スポーツ庁委託事業『先端的スポーツ医・科学研究推進事業』の採択について
先端的スポーツ医・科学研究推進事業について
スポーツ庁が令和4年度に公募した先端的スポーツ医科学研究推進事業では『スポーツにおける「医学分野」、「情報分野」、「工学分野」等に関する先端的な研究ならびに、次世代の中核を担う若手研究者の育成を継続的に行う機関を「先端的スポーツ医科学研究拠点」として指定し、HPSC(※)と連携・共同研究をし、スポーツ医・科学研究を推進する』ことを趣旨としています。採択を受けた順天堂大学ハイパフォーマンス・トランスレーショナル・リサーチ拠点では、本事業においてスポーツ・医学・データサイエンスの融合を通して、国際競技力向上のための研究および若手研究者の育成を推進します。
※ HPSC:独立行政法人日本スポーツ振興センターが設置するハイパフォーマンススポーツセンター
順天堂大学ハイパフォーマンス・トランスレーショナル・リサーチ拠点
順天堂大学は、スポーツ科学や医学を専門とする多数の研究者と「研究フィールド」を有していますが、加えて第一線で活躍するアスリートやコーチングスタッフを擁する多様な「競技フィールド」を合わせ持つことが大きな特長といえます。さらには、そのフィールド間を研究者・競技関係者が頻繫に往来することができ、競技パフォーマンスの向上に資する研究を推進しやすい土壌を有しています。
大学院スポーツ健康科学研究科を中心に、大学院医学研究科や健康データサイエンス学部等の研究者、競技者や競技スタッフを包含する全学的な組織として『ハイパフォーマンス・トランスレーショナル・リサーチ拠点』(拠点長:和氣秀文)を設置することで、オリンピック・パラリンピック等の国際競技大会で活躍できるアスリート・パラアスリートの競技パフォーマンスの飛躍的な向上を目指した研究や、将来のハイパフォーマンス科学研究を担う次世代の若手研究者の育成を推進します。
事業期間: 令和4年度~令和8年度
事業規模: 5,000万円(上限)× 最大5年度
主な研究テーマ: アスリートの脳機能・構造解析, 腸内細菌叢による持久力向上(株式会社メタジェンとの連携), 長距離走者の障害予防(株式会社アシックスとの共同研究), AI体操採点システムによるトレーニング開発など
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。