊川市:きらっ☆ とよかわっ!
(http://www.toyokawa-map.net/)
蒲郡市:湯のまち 海のまち がまごおり
(http://www.gamagori.jp/)
新城市:市民がつなぐ 山の湊 創造都市
(http://shinshirokankou.com/)
田原市:風薫り 光り輝く 旬なまち 田原
(https://www.taharakankou.gr.jp/)
設楽町:森と水のちからと人の営みが調和する くらしと出会いのまち
(https://www.kankoshitara.jp/)
東栄町:花祭りの里 東栄町
(https://toeinavi.jp/)
豊根村:愛知のてっぺん「とよね村」
(http://www.toyonemura-kanko.jp/)
<東三河PR動画アワード2019 詳細>
【募集内容】東三河全体および8市町村(豊橋市・豊川市・蒲郡市・新城市・田原市・設楽町・東栄町・豊根村)の魅力を伝える動画(最大60秒)をプロ・アマ問わず募集します。
【応募期間】9月30日(月)まで
【応募資格】年齢・職業・国籍は一切問いません。グループでの応募も可能です。ただし、代表者の実名での応募に限ります。また、受賞後、本人確認させていただく場合があります。
【応募方法】 メ~テレ特設サイトから規定書式をダウンロードの上、メールにてご応募下さい。
東三河PR動画アワードWebサイト
https://www.nagoyatv.com/higashimikawa2019/
【審査基準・審査について】
・1次審査は書類審査となります。
・1次審査では、最終審査の対象とする3作品を選定し、入賞作品とします。
・最終審査は、入賞3作品の制作済動画を対象に行い、その特徴に応じて評し表彰します。
【審査員】 松井守男氏(画家)ほか
【贈賞関係】
50万円(3作品) ……… 動画を制作して頂いた入賞3作品の応募者に、賞金・制作費として各50万円を贈呈します。
【スケジュール】
9月30日(月) 作品応募締切
10月中旬 第1次審査結果発表(通過者に通知)
12月2日(月) メ~テレおよび東三河広域連合のHPにて最終結果発表
2019年 冬 入賞作品をメ~テレ情報番組で放送予定