巨大アジフライとあの味ぽんがイオンに登場!イオンモール福岡店にてアジフライを盛り上げるイベント実施

~子どもも大人も夢中!“世界に一つだけの味ぽん”や試食体験も~

株式会社Mizkan Holdings

 株式会社Mizkan(本社:愛知県半田市、代表取締役社長兼CEO:吉永智征、以下ミツカン)は、九州における「アジフライには味ぽん®」という新しい食文化の定着を目指し、福岡県の水産企業・株式会社三陽(本社:福岡県福岡市、代表取締役会長:長谷煌一郎 以下三陽)とのコラボレーションによる体験型イベント【アジフライパーク】を、2025年6月8日(日)にイオンモール福岡にて開催いたします。

 本イベントは、「味ぽん×アジフライクエスト」と題し、巨大アジフライパネル制作や、試食体験、フォトスポットなど、「五感で楽しむ」食イベントとして展開します。お子様連れのファミリーを中心に、地域の皆様に楽しんでいただける内容となっております。

アジフライパークについて

 特に注目なのは、子どもたちが自由にデザインできる「My味ぽん」シール作成や、全長約2メートルの「巨大アジフライパネル」づくりなどの体験型のイベントです。

【イベント概要】

■イベント名:アジフライパーク ~味ぽん×アジフライクエスト~

■日 時:2025年6月8日(日) 10:00~16:00

■場 所:イオンモール福岡 1Fイーストコート

     (〒811-2303 福岡県糟屋郡粕屋町大字酒殿字老ノ木192-1)

■「味ぽん×アジフライクエスト」 イベント詳細:

・世界に一つだけのMy味ぽんシール作成 →子供たちがオリジナルラベルを自由にデザイン!

・アジフライに味ぽんの大試食会 →ミツカン社員が“おいしさの秘密”を解説。

・巨大アジフライパネル作成 →家族でチャレンジしよう!

・ガラポン抽選会 →非売品の味ぽんノートや豪華ミツカン商品が当たる!

・味ぽん60周年記念フォトスポット →味ぽんだけじゃなく、三陽の激レアパネルと一緒に撮ろう!

■イベント出席者 ※インタビュー可能

・株式会社三陽   代表取締役社長  髙橋 利明

・株式会社Mizkan 九州支店 支店長 柴田 幸司

三陽との連携と社会的背景

 三陽は、福岡ソフトバンクホークスの公式スポンサーとして魚食普及に注力しており、「鷹のアジフライ」などを通じて地域密着型の活動を推進しています。2024年にはMR松浦鉄道とのラッピング列車(アジフライの聖地 松浦号)などが話題を呼びました。そこでミツカンは、九州での魚食文化を次世代につなぐ取り組みとして「アジフライに味ぽん」を提案しました。今年も“地元の魚”と“伝統の調味料”のタッグで、楽しくおいしい未来を「ともに」発信します。

【今後の展開】

 2025年6月16日(月)からは、西鉄福岡(天神)駅にて、ユニークな「実は〇〇」広告シリーズも展開予定です。
“実はアジフライに味ぽんが合う!”という新しい気づきを街中でも体験できる仕掛けです。
(※詳細は6月11日にリリース第2弾にて発表)

 ミツカンは企業理念「買う身になって まごころこめて よい品を」に基づき、商品とメニューで「おいしさと健康」をお客様に提供します。

<アジフライパークの取材に関するお問合せ先>

ミツカン 営業企画部営業企画1課(九州) 土居 092-281-4183 

<商品に関する一般の方のお問い合わせ先>

ミツカングループお客様相談センターHP:https://faq.mizkan.co.jp/  

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
食品・お菓子
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Mizkan Holdings

52フォロワー

RSS
URL
https://www.mizkan.co.jp/company/
業種
製造業
本社所在地
愛知県半田市中村町2-6
電話番号
0569-21-3331
代表者名
中埜 裕子
上場
未上場
資本金
-
設立
-