【NHKカルチャー】オンライン講座NHK「笑わない数学」監修者と数学の超難問を解く Part 4「素数の偏り」

好評シリーズのPart4がスタート!Part1~3はオンデマンド動画でご視聴いただけます!

東洋大学理工学部教授 小山 信也さん

【NHK「笑わない数学」監修者と数学の超難問を解く】シリーズ!

Part 1~3 では素数のランダム性を扱いました。

4で割って「1余る素数」と「3余る素数」がともに無数にあり、無限大の大きさも等しいという事実がその一例でした。

素数って偏ってるの?

Part 4 では、一見それに矛盾する現象を紹介します。

それは、実際に数えると「1余る素数」より「3余る素数」が多く存在するかのように見える現象です。

これは「チェビシェフの偏り」と呼ばれる未解決問題です。

本講義では、この偏りが「笑わない数学」最終回で取り上げたBSD予想(深リーマン予想)で解明できることを紹介します。

これは2021年の研究成果です。

一緒に最先端の数学を学びましょう。

「数学をする」ってどういうこと?

オンデマンドと対面(町田教室)のハイブリッド開催です。

【講師プロフィール】

小山 信也(こやま しんや)

1962 年新潟県生まれ。 1986 年東京大学理学部数学科卒業。 1988 年東京工業大学大学院理工学研究科修士課程修了。 理学博士。 慶應義塾大学,プリンストン大学(米国),ケンブリッジ大学(英国),梨花女子大学(韓国)を経て,現在,東洋大学理工学部教授。

専攻/整数論,ゼータ関数論,量子カオス。

NHK「笑わない数学」監修者と数学の超難問を解く Part 4「素数の偏り」

講師:東洋大学理工学部教授 小山信也

開催形式:教室&オンライン

開催日時:

【教室受講】2025年7月12日(土)16:15~17:45

      2025年8月9日(土)16:15~17:45

      2025年9月13日(土)16:15~17:45

受講料:

【教室受講】会員 10,296円、一般 12,375円、学生 8,250円

【オンデマンド受講】会員・一般 9,900円

〇本注文コース(購入は任意)別途2冊4,500円

    

会場・主催:NHK文化センター町田教室

詳細URL:教室受講 https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1309536.html

     オンライン https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1309535.html

すべての画像


ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.nhk-cul.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都渋谷区神山町4-14 第三共同ビル6階
電話番号
-
代表者名
南出 貴弘
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1978年12月