「人生勉強は裏切らない」梅沢富美男が本を通じて伝えたいこと ~『 正論 人には守るべき真っ当なルールがある 』発売記念イベント開催

ぴあ株式会社

梅沢富美男「正論 」発売記念サイン会&お悩み相談会 (c)ぴあ梅沢富美男「正論 」発売記念サイン会&お悩み相談会 (c)ぴあ

大衆演劇の天才子役、妖艶な女形を演じる大スター“下町の玉三郎”、シングル「夢芝居」の大ヒットと、数々の輝かしい経歴を持つ梅沢富美男。今はその真っ直ぐでお茶目な人柄からお茶の間のご意見番として絶大な人気を得ています。そんな彼の約9年ぶりとなる新刊 『正論 人には守るべき真っ当なルールがある』が、7月6日にぴあより発売となりました。これを記念して7月10日、渋谷・大盛堂書店3Fイベントスペースにて、本書の発売記念サイン会&お悩み相談会を開催いたしました。
会見には今、世間で飛び交うさまざまな芸能ニュースについて話を聞こうと大勢のマスコミが出席。「お悩み相談会」には、梅沢富美男に相談を聞いてもらえるというまたとないチャンスに当選した3名の相談者が、彼に悩みを打ち明けました。

[BOOKぴあ] http://piabook.com/shop/g/g9784835638270/
[Amazon]  https://goo.gl/y67ZL6
 

梅沢富美男「正論 」発売記念サイン会&お悩み相談会 (c)ぴあ梅沢富美男「正論 」発売記念サイン会&お悩み相談会 (c)ぴあ

会見では、本が発売されたことについて「最初は断ったんです。『俺の本なんか売れないんじゃない?』って。俺は学歴もないし、俺が言ったからって何かが通る世の中じゃないし。それでも出したいって言ってくれて。ありがたいなと。売れてほしい」と神妙な様子。それでも「今、何に怒ってますか?」というおなじみのの質問が来ると、「その質問に怒ってるよ! そんなに朝から晩まで怒ってないよ!」と恨み節を炸裂させ記者陣を笑わせます。
今話題のニュースについて次々話をふられると、1つ1つキッパリと自分の意見を言う梅沢に記者陣も興味津々。「薬なんかやったら絶対ダメだ! 人生ダメになるってハッキリしてる!」と時に声を荒げる場面も。しかし、「やっていいことと悪いことがあるだろう! まあ、俺も娘の友だちナンパしたことあるけど」「浮気は絶対バレるんだよ! 俺も『ゴルフ行ってくる』って母ちゃんに言ったらGPSでバレてて、『お父さん青山にゴルフ場があるのね』なんて言われて……」と、自身の失敗談を盛り込み何度も会場中を笑わせるなど、梅沢富美男流のサービス精神にあふれた会見となりました。
 

梅沢富美男「正論 」発売記念サイン会&お悩み相談会 (c)ぴあ梅沢富美男「正論 」発売記念サイン会&お悩み相談会 (c)ぴあ

「この本を通じて言いたいことは?」という質問には「世の中っていろんな人の人生がいっぱいあって、いい嘘もつかなきゃいけないし、悪い嘘もつかなきゃいけない。裏切られることなんてのもたくさんある。でもね、稽古だけは裏切らないんだ。一般の方に言わせると、人生勉強だけは裏切らないってこと。だからたくさん人生勉強しなさい。嫌な嘘をつかなきゃいけないときもくるけど、自分が会得した勉強だけは裏切らないぞ。これだけはみんなに言いたい」と語った梅沢。「若い方に読んでほしい。 この本には、俺が親父やおふくろや先輩たちに言われたことを書いてます。“見て真似ろ”って言葉があるけど、それはいいことも悪いことも経験してみろってこと。じゃなかったらわからないから。その中に自分がどっちを選ぶかって答えがある。おまえが納得したほうを選べばいいんだ。経験もしてないのに これはヤダとかあれはやりたくねえとかぐずぐず言ってねぇで、一回経験してみろ。でないと人生は渡っていけないぞ。そんな話をたくさん教えてもらって、それをこの本には書いてるから、若い方たちに読んでほしいなあ。私が人生を渡って勉強してきたことが全部ここにしたためてありますので、よろしくどうぞお願いします」と丁重に頭を下げていました。
 

梅沢富美男「正論 」発売記念サイン会&お悩み相談会 (c)ぴあ梅沢富美男「正論 」発売記念サイン会&お悩み相談会 (c)ぴあ

続く「お悩み相談会」では、20歳の女性が「語学を勉強しているのですが、今後、趣味にするか仕事にするか悩んでます」と人生相談。梅沢は「1つ言えるのはね、仕事って決めたんだったら、妥協は許されない」と、舞台役者として自身がいかに覚悟を持って舞台に立っているかという話を混じながら、「趣味で仕事をしようというのはまず不可能。甘えがあるなら仕事にはならない」と厳しい言葉を。しかし最後は「まだ20歳だから。梅沢さんの20歳の頃なんてまだ何も考えてなかったもん。全然大丈夫! 梅沢さんも20歳に戻りたいよ。できるなら独身に戻りたい(笑)」と励ましていました。
 

梅沢富美男「正論 」発売記念サイン会&お悩み相談会 (c)ぴあ梅沢富美男「正論 」発売記念サイン会&お悩み相談会 (c)ぴあ

続く24歳の男性は「彼女ができたことがない。どうすればいいですか」と切実な悩み。そんな彼に梅沢は「彼女ができるのできねーのよりも、自分がどれだけ自分のことが好きかだろう。自分自信を磨いて自分自身を好きにならないと、好きな女にアピールなんてできない」と一喝。「素敵って思わせるように自分が自分を好きにならないと。おまえさんを好きになってくれる人は必ずいる! そのときにいかに自分を磨いているかってことがイチバン大事。君なんて全然大丈夫じゃん。もっとひどいのいっぱいいるから(笑)」と力強く励まします。

最後は「去年2月に結婚、11月に離婚しました。結婚に向かないのでしょうか」と意気消沈の女性。「向かない女なんていないよ。結婚に向いているとしたらどっかで我慢してる。向かないとしたら我慢ができてない。他人同士なんだから、お互いに理解し合うこと、これが結婚の条件。離婚でどっちか片方だけが悪いってことはないよ。僕も1回離婚してるけど大変だったね。これも経験だったね」としみじみ語り合っていました。

相談会を終えて「今の若い方たちも案外昔と同じ問題で悩んでるんだなあ。確かに俺たちも『この先どうなるんだろう』って悩んだことありましたよ。でもね、今の子たちは真剣に考えてる。僕らは勉強よりも、中学卒業したら働くんだよっていう時代だったから、そんなことで悩んでんじゃねーよって空気だったけど、今は教育がしっかりしてるから、真面目だね」と感想を語った梅沢。「うれしかったですね。若い子たちにこの本を読んでもらったり、話ができたり、僕が経験したことがためになるんだったらありがたい」と貴重な体験を喜んでいました。

サイン会には小さい子から高齢の方まで老若男女多くの方々が来場。中には遠方から来た人、本物の梅沢富美男を前に涙を流す人も。1人1人と握手をし言葉を交わしアットホームなサイン会となりました。

梅沢富美男「正論 」発売記念サイン会&お悩み相談会 (c)ぴあ梅沢富美男「正論 」発売記念サイン会&お悩み相談会 (c)ぴあ

梅沢富美男「正論 」発売記念サイン会&お悩み相談会 (c)ぴあ梅沢富美男「正論 」発売記念サイン会&お悩み相談会 (c)ぴあ



本書には人として、男として、社会人として、役者として、梅沢富美男が貫いている“正論”をさまざまなテーマで説いています。ちょっと笑える話から、東日本大震災での辛い体験まで。今、多くの人たちから支持されている梅沢富美男の真摯な言葉があふれています。たくさんの人の背中を押す彼の体験、言葉をぜひ御覧ください。
 

梅沢富美男「正論 ~人には守るべき真っ当なルールがある~」表紙(ぴあ)梅沢富美男「正論 ~人には守るべき真っ当なルールがある~」表紙(ぴあ)

【梅沢富美男「正論 人には守るべき真っ当なルールがある」もくじ】
正論 序 まずは、僕、梅沢富美男の話
~梅沢富美男とは何者か? その生い立ち、役者人生。今日の梅沢富男がいかにして、つくられたかを、自らが綴る~

正論 壱 若い世代を育てる
~梅沢富美男流 組織のルール、人としての在り方、人の育て方、~
「世間じゃ理屈なんぞ通用しねえんだ」
「不合理から学べ」
「見かけは心の表れ」
「叱るだけでは意味がない」
「社会に出たら、嫌な頭も下げなきゃならない」 

正論 弐 仕事を極める
~梅沢富美男流 労働の意義、プロの矜持~
「いい職場で、いい給料で、楽しい仕事。そんなのがあったら俺に紹介してくれよ」
「年上の人と上手くやるには、年上の人を慕うんだよ。」
「仕事を続けるコツなんてねぇよ、一生懸命やるしかねぇんだよ」
「踊れと言われたら、みかん箱の上だって踊ってみせる」 

正論 参 家庭を守る。子ども愛する。
~梅沢富美男流 家庭円満の秘訣、子育て論、親としての在り方~
「夫婦でお互いを尊重しあう」
「親を馬鹿にしちゃだめだ。人を馬鹿にしちゃだめだ」
「子供の前で夫婦は悪口もグチも言ってはいけない」
「家族の幸せにとって会話が一番大事」
「料理をすると人はやさしくなる」
 
正論 肆 人生を真っ当に歩む
~梅沢富美男流 人生観、社会観、金銭観~
「人に福を与えれば、いつかその福が 返ってくる」
「努力なくして、ツキはなし」
「儲けるばっかりが金じゃねぇんだ」
「夢を見ない奴に夢は追いかけれない」
 
正論 〆 日本人の心意気。義理と人情
~日本人を日本人たらしめる「心意気」とはなにか。「義理と人情」とはなにか~

【出版概要】
タイトル:「正論 人には守るべき真っ当なルールがある」
発売日:2017年7月6日発売予定 判型:四六判/192頁
出版:ぴあ株式会社 発売:全国の書店、ネット書店およびBOOKぴあにて販売
[BOOKぴあ] http://piabook.com/shop/g/g9784835638270/
[Amazon]  https://goo.gl/y67ZL6

【取材・その他に関するお問い合わせ】
ぴあ株式会社 宣伝企画室  TEL:03-5774-5262 / FAX:03-5774-5362
[担当]粟村 kaori.awamura@pia.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
雑誌・本・出版物芸能
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ぴあ株式会社

326フォロワー

RSS
URL
http://corporate.pia.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区東1-2-20 渋谷ファーストタワー
電話番号
03-5772-5200
代表者名
矢内 廣
上場
東証1部
資本金
59億2400万円
設立
1974年12月